アクセスカウンタ
最近の記事
プロフィール
播磨のいぢ
播磨のいぢ
小野市で生まれ育ち、学生時代は岡山で、会社員時代は高砂市で過ごしました。
社会人となって17年目、一貫してネット通販およびEコマース関連に携わってきました。2013年起業。播磨地域の商品とサービスを世界へ発信!目指せ年商100億
40歳を迎え、体力は落ちてます。仕事と家庭と、どのようにバランスをとっていくのか。これからの課題です
座右の銘:「一隅を照らす」「自分がやらない限り、世に起こらないことを私はやる。」「意欲のある者のほうが、能力のある者よりも多くをなす」「なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?」
●趣味はゴルフ?
●経験
楽天市場、ヤフーストア、ヤフオク、Wowma!、DeNA、LINE、メルカリ、Amazonマーケットプレイス、アマゾンB2B、ヤマダモール出店、メイクショップ、イーストア、独自ECサイト構築、独自ECモール構築、ファイルメーカーによるシステム開発、商品マスタ、受注処理システム、顧客対応システム、梱包出荷・自社物流センター構築。人事・総務・リクルート採用活動。
●出来ること:頑張れ店長(店舗アップ)カスタマイズによるネット通販バックヤード構築。楽天市場、ヤフーストア、アマゾン、独自ECサイト同期店舗運営。CGIを使ったSEO対策。NAVER、Wikiを使ったまとめサイト作成。ブログ、ツイッター、facebook、LINEを活用した集客。キュレーションを活用したビジネスモデルの実践。ファイルメーカーを利用した情報収集・分析。
●得意分野:日用品、健康、美容に関する商材の仕入れ・販売・企画。医薬品、漢方薬の取り扱い。検索エンジン上位表示全般。
●2009年登録販売者資格を取得しました
●2015年楽天市場ショップオブザイヤー受賞
●2017年楽天市場エキスポアワード受賞
話題のニュースについて地元情報・播磨地域芸能・テレビドラマ視聴率阪神タイガースについて通販・お買い物情報マイマップ人気記事ランキング
トップへEコマース・ネット事業

2009年07月08日

アマゾン大阪堺物流センターとJPエクスプレス統合問題について

2009年夏から秋にかけて
通販業界に大きな変化が訪れます。

1つは2009年8月のアマゾン堺フルフィルメントセンター稼動。
もう1つは2009年10月のゆうパックとペリカン便が統合されるJPエクスプレスの問題。


100年に1度の不況といわれる状況下においても
ネット通販業界は平成21年度昨年対比約19%の成長で市場規模は7兆4千億円を超えるという。

その一方で、急成長を遂げてきた宅配便業界は曲がり角。
平成20年度の取り扱い荷物個数が初めてマイナスになったとか。

業界1位のヤマトと2位の佐川の2社で全体の7割のシェアを占めている。
本来ならそこに3位争いをする企業があるはずなのだが・・・
業界3位の日通ペリカン便と4位の日本郵便ゆうパックの統合がなかなか難しい状況にあるみたい。

例の鳩山邦夫総務大臣の辞任に絡んで
本来5月に発表されるはずの統合ブランドの発表が7月にずれ込んでいて
いまだに10月スタートの新サービスの名称や運賃価格、システム面が公表されていない・・・

実際契約を見直す企業も出始めていて、
アマゾン日本法人は2009年春に日通の宅配便から佐川に契約を切り替えたらしく
日通の宅配便取り扱い個数の1割がふっとんだとのこと。
(その他にもゆうパックを利用しているネットショップが多数ヤマトや佐川に切り替えることが予想される)

アマゾンはこの夏に大阪で新物流センターをOPENさせる予定で
関西方面への納期短縮が期待できるほか、
関西空港を利用しての海外配送の充実も期待されている。



地方の一ユーザーとしては、
個人が手軽に代引きを利用して宅配できる「ゆうパック」は便利であっただけに
今回のドタバタで10月以降の新サービスイメージが沸いてこないのは残念に思う。

ヤフーゆうパックも2009年7月1日でサービス終了となったらしいし。

業界再編するのは構わないが、選択肢が減ることや
サービスレベルが落ちるということは避けてもらいたいものだ。
●参考@ネット通販が変えた物流 アマゾンの破壊力と宅配業界の曲がり角
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000626-san-bus_all
「堺フルフィルメントセンター」
床面積6万8千平方メートル、阪神甲子園球場の約1・8倍という大規模な物流倉庫が8月に動き出す。

平成21年度のネット通販市場は旅行などサービスも含めると7兆4千億円
平成20年度の6兆2200億円から約19%拡大。
平成25年度には11兆7100億円に達すると予想 

●アマゾンの業績
平成20年には、アマゾンの世界の売上高の1割、約1300億円に達したといわれる。
ヤフーも20年度の取扱高が前年度比微増の7256億円、楽天が同23%増の6638億円

●急成長を遂げてきた宅配便が曲がり角を迎えている。
平成20年度の宅配便の取り扱い個数は、
32億1166万個(前年度比0・6%減)と昭和59年の統計開始以来、初めてマイナス

●JPエクスプレスがペリカン便とゆうパック統合
業界3位の日本通運と4位の日本郵便は共同で新会社「JPエクスプレス」を設立、今年10月には「ゆうパック」と「ペリカン便」を統合した新ブランドを立ち上げる。

→日通のペリカン便が終了したらAmazonはどうなる?
→アマゾンはなぜペリカン便をやめないのか
→amazonのペリカン便配送をなんとかしてくれ
→アマゾン・ドット・コムの光と影: 横田増生: 本

●「郵政・日通」連合から荷主が逃げ出した:日経ビジネスオンライン  
 ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090513/194574/
日通にとって、アマゾンジャパンは最大の荷主。
日通の宅配便取扱個数は約3億6000万個(2007年度)なので、アマゾンを失うことで取扱個数を1割程度、減らす計算となる


東京新聞@郵便・日通宅配スタート遅れ 非正規社員、宙に浮く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009070902000064.html
2009年7月9日 朝刊 八月の事業スタートは事実上不可能になっている。

  • SEO対策 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  
マウスコンピューター/G-Tune
同じカテゴリー(Eコマース・ネット事業)の記事画像
日経MJ6/30 ネット販売1~2年後には75%が黒字化
ネット通販の出店を不要に ヤフー、事業者向け
ネット消費時代の新インフラ御三家 物流・決済・窓口
楽天オークションの出品商品が楽天市場の検索対象に
代引きが使えなくなる?為替取引に関する新法で規制審議中
11月度アフィリエイト収入公開 マイクロアドから6円
同じカテゴリー(Eコマース・ネット事業)の記事
 ソーシャルビジネスケースブック 老舗スーパーがネットショップ (2012-01-20 16:28)
 置き薬の食べ物版→高齢者向けに「おかず箱」レトルト食品の宅配 (2011-10-21 10:51)
 新マーケティング用語、OtoO オンライントゥオフライン (2011-10-20 12:08)
 送料無料、返品OKのネットの靴屋 ロコンドのビジネスモデル (2011-04-21 09:45)
 ゲオの自社ECサイト閉鎖からみる最近のEコマース事情 (2011-03-04 13:52)
 遂に来た アマゾンが食品の通販開始へ (2011-02-24 23:30)
この記事へのトラックバック
連日、亀井静香郵政・金融担当大臣の行動で振り回されて、結局、郵貯の預入限度額を2000万円、簡保の加入限度額を2500万円にする方針だそうだけど。あと10万人の日本郵政グル...
赤字855億円 ゆうパックとペリカン便の統合問題の末路【播磨のいぢ】at 2010年03月31日 11:42
この記事へのコメント
日通ペリカン便の最大の荷主がアマゾン・ジャパンと言うのは知らなかったですね~
Posted by ouhyev at 2009年08月15日 15:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。