アクセスカウンタ
最近の記事
プロフィール
播磨のいぢ
播磨のいぢ
小野市で生まれ育ち、学生時代は岡山で、会社員時代は高砂市で過ごしました。
社会人となって17年目、一貫してネット通販およびEコマース関連に携わってきました。2013年起業。播磨地域の商品とサービスを世界へ発信!目指せ年商100億
40歳を迎え、体力は落ちてます。仕事と家庭と、どのようにバランスをとっていくのか。これからの課題です
座右の銘:「一隅を照らす」「自分がやらない限り、世に起こらないことを私はやる。」「意欲のある者のほうが、能力のある者よりも多くをなす」「なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?」
●趣味はゴルフ?
●経験
楽天市場、ヤフーストア、ヤフオク、Wowma!、DeNA、LINE、メルカリ、Amazonマーケットプレイス、アマゾンB2B、ヤマダモール出店、メイクショップ、イーストア、独自ECサイト構築、独自ECモール構築、ファイルメーカーによるシステム開発、商品マスタ、受注処理システム、顧客対応システム、梱包出荷・自社物流センター構築。人事・総務・リクルート採用活動。
●出来ること:頑張れ店長(店舗アップ)カスタマイズによるネット通販バックヤード構築。楽天市場、ヤフーストア、アマゾン、独自ECサイト同期店舗運営。CGIを使ったSEO対策。NAVER、Wikiを使ったまとめサイト作成。ブログ、ツイッター、facebook、LINEを活用した集客。キュレーションを活用したビジネスモデルの実践。ファイルメーカーを利用した情報収集・分析。
●得意分野:日用品、健康、美容に関する商材の仕入れ・販売・企画。医薬品、漢方薬の取り扱い。検索エンジン上位表示全般。
●2009年登録販売者資格を取得しました
●2015年楽天市場ショップオブザイヤー受賞
●2017年楽天市場エキスポアワード受賞
話題のニュースについて地元情報・播磨地域芸能・テレビドラマ視聴率阪神タイガースについて通販・お買い物情報マイマップ人気記事ランキング
トップへ中国起業・中国語入門

2010年04月21日

バイドゥ陳海騰の中国3億人富裕層と商売する方法

世間の流れにのって、中国向けネット通販の情報収集をやってます。
今回参考にした書籍は中国大手検索エンジン、バイドゥの陳海騰氏の著作。

目次とタイトルに惹かれ、アマゾンのレビューも高評価だったので購入してみました。

結論からいうと正直物足りない。
2月発売の書籍で、執筆したのは2009年末から2010年初頭かもしれないが、情報が古い・・・
本当に知りたい情報は少なかった。
奥深い情報は実際に自分で現地に行ってみて体験するのが一番だろうし、
実際に現場で活躍している方のブログやツイッターの方が充実した情報が掲載されてる。

書籍のあおり文句である検索エンジンでヒットを増やす方法の結論は、
自社の検索エンジン、百度に広告出せというところだったし・・・
単純にのせられて身近な品物を宅急便に乗せたら不況脱出できると思うのは×だ。

50万円でインターネットから中国3億人富裕層と商売する方法  陳 海騰 (著)  価格: ¥ 1,575  
ほんの少しの投資で日本から中国市場に直結
商品の発送・集金を代行する代理店の業務や検索エンジンでヒットを増やす方法など実務的なノウハウまで、全てを網羅した中国インターネット・ビジネスの決定版! 
洋服、時計、雑貨、フィギア…身近な品物を宅急便に乗せるだけ!不況脱出の最短コース。


# 単行本: 242ページ
# 出版社: 講談社 (2010/2/3)
# 言語 日本語 
# 発売日: 2010/2/3 
# Amazon.co.jp ランキング: 本 - 2,589位

目次:
はじめに 「日本的なモノ」を求める三億人のプチブルジョア
序章 三億人富裕層マーケットのマグマ
第1章 二一世紀の中国富裕層の生活
第 2章 消費の鍵を握る中流富裕層「小資」
第3章 メイド・イン・ジャパンのブランド力
第4章 ネットショッピングの基礎知識
第5 章 五〇万円から始める中国ECサイト
第6章 検索アシストによるショップ活性化術
第7章 中国でビジネスを始めるための心得
あとがき 中国最大の検索サイト「百度」とは何か




@過去参考ブログ記事
http://lohas.tenkomori.tv/e162022.html
2010年04月01日
ヤフーが淘宝網(タオバオ)と楽天は百度(バイドゥ)と提携

http://lohas.tenkomori.tv/e162330.html
2010年04月03日
ヤフー・タオバオ提携 中国向け通販は大チャンスなのか?
陳 海騰
Baidu,Inc.日本駐在首席代表。バイドゥ株式会社取締役。1992年に来日、神戸大学大学院に留学し、経済学修士号を取得。その後、NTT西日本、株式会社インデックス中国、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社北京現地法人COOを経て、2006年12月に百度株式会社(現バイドゥ株式会社)の取締役、Baidu,Inc.日本駐在首席代表に就任

百度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
百度(バイドゥ、Bǎidù)は中華人民共和国のBaidu, Inc.が運営する検索エンジンである。創業は2000年1月。本社は北京市にある。
全世界の検索エンジン市場において、BaiduはGoogleに続き第2位のシェアを誇る(米comScore社、2009年8月調べ)。中国国内では、 Google(谷歌)を押さえて最大のシェアを誇る。


バイドゥ (企業)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バイドゥ株式会社(Baidu Japan Inc.)は、中国検索エンジンの最大手であるBaidu, Inc.の日本法人。検索エンジン Baidu.jpを運営している。 中国企業の検索エンジンで日本法人は百度が唯一。


淘宝網
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
淘宝網(タオバオワン)は、 2003年5月10日馬云氏のB2BのプラットフォームAlibabaが投資4.5億元を投資し設立したショッピングのWebサイト。該ウェブサイトに記載は"アジア最大の ショッピング サイト"と主張する。Alexaの統計によるとサイト訪問ナンバー22の世界ランキングされている。
2008年の取引総額は前年比2.31倍の999億6000万元。2009年上半期の取引総額は、前年同期比87.7%増で、金融危機にも関わらず驚異的な伸び率を維持した。 特に、B2C業務での成長が顕著で、2009年上半期のB2C売上高は2008年通年の売上高の3倍となった。


阿里巴巴集団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
阿里巴巴集団(アリババ しゅうだん)(日本語:アリババ・グループ 英語:Alibaba Group)は、中華人民共和国の情報技術関連企業グループであり、持ち株会社。本社は浙江省杭州市。

  • SEO対策 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  
マウスコンピューター/G-Tune
同じカテゴリー(中国起業・中国語入門)の記事画像
ヤフーが淘宝網(タオバオ)と楽天は百度(バイドゥ)と提携
8/18 ジャパナビ 郵便会社が中国向けネット通販斡旋?
同じカテゴリー(中国起業・中国語入門)の記事
 楽天市場の中国版、楽酷天が結構すごい! (2010-10-20 11:05)
 ヤフータオバオ曲がり角。中国の個人輸入課税強化でグレー排除 (2010-09-13 13:51)
 タオジャパンが混乱中 淘日本 新規会員募集を停止 (2010-08-04 11:41)
 日本の粉ミルク 中国で輸入禁止に 原因は口蹄疫 (2010-06-03 10:46)
 6/3中国向けネット通販 タオジャパンの状況調査 (2010-06-03 10:34)
 中国人向け通販に必須 銀聯(ぎんれん)カードとは (2010-05-25 14:19)
この記事へのトラックバック
カンブリア宮殿にバイドゥの陳海騰氏が登場した。テーマは『日本は生き残れるのか?』だ。日本は、というよりも日本の企業は、なんだけれども。我が家ではBSで視聴しているので次回の...
カンブリア宮殿にバイドゥ陳海騰氏が登場【播磨のいぢ】at 2010年06月08日 19:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。