アクセスカウンタ
最近の記事
プロフィール
播磨のいぢ
播磨のいぢ
小野市で生まれ育ち、学生時代は岡山で、会社員時代は高砂市で過ごしました。
社会人となって17年目、一貫してネット通販およびEコマース関連に携わってきました。2013年起業。播磨地域の商品とサービスを世界へ発信!目指せ年商100億
40歳を迎え、体力は落ちてます。仕事と家庭と、どのようにバランスをとっていくのか。これからの課題です
座右の銘:「一隅を照らす」「自分がやらない限り、世に起こらないことを私はやる。」「意欲のある者のほうが、能力のある者よりも多くをなす」「なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?」
●趣味はゴルフ?
●経験
楽天市場、ヤフーストア、ヤフオク、Wowma!、DeNA、LINE、メルカリ、Amazonマーケットプレイス、アマゾンB2B、ヤマダモール出店、メイクショップ、イーストア、独自ECサイト構築、独自ECモール構築、ファイルメーカーによるシステム開発、商品マスタ、受注処理システム、顧客対応システム、梱包出荷・自社物流センター構築。人事・総務・リクルート採用活動。
●出来ること:頑張れ店長(店舗アップ)カスタマイズによるネット通販バックヤード構築。楽天市場、ヤフーストア、アマゾン、独自ECサイト同期店舗運営。CGIを使ったSEO対策。NAVER、Wikiを使ったまとめサイト作成。ブログ、ツイッター、facebook、LINEを活用した集客。キュレーションを活用したビジネスモデルの実践。ファイルメーカーを利用した情報収集・分析。
●得意分野:日用品、健康、美容に関する商材の仕入れ・販売・企画。医薬品、漢方薬の取り扱い。検索エンジン上位表示全般。
●2009年登録販売者資格を取得しました
●2015年楽天市場ショップオブザイヤー受賞
●2017年楽天市場エキスポアワード受賞
話題のニュースについて地元情報・播磨地域芸能・テレビドラマ視聴率阪神タイガースについて通販・お買い物情報マイマップ人気記事ランキング
トップへ医薬品・登録販売者

2008年12月23日

医薬品のネット販売をめぐる議論 対面販売で守られるものは?

来年の薬事法改正まであと6ヶ月あまりになって
ますますインターネットにおける医薬品の販売についての議論が過熱してきたようです。
※本来は薬剤師だけでなく登録販売者資格をもつものも医薬品販売に従事できるという、規制緩和のはずの薬事法改正が一方でネット販売を規制するという方向に・・・

昨日のヤフーニュースで対極のニュースが掲載されてました。

数年前に起きた「楽天市場で催眠鎮静剤を購入した19歳の少年が自殺図る・・・」という問題について

この件で医薬品のインターネット販売の危険性が証明されたのかという議論が・・・




@参考ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081222-00000005-cbn-soci
医薬品の通販、規制強化は是か非か?
、「インターネット販売で鎮静剤を購入した未成年が自殺未遂を起こした事件があったが、これについての意見を聞かせてほしい」との質問が飛んだ。
「薬を本来の目的以外で使っている事例であり、(対面販売が安全かどうかとは)全く別次元の問題だ」
「自殺の話は苦し紛れに持ってきたこじつけだ。それによって、(山間部の人が薬を買えなくなるなど)不便になるのはおかしい」



@参考ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081222-00000058-imp-sci
医薬品のネット販売に関する楽天の署名活動、市民団体が中止要望
一般医薬品のインターネット販売の継続容認を訴え、署名活動を展開している楽天に対して、全国薬害被害者団体連絡協議会や薬害オンブズパースン会議などが 22日、中止を求める要望書を連名で提出したと発表した。署名活動に際して「対面販売でないことを起因とする健康被害の実例は1件も報告されていません」と説明している点が事実に反しているとして、直ちに署名活動を中止するよう求めている



個人的には薬を本来の目的以外に使用して起こった問題を
インターネットが対面販売ではないから危険で、健康被害が出た・・・と考えることは飛躍しすぎていると思う。
しかし安全性が確保できていると考えることもできないと思う。
なんらかのガイドラインや安全性を担保するための自主規制は必要になってくるかと。

・・・・それでも楽天市場の署名の集め方には納得しかねるところではある・・・・


現状は来年6月以降、インターネット上で医薬品が合法的に販売され続けているのかどうか
五分五分といったところ。
落ち着くところは当初の通り、第3類と医薬部外品のみの許可というようになりそうだが・・・

*薬害
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%AE%B3
薬害(やくがい)とは、医薬品の使用による医学的に有害な事象のうち社会問題となるまでに規模が拡大したもの、中でも特に不適切な医療行政の関与が疑われるものを指す。臨床医学よりも医療訴訟や報道などで行政の対応の遅れを非難する際に多く用いられる。


日本国内での主な薬害事件

サリドマイド
睡眠薬、つわりの治療薬。強い催奇性のため世界中で多数の奇形児を生み出し薬害史上有数の悲劇となった。
キノホルム
整腸剤。服用者に脊髄炎・末梢神経障害のため下肢対麻痺に陥る例(スモン)が多発した。
クロロキン
抗マラリア薬。長期服用により視野が狭くなるクロロキン網膜症になる。マラリア以外にリウマチや腎炎に対する効能が追加された為に被害を拡大した。
ソリブジン
ヘルペスウイルス属に有効な抗ウイルス薬。フルオロウラシル系抗癌剤の代謝を抑制し、骨髄抑制などの重篤な副作用を増強した。
薬害エイズ事件
血友病の治療に用いる血液製剤がウイルスで汚染されている恐れがあるという指摘が無視され、多くのHIV感染者を出した。
薬害肝炎
止血目的で投与された血液製剤(血液凝固因子製剤即ちフィブリノゲン製剤、非加熱第IX因子製剤)によるC型肝炎(非A非B型肝炎)の感染被害。製薬会社(現田辺三菱製薬)は、フィブリノゲン製剤の推定投与数は約29万人であり、推定肝炎発生数1万人以上と試算している。
小柴胡湯
肝臓の保護作用に使用されるが、インターフェロンとの併用で間質性肺炎が多発。死亡例を出した。
スティーブンス・ジョンソン症候群
全身麻酔薬や抗生物質、解熱鎮痛剤、利尿剤、降圧剤、抗てんかん薬などを服用後、皮膚が焼け爛れ、失明するなどの激烈な症状が発生する。年間人口 100万人あたり1人から6人が発症する。市販薬(大衆薬)が原因と疑われた例も5%ほどある。発症のメカニズムが不明のため対策が立てにくい。
ワクチン禍
自治体により実施されたワクチンの予防接種(予防接種法(1956年(昭和31年)改正前)の規定または国の行政指導に基づく)により、副作用が発症し、それにより障害または死亡するに至った事件。予防接種の種類は、インフルエンザワクチン、百日咳・ジフテリア二種混合ワクチン、百日咳・ジフテリア・破傷風三種混合ワクチン、種痘、日本脳炎ワクチン、ポリオ生ワクチン、百日咳ワクチン、腸チフス・パラチフスワクチン、等。





  • SEO対策 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  
マウスコンピューター/G-Tune
同じカテゴリー(医薬品・登録販売者)の記事画像
漢方コラーゲン・阿膠(アキョウ)魔女たちの22時の若返り薬
同じカテゴリー(医薬品・登録販売者)の記事
 医薬品 ネット通販規制 2年間の経過措置を延長で固まる (2011-04-21 13:08)
 医薬品ネット販売規制、あと2年経過措置延長へ? (2011-03-02 09:12)
 これこそ通販を。小林製薬 1類薬品 フェミニーナ膣ガンジダ錠 (2010-09-20 10:15)
 お薬手帳の電子化→WAONに健康管理機能搭載? (2010-09-03 13:23)
 漢方コラーゲン・阿膠(アキョウ)魔女たちの22時の若返り薬 (2010-07-28 10:16)
 塩野義製薬 ネット限定の医薬品、プロビキューレを発売 (2010-07-21 11:46)
Posted by 播磨のいぢ at 09:16│Comments(3)医薬品・登録販売者
この記事へのコメント
高層ビルからの飛び降り自殺が多発したら、
ビルの建設も規制されるのか?っていうような問題だと思うのです。お役人の都合のいいようにいいように・・・へんな理屈をつけて規制がらめにされていくのですね。
Posted by ぽちくん at 2008年12月23日 10:43
薬害の歴史を考えたら、仕方ない部分もあるというのも分かりますが・・・
既得権益にどっぷりつかってる方は、その利権を簡単に手放す分けない・・・薬剤師会とか。
まぁネットドラッグ協会も新たな利権の種ですが。
Posted by 薬害 at 2008年12月23日 13:21
インターネットを通じた一般用医薬品(OTC)の販売の是非は、2009年6月に施行する薬事法改正で、厚生労働省が予定していた通りの結論に落ち着いた。副作用リスクに応じてOTCの種類を三段階に分けたうち、最もリスクが低い「第三類」に限定して、OTCのネット通販は許される。
Posted by “予定通り”に決着した医薬品ネット販売 at 2008年12月26日 17:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。