アクセスカウンタ
最近の記事
プロフィール
播磨のいぢ
播磨のいぢ
小野市で生まれ育ち、学生時代は岡山で、会社員時代は高砂市で過ごしました。
社会人となって17年目、一貫してネット通販およびEコマース関連に携わってきました。2013年起業。播磨地域の商品とサービスを世界へ発信!目指せ年商100億
40歳を迎え、体力は落ちてます。仕事と家庭と、どのようにバランスをとっていくのか。これからの課題です
座右の銘:「一隅を照らす」「自分がやらない限り、世に起こらないことを私はやる。」「意欲のある者のほうが、能力のある者よりも多くをなす」「なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?」
●趣味はゴルフ?
●経験
楽天市場、ヤフーストア、ヤフオク、Wowma!、DeNA、LINE、メルカリ、Amazonマーケットプレイス、アマゾンB2B、ヤマダモール出店、メイクショップ、イーストア、独自ECサイト構築、独自ECモール構築、ファイルメーカーによるシステム開発、商品マスタ、受注処理システム、顧客対応システム、梱包出荷・自社物流センター構築。人事・総務・リクルート採用活動。
●出来ること:頑張れ店長(店舗アップ)カスタマイズによるネット通販バックヤード構築。楽天市場、ヤフーストア、アマゾン、独自ECサイト同期店舗運営。CGIを使ったSEO対策。NAVER、Wikiを使ったまとめサイト作成。ブログ、ツイッター、facebook、LINEを活用した集客。キュレーションを活用したビジネスモデルの実践。ファイルメーカーを利用した情報収集・分析。
●得意分野:日用品、健康、美容に関する商材の仕入れ・販売・企画。医薬品、漢方薬の取り扱い。検索エンジン上位表示全般。
●2009年登録販売者資格を取得しました
●2015年楽天市場ショップオブザイヤー受賞
●2017年楽天市場エキスポアワード受賞
話題のニュースについて地元情報・播磨地域芸能・テレビドラマ視聴率阪神タイガースについて通販・お買い物情報マイマップ人気記事ランキング
トップへ読書メモ・感想文

2009年11月10日

ドラッカー本購入 ほぼ日刊イトイ新聞で糸井重里×上田惇生

ほぼ日刊イトイ新聞がいま面白い。
今週は毒舌+あだ名で再ブレークを果たした、有吉弘行と糸井重里の対談。
先週はアメトーークの加地プロデューサーと糸井重里の対談。
チョイスが旬すぎる。

毎日更新されるのが楽しみなサイトだ。

そんななかで、過去の対談で気になったのが「はじめてのドラッカー」。

これまで経営関連のキーワードとして耳にしていたけれども
直接書籍を呼んだことはなかった。

●ほぼ日刊イトイ新聞 - はじめてのドラッカー
http://www.1101.com/drucker/index.html


そこで繰り広げられる、糸井重里×上田 惇生の対談が初心者にも面白く
思わずアマゾンでドラッカー入門書を注文してしまったほどだ。

※ちなみにチョイスしたのは「ドラッカー 365の金言」


アマゾンで一番売れていたようだし、ほぼ日のなかでも取り上げられていたので。
ちと値段がはりましたが思い切って。
新しい出会いや気づきがあることを期待して。


毎日いろいろなサイトをチェックしているけど、
思わぬ発見や、芋づる方式で欲しいものが出てくるのは楽しい。
とあるキーワードをきっかけにどんどん穴を深堀していくような感じ。
ネットチェックの醍醐味だ。

※ちなみに本を注文するときが最高潮で、本が届いた頃には興味が萎えているときも多々。
ドラッカー 365の金言 (単行本)
P.F.ドラッカー (著), 上田 惇生 (著) 
新品2点¥ 2,940より 中古商品7点¥ 2,000より

世界最高の経営思想家ピーター・ドラッカーの洞察力に富んだ言葉の数々を1日1頁、1年365日で構成。本書は、組織の中で働き、常に何らかの目標の達成を求められている人々にインスピレーションとアドバイスを与える書である。いずれの言葉も95歳の著者の経験に裏打ちされた成果の結晶であり、読者はそこから深い洞察を得ることができるであろう。


# 単行本: 416ページ
# 出版社: ダイヤモンド社 (2005/12/2)
# ISBN-10: 4478300739
# ISBN-13: 978-4478300732
# 発売日: 2005/12/2 
# Amazon.co.jp ランキング: 本 - 3,323位

ドラッカー,P.F.(Drucker,Peter F.)
米国クレアモント大学院大学教授。1909年ウィーン生まれ。フランクフルト大学卒。ビジネス界にもっとも影響力をもつ思想家として知られる。東西冷戦の集結、転換期の到来、社会の高齢化をいち早く知らせるとともに、「分権化」「目標管理」「経営戦略」「民営化」「顧客第一」「情報化」「知識労働者」「ABC会計」「ベンチマーキング」「コア・コンピタンス」など、おもなマネジメントの理念を生み発展させてきた。2005年11月11日、逝去

マチャレロ,ジョゼフ・A.(Maciariello,Joseph A.)
クレアモント大学院大学教授。ニューヨーク大学経済学博士。P.F.ドラッカー教授の長年の友人であり、大学の同僚でもある

上田惇生(ウエダアツオ)
ものつくり大学名誉教授。1938年生まれ。1961年サウスジョージア大学経営学科、64年慶応義塾大学経済学部卒業後、経団連事務局入局。同会長秘書、国際経済部次長、広報部長、(財)経済広報センター常務理事、ものつくり大学教授


  • SEO対策 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  
マウスコンピューター/G-Tune
同じカテゴリー(読書メモ・感想文)の記事
 くじけないで 柴田トヨ 99歳の詩人 心を救う言葉 (2011-01-04 15:39)
 残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法 (2010-10-19 16:28)
 ECサイト4モデル式Google Analytics経営戦略 (2010-10-17 01:00)
 バカでも年収1000万円稼ぐ6大奥義 (2010-10-16 00:00)
 100年前の女の子 船曳由美 (著) (2010-09-23 10:03)
 君たちはどう生きるか 吉野 源三郎 (2010-08-29 00:00)
Posted by 播磨のいぢ at 09:30│Comments(0)読書メモ・感想文
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。