アクセスカウンタ
最近の記事
プロフィール
播磨のいぢ
播磨のいぢ
小野市で生まれ育ち、学生時代は岡山で、会社員時代は高砂市で過ごしました。
社会人となって17年目、一貫してネット通販およびEコマース関連に携わってきました。2013年起業。播磨地域の商品とサービスを世界へ発信!目指せ年商100億
40歳を迎え、体力は落ちてます。仕事と家庭と、どのようにバランスをとっていくのか。これからの課題です
座右の銘:「一隅を照らす」「自分がやらない限り、世に起こらないことを私はやる。」「意欲のある者のほうが、能力のある者よりも多くをなす」「なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?」
●趣味はゴルフ?
●経験
楽天市場、ヤフーストア、ヤフオク、Wowma!、DeNA、LINE、メルカリ、Amazonマーケットプレイス、アマゾンB2B、ヤマダモール出店、メイクショップ、イーストア、独自ECサイト構築、独自ECモール構築、ファイルメーカーによるシステム開発、商品マスタ、受注処理システム、顧客対応システム、梱包出荷・自社物流センター構築。人事・総務・リクルート採用活動。
●出来ること:頑張れ店長(店舗アップ)カスタマイズによるネット通販バックヤード構築。楽天市場、ヤフーストア、アマゾン、独自ECサイト同期店舗運営。CGIを使ったSEO対策。NAVER、Wikiを使ったまとめサイト作成。ブログ、ツイッター、facebook、LINEを活用した集客。キュレーションを活用したビジネスモデルの実践。ファイルメーカーを利用した情報収集・分析。
●得意分野:日用品、健康、美容に関する商材の仕入れ・販売・企画。医薬品、漢方薬の取り扱い。検索エンジン上位表示全般。
●2009年登録販売者資格を取得しました
●2015年楽天市場ショップオブザイヤー受賞
●2017年楽天市場エキスポアワード受賞
話題のニュースについて地元情報・播磨地域芸能・テレビドラマ視聴率阪神タイガースについて通販・お買い物情報マイマップ人気記事ランキング
トップへ営業企画・提案

2009年08月18日

おひとり様ならぬ、おゆとり様の消費とは→ゆとり教育世代の台頭

おひとり様ならぬ、おゆとり様という言葉が現代の若者の消費活動を表すのに使われだした。

おゆとり様とはいわゆるゆとり教育世代の若者たちのこと。
某調査会社はその対象を
「ゆとり教育第1~3世代 1987年4月~1990年3月生まれ 」としたようだ。
現在19~22歳の世代で、今まさに不況下での就職活動真っ只中の世代でもある。

つまり来年以降、このおゆとり様たちが社会に大量に進出しある程度のお金を手にして消費活動一翼をになっていくことになる。


この層を研究し今後のマーケティングの指針とするのはいいが、
気になったのはゆとり教育世代の前の世代の若者達の層。

いわゆる団塊ジュニア層は1971年~1974年生まれ を指すようで、
1975年~1986年のバブルも知らない、ゆとりでもない世代が空白地になっていること。

ネット上ではナナロク世代等で1976年前後に生まれた若い世代が
IT系起業の経営者となって活躍しているという流れもあったが、
マーケティング理論上はどうなっているんだろう。

日本国内だけを見渡せば、今後10年~20年程度は団塊世代が消費の中心となることは
量的にみて間違いはないと思われる。
商売を考えるなら団塊世代向けのアクティブシニア市場を開拓していくのか、
それとも新しいゆとり世代を研究していくのかはまったく手法が異なるだろう。

※ちなみに1975年~1981年ごろに生まれた世代を就職氷河期世代(1975~1981)と呼ぶ人もいるようだ。

@参考
「おゆとり様」の消費
http://www.nikkei-r.co.jp/column/hits/2009/01/post-20.html

不況しか知らない若者世代「おゆとり様」が日本の消費を変える
http://diamond.jp/series/brandnew/10206/
ゆとり世代 
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 
ゆとり世代(ゆとりせだい)は、初等教育または中等教育においてゆとり教育を受けた世代。
高等学校における学習指導要領の改訂が2003年度の第1学年から学年進行で実施された。
1987年4月2日 - 1988年4月1日生まれはマスコミなどでゆとり第一世代と喧伝されている。
別の世代がゆとり第一世代と喧伝されることも指摘されている

「ゆとり第一世代」とされる1987年生まれは、バブル景気の頃に産まれ、その後の1990年代の平成不況と情報化社会の中で、育っている。

小学校高学年の頃に山一證券や北海道拓殖銀行の破綻をニュースで知り、中学校の頃には不況の影響を受け、リストラや100円ショップやユニクロに代表されるデフレを象徴する大量消費を知りながら育っている。

基本的には1987年生まれ以降の世代の若者文化の延長線上にある。小学校低学年の頃にはポケットベルやPHSが登場し、数年後には携帯電話が普及している。情報化社会の進展によってインターネットも身近になっていった。小学校から中学校の間にはパソコンやインターネットが大きく普及していった。

身の回りにはパソコンや携帯電話、携帯型音楽プレイヤーが普及しており、情報化社会の進展をトレンドとして感じてきた世代でもある。

2009年現在、義務教育期間中に新指導要領の教育を受けた先頭である1987年度生まれは、順当に進学すれば大学4年生になっており、大卒としての就職活動が始まっている。なお、高校、短大、専門学校卒で就職した者には、2005年~2008年にかけての売り手市場の恩恵を受けた者もいる。

しかし、大手企業では団塊の世代退職分の人員補充をほぼ終えつつある上に、サブプライムローン問題に端を発する世界的な金融危機などの要因による急激な景気悪化により、今後の企業の動向が注目される。



団塊の世代 
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
団塊の世代(だんかいのせだい)とは、第二次世界大戦直後の日本において、1947年から1949年までのベビーブームに生まれた世代である。戦後第一次ベビーブーム世代とも呼ばれる。第二次世界大戦後の日本の歩みと人生を共にしており、またその特異な人口構成ゆえに、良くも悪くも日本社会の形成に大きな影響を及ぼしている世代である。

作家の堺屋太一が1976年に発表した小説『団塊の世代』で、「団塊の世代」が日本社会に及ぼす大きな影響が一般社会にも認識された。なお、アメリカ合衆国などでも同様の現象が見られているが、こちらは「ベビーブーマー」と呼ばれている。





  • SEO対策 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  
マウスコンピューター/G-Tune
同じカテゴリー(営業企画・提案)の記事画像
退蔵益ビジネスは美味しい?ホリエモン、ひろゆき グルーポン
地元密着 産直野菜の販売、宅配、ネット通販企画案
【新ビジネスモデル例】作業依頼仲介サイト しごとのセリ市
リアルタイムEC 加熱するフラッシュマーケティング戦争
販促お悩み相談 実店舗とネットショップで相乗効果を上げる手法
2030年のモバイル社会ビジョン  20年後の未来のイメージ
同じカテゴリー(営業企画・提案)の記事
 退蔵益ビジネスは美味しい?ホリエモン、ひろゆき グルーポン (2010-10-26 12:23)
 参考企画 無料レシピで集客、手作りキット、オリジナル品の販売 (2010-10-21 09:36)
 旧3級品煙草 エコー、わかば、しんせい、ゴールデンバット (2010-10-11 15:54)
 エニタイム 24時間営業のコンビニフィットネス 夜間は無人! (2010-10-09 11:50)
 全国消費実態調査2010 日本人のお金の使い方 (2010-10-06 11:33)
 地元密着 産直野菜の販売、宅配、ネット通販企画案 (2010-09-07 13:46)
Posted by 播磨のいぢ at 12:27│Comments(0)営業企画・提案
この記事へのトラックバック
早いものでもうすぐ11月。春に入社した新入社員の方々も社会人になって半年が過ぎようとしています。そんな中、世間ではゆとり社員がモンスター社員化していると話題ですが実はゆと...
ゆとり社員は実は優秀!ゆとり世代と如何につきあうか【播磨のいぢ】at 2010年10月28日 09:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。