アクセスカウンタ
最近の記事
プロフィール
播磨のいぢ
播磨のいぢ
小野市で生まれ育ち、学生時代は岡山で、会社員時代は高砂市で過ごしました。
社会人となって17年目、一貫してネット通販およびEコマース関連に携わってきました。2013年起業。播磨地域の商品とサービスを世界へ発信!目指せ年商100億
40歳を迎え、体力は落ちてます。仕事と家庭と、どのようにバランスをとっていくのか。これからの課題です
座右の銘:「一隅を照らす」「自分がやらない限り、世に起こらないことを私はやる。」「意欲のある者のほうが、能力のある者よりも多くをなす」「なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?」
●趣味はゴルフ?
●経験
楽天市場、ヤフーストア、ヤフオク、Wowma!、DeNA、LINE、メルカリ、Amazonマーケットプレイス、アマゾンB2B、ヤマダモール出店、メイクショップ、イーストア、独自ECサイト構築、独自ECモール構築、ファイルメーカーによるシステム開発、商品マスタ、受注処理システム、顧客対応システム、梱包出荷・自社物流センター構築。人事・総務・リクルート採用活動。
●出来ること:頑張れ店長(店舗アップ)カスタマイズによるネット通販バックヤード構築。楽天市場、ヤフーストア、アマゾン、独自ECサイト同期店舗運営。CGIを使ったSEO対策。NAVER、Wikiを使ったまとめサイト作成。ブログ、ツイッター、facebook、LINEを活用した集客。キュレーションを活用したビジネスモデルの実践。ファイルメーカーを利用した情報収集・分析。
●得意分野:日用品、健康、美容に関する商材の仕入れ・販売・企画。医薬品、漢方薬の取り扱い。検索エンジン上位表示全般。
●2009年登録販売者資格を取得しました
●2015年楽天市場ショップオブザイヤー受賞
●2017年楽天市場エキスポアワード受賞
話題のニュースについて地元情報・播磨地域芸能・テレビドラマ視聴率阪神タイガースについて通販・お買い物情報マイマップ人気記事ランキング
トップへことば・用語・考え

2007年06月20日

自省@なにかの効果や成果は、総痛み量に比例しない

http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=2405
仕事がつらいとか大変とかって絶対必要ですか?

<仕事でつらいことや大変なことや嫌なことがあるのはよくあることで、どこでもそれは、ある。
<でも、それを頑張ってやれるのって、その先にある何かに対して、モチベーションを保てるものがあ
<るかどうかだったりするわけで、延々に大変でつらい仕事をやり続けることがエライわけでも、いい
<ことでも、その人のためにあることでもないと思う。


日本的風潮として、つらいことでも我慢することが美徳のようなものはある気がする。
あるいは、苦労はかってでもしろ、
苦しければ苦しいだけ効果があるんだという考えとか。




糸井重里さんが書いていたという、
『なにかの効果や成果は、総痛み量に比例しない』
これは確かなことだと思う。
ただ今まさに直面しているつらさや、きつい状況を
「仕事の成果ってものは、つらさに比例するのではない」からといって、
逃れられるのとはイコールでもない。

それしかしょうがない場合がほとんどではないのだろうか。


こういったことはスポーツの場面などでは特に顕著に現れる場合が多い。
特に相手がいる勝負の場面などでは、
いくら自分が努力して、しんどい思いをしてきたからといって、
100%相手に勝てるという保証にはならない。


でも本来の目的はつらいことを回避したいわけでも、
楽をしたいわけでもない。
勝ちたいわけで。

それは対戦相手に勝ちたい、弱い自分に勝ちたい、
周囲の逆境を跳ね返したいなど様々でしょうが・・・

楽をしたい、っていうことと楽しみたいってことも大きく違うようにも思う。

私自身、これに何度つまずいたことか・・・・


仕事を楽しくやりたい、って言葉がトラウマです。


何が楽しいのか、何が苦しいのかっていうのは
万人にとって普遍的な指標はないだろうし、
幸福の価値観がそれぞれ違うように、

仕事のつらさや、大変さ、仕事のおもしろさ、楽しさというのは
人によって違うし、その同じ人自身でも
おかれた環境、経験してきたこと、年齢、性別によっても
大きく変わってくるのではないかということも注意したい。

※一度も働いたことがなかった学生時代に考えていた働くことのつらさと
実際に働いてみて、この仕事は天職だと思えるにいたった場合のつらさは
全然別次元のものになっている。

社長、経営者のつらさ、大変さはその人じゃないと分からないだろうし、
社長、経営者のおもしろさ、楽しさも
やってる本人じゃないと分からないことがあるだろう。

つらいことや、しんどいことはそりゃあるだろうけど、
それを避けることや、楽しくやることにこだわりすぎてしまうと、
逆に本来の目的を忘れてしまうし、
やる前から臆病になってしまいそう。


こんなに練習しているんだから勝たして欲しい、
こんなにがんばっているんだから、結果が欲しい、認めて欲しい、
それが認められないなんて世の中が間違っている・・・・
そんなルサンチマン状態も嫌だけれども、

どうせならば、つらかろうがきつかろうが、
自分で選んで、自分で乗り越えていきたい。
自分で練習や、努力、仕事の意味を理解して、考えて取り組みたい。
だって、自然と湧き上がってくる「負けたくないっ」という強い気持ちがあるのだから。

自分の過去を振り返るに、結局多数の「楽しく仕事をしたい」という空気には抗えず、
また、本気で意思疎通をして
楽しさの意味するものを共有したり、
自分の考えを伝え切れなかったことが残念。
これは、自分自身の伝えようとすることの努力を怠った点も反省している。


ただつらいことや、ただきついことを越えた先にあるもの
負けたくない、勝ちたい、
努力して目標を達成したときの歓び、充実、感動、
そういうものに私は憧れてやまないのだ。

仕事をたんなる作業にするのではなく、
自ら考え、工夫し、努力する中で、
かけがえのない、天職にも思える本当のタノシミがあるように思うのだ。


この問題を考えるに思い出した漫画が2つ。

1つ目は 帯をギュッとね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%AF%E3%82%92%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%83%E3%81%A8%E3%81%AD!
http://www.jade.dti.ne.jp/~suzaku/obi.html



2つ目は はじめの一歩
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
「努力するものが皆成功するとは限らん。じゃが成功
するものは皆すべからく努力しておる」(鴨川会長)



現状がつらいのは、
いまの自分の力の限界なのかもしれません・・・・

無能な管理職の下で働かざるを得ないみなさん、申し訳ないです。
  • SEO対策 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  
マウスコンピューター/G-Tune
同じカテゴリー(ことば・用語・考え)の記事画像
朝倉義景の時世の句 七転八倒四十年中無他無自四大本空
グーグルのせいで人間は愚かになったのか?
同じカテゴリー(ことば・用語・考え)の記事
 ゆとり社員は実は優秀!ゆとり世代と如何につきあうか (2010-10-28 09:31)
 【尖閣諸島問題】もしも日本が中国の支配下に置かれたら (2010-09-27 14:33)
 流通用語:ハングリー・マーケティング=品薄商法 (2010-09-03 09:26)
 終活 人生最期、エンディングの迎え方を考える (2010-08-17 12:37)
 モチベーション3.0 やる気はお金では買えない (2010-07-27 16:22)
 サッカー日本代表岡田監督の名言集 経営哲学に感銘 (2010-06-28 11:32)
Posted by 播磨のいぢ at 06:55│Comments(3)ことば・用語・考え
この記事へのトラックバック

ピアノの森は、週刊モーニングで
連載中の一色まことの漫画が原作なんです。
主人公・海の声を演じるのは、絶大な人気を誇る上戸彩。
そのライバルでもある親友の修平役には、神木隆...
映画 ピアノの森【映画情報ガイド】at 2007年07月13日 19:22

カーブス効果について30秒のトレーニングと30秒のインターバルを繰り返しストレッチでフィニッシュ!筋...
カーブス効果【カーブスフィットネス 料金 会費 効果】at 2007年07月27日 20:01

ネット初心者をわずか3ヶ月で日本一稼げるようにした アフィリエイトよりも簡単で稼げるドロップシッピングとは?
ドロップシッピングの極意【ブログアフィリエイトで時給が30倍!】at 2007年07月30日 01:44

カーブスの料金(会費、入会金)について。
カーブスの料金(会費、入会金)【カーブス-curves】at 2007年08月12日 02:15

カーブスのフィットネスは、「筋力トレーニング+有酸素運動+ストレッチ」からなっています。
カーブスのフィットネス【カーブス-curves】at 2007年08月12日 03:33
この記事へのコメント

多忙は怠惰の隠れ蓑っていうことばも糸井重里さんの言葉らしいです。

結局は、多忙であるってことも、しんどいってことも、自分自身が選んでしまったことなんだから。

その状況を、しんどいしんどいって言っているだけではなくて、工夫して少しでも楽しみを見つけるようにするというのもありだと思う。
Posted by at 2007年06月20日 08:51

今日の記事に心打たれたので、これを読んで私が思いついたことを書きます。
あまり記事に対する返答になってないかもしれません。
(多分、論点がずれてると思います。)
こういう場合はトラバのほうがいいのでしょうか?
*****
確かに、ただ楽なのは楽しいことじゃないですね。
でも、楽をすることに慣れてしまったら、
そこをイコールで考えがちになる気がします。
でも、しんどいことに慣れてしまうのも、
よくないと思います。

私は昔かなり負けず嫌いで、
なんでも自分が一番がいいと思ってました。
だから自分が関わるものすべてに関して、
順位がつくものならば何でも一番を目指して頑張ってました。
でも、もともとの頭がよくないので、
勉強で一番をとるにしても、
ピアノのコンクールで一番を目指すにしても、
陸上競技で一番を目指すにしても、
人よりたくさん努力しなければいけなかったので、
人と一緒にいる時間が楽しめませんでした。
友達と遊んでても、「こんなことしてる時間があったら、そろそろ勉強したい。」とか、
「一日5時間ピアノの練習したいから、友達から誘われても、家に帰る。」
とか、そういう日々でした。
そのうちそういうのに疲れてきたので、
だんだん人に負けたくないために頑張ってる自分がアホくさくなりました。
(私の気持ちが弱かっただけかもしれませんが。)
それで、目的の部分を変えたいと思いました。
でもそれ以来、とくに情熱が沸いてくる目標が設定できません。
そういうのがあれば、私の日々のすごしかたも、もっと違うものになってると思います。
当時のモチベーションでああいう日々を送ってきて、得られたものはたくさんありました。
たまに負けず嫌いだった自分に戻りたいと思いますが、
やっぱり別の目標を見つけたいです。
長々と失礼しました。
お互い頑張りましょう。
Posted by スタッフざき at 2007年06月20日 10:17

長文を読んでいただき、丁寧なレスポンスありがとうございます。
長々と書き連ねた甲斐がありました。

<たまに負けず嫌いだった自分に戻りたいと思いますが

って、ところは私も共感。

悲しいかな、今の自分は過去最高の自分じゃないように思うのです。

がむしゃらに、夢中になって、
ただ負けたくないって必死になっていたころの自分を思い出しては、
今よりも過去に思いをはせてしまって。

あの頃はよかったとか、
自分の過去を美化して
今の努力を惜しんでいる自分を変えたいと思うのですが、
なかなか

「「情熱が沸いてくる目標が設定できません」」

状態です。



そんな時に思い出した岡本太郎の名言を紹介します。
自分の決意の凄味をみせてやる!ってつもりで
がんばろうとすると、なんだが力がこみ上げて来ます。

こんちくしょう、今にみてろよって感じです。
負けてたまるかっ。


★決意の凄味

自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。
なければなおいい、今まで世の中で能力とか才能なんて思われていたものを越えた、
決意の凄みを見せてやるというつもりで、やればいいんだよ。
いいかい、怖かったら怖いほど、 逆にそこに飛び込むんだ。

人間として、言いたいことを言う。やりたいことをやる
。収入はそれについてくることもあるし、こないこともある。
勝手にしやがれだよ
Posted by ぷしゅけ at 2007年06月20日 10:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。