アクセスカウンタ
最近の記事
プロフィール
播磨のいぢ
播磨のいぢ
小野市で生まれ育ち、学生時代は岡山で、会社員時代は高砂市で過ごしました。
社会人となって17年目、一貫してネット通販およびEコマース関連に携わってきました。2013年起業。播磨地域の商品とサービスを世界へ発信!目指せ年商100億
40歳を迎え、体力は落ちてます。仕事と家庭と、どのようにバランスをとっていくのか。これからの課題です
座右の銘:「一隅を照らす」「自分がやらない限り、世に起こらないことを私はやる。」「意欲のある者のほうが、能力のある者よりも多くをなす」「なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?」
●趣味はゴルフ?
●経験
楽天市場、ヤフーストア、ヤフオク、Wowma!、DeNA、LINE、メルカリ、Amazonマーケットプレイス、アマゾンB2B、ヤマダモール出店、メイクショップ、イーストア、独自ECサイト構築、独自ECモール構築、ファイルメーカーによるシステム開発、商品マスタ、受注処理システム、顧客対応システム、梱包出荷・自社物流センター構築。人事・総務・リクルート採用活動。
●出来ること:頑張れ店長(店舗アップ)カスタマイズによるネット通販バックヤード構築。楽天市場、ヤフーストア、アマゾン、独自ECサイト同期店舗運営。CGIを使ったSEO対策。NAVER、Wikiを使ったまとめサイト作成。ブログ、ツイッター、facebook、LINEを活用した集客。キュレーションを活用したビジネスモデルの実践。ファイルメーカーを利用した情報収集・分析。
●得意分野:日用品、健康、美容に関する商材の仕入れ・販売・企画。医薬品、漢方薬の取り扱い。検索エンジン上位表示全般。
●2009年登録販売者資格を取得しました
●2015年楽天市場ショップオブザイヤー受賞
●2017年楽天市場エキスポアワード受賞
話題のニュースについて地元情報・播磨地域芸能・テレビドラマ視聴率阪神タイガースについて通販・お買い物情報マイマップ人気記事ランキング
トップへ読書メモ・感想文

2008年08月12日

8/12読書メモ 米で起業する!長田 竜太 (著)


なかなか読みやすい1冊だった。

著者と一部境遇が似ているところもあって
学生時代の農家ゆえの劣等感などは思わずうなずいてしまった・・・

一体全体どうやって単なる田舎の農家のあんちゃんが
会社を興して、商品を開発して、経営をなりたたせ、成功していったのか・・・

それは常に現状に現状に満足しない、反骨心、・・・
「死んだと思えば怖いものなどこの世にない」という発想でいけば
いま現実でウジウジ悩んでいる問題なんて軽く超えていけそうな気になってきます。

自ら考え、自ら行動し、自ら決断してきた人間だからこそ味わえる充実した時間・・・
今の自分に置き換えて、少しでも仕事が楽しいと思える状態にできないのか考えてみたい。


↓↓↓


米で起業する!長田 竜太 (著)


  

内容紹介
石川県小松市に稲作農家の次男として生まれた男が、有機質肥料100%のコメ作り、補助金に依存しない農業、完全無借金を経て、どのようにベンチャー企業を立ち上げるに至ったのか。その戦略と発想法とは?

「コメは儲からない」「農業は駄目になっていく一方」なんて大間違い。
コスト削減、付加価値増大、スピード重視の経営、エコ・マーケティングの戦略で、宝の山を掘り起せ!

「ただ作るだけ」の農業では生き残れない時代に、「幸せの提案」「命を守る」「環境重視」の原則を打ち立てることができる農業の巨大な可能性を、存分に説き明かす。

序文として、杉山経昌氏の『コメは儲からない!?-「最適化農業」を目指して』を収録。

著者について
石川県小松市に農家5代目次男として生まれる。
農林水産省農業者大学校卒業後、「おさだ農場」でパソコン簿記を導入し、農業に勤しむ。食と健康へのこだわりから有機質肥料100%のコメ作りを行い、補助金に依存しない完全無借金経営を実践。
1996年、コメ糠の有効利用に注目して「(有)ライスクリエイト」を設立。特許流通促進事業の国内第1号として、国と国有特許実施契約を締結。「玄米ギャバ液」「玄米ギャバ微粉末」を発売。
2006年「日本キヌカ株式会社」設立。お米から生まれた自然塗料キヌカが第4回エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞受賞。DIYホームセンターショー「人と環境にやさしい商品」部門で2年連続金賞受賞。
週に2回は石川と東京を往復する生活を送りつつ、いまでも6ヘクタールの田んぼを耕している。




【主要目次】

  序文   コメは儲からない!?――杉山経昌
  はじめに 農業とコメは、可能性がビッグな産業!

1章 変歴専業農家誕生!

  1「専業農家」への道
    おいら農家の末っ子次男坊
    イグサの怨念
    続・イグサの怨念
    進路の選択枠がない!
    農業者のための国立大学へ進学
    酒盛りばかりの大学生活
    この腹痛はなんなんだ!
    切腹開眼物語
    シャバのことはシャバですむ!
    もう一つの限界体験
    即就農して「俺ってホントに社会人?」

  2専業農家の修行時代
    農家の給料3万円!?
    農業ってなんなんだ!?
    こづかいの前借りでNEC9801を購入
    真っ赤な日商簿記3級テキスト登場
    日商簿記3級試験にチャレンジ
    女子高生が経営者?

  3ふつうの農家からはみ出せ!
    私はこれでイグサをやめました
    経営の方程式を叩き込め!
    ハイ! 日本橋三越でございます。
    出る杭は思いっきり打たれる
    「お客様をつかむぞ」大作戦が大失敗に終わる
    商品の4つの側面
    セブンイレブンの考え抜かれた「サービス」
    贈答用のためのサービスを提供する
    褒めないコンサルが本物
    売り上げ100倍の法則

  4産業廃棄物を宝に変える
    糠の山は、宝の山?
    コメ糠の「ギャバ成分」にすっかり魅了される
    農家のあんちゃんが国と特許実施契約!
    コメ糠ギャバの商品化へ
    崖っぷちで救われる
    予期せぬ出来事
    売って売って赤字!?
    クレームで大問題が

  5ベンチャー企業の方法論
    ベンチャーの強みを活かす4次元プランニング経営法
    カネには困らなくなったけれど


2章 幸福は、行動の積み重ねだけが保障する
    「作業」と「仕事」の違いを考えたことありますか?

  1仕事を楽しく、効率的に!
    中学生の職場体験
    2つの呼び名
    2つのコスト
    どうでもいいところにお金をかけない
    意識の国際競争力

  2自分で選び、自分で稼ぐ楽しい農業
    選択できるという自由を十分に活かそう!
    地獄への道は善意で敷き詰められている
    敵は本能寺にあり
    農業護送船団は浮沈船?
    呪縛からの解放
    頑張れないと頑張らない
    足を引っ張るより手を引っ張る平等感を

  3パラダイム・シフトを見据えて
    諸悪の根源はダメだという考え
    無茶苦茶は承知で書いてますが……
    産業の特性はあなたの発想と行動で決まる


3章 第一次産業が最先端産業になるv     モノから命へ

  1農業の無限の可能性
    「コメ作り」から「コメ創り」へ
    プリウスが逆立ちしてもできないこと
    エコマーケティングという発想
    潜在能力を開花させる田んぼ
    田んぼから全国衛星生中継!
    アースにアース

  2「幸せ」を提案する産業
    「農業者」はたくましいメーカーであれ!
    マックvsコメ
    コンビニのおにぎりからわかること
    携帯電話より大きな幸せを
    トレサビリティーとはコミュニケーションである
    「考えてから行動する」を逆さまに
    思考を止める合言葉は捨ててしまえ
    「挑戦」か「保護」か? あなたはどっち?
    幸せであるために

あとがき



________________________

○読書メモ


農業=
開発×生産×マーケティング×営業×戦略×志

作るだけの農業では生き残れない!
農業がこれから取るべき戦略は
命と環境を守る「幸せの提案」だ。

米農家とベンチャー企業社長の2つの顔
これからの100年、農業はチャンスでいっぱい!
経営効率化のヒント、現状否定から開けてくる事業の可能性


自分で考え、自分で試み、自ら選択し、自ら責任を取るという姿勢
→農業を変える

心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる


幸福は、行動の積み重ねだけが保証する



もう少しで死ぬところだったという経験は人を前向きに変えるエネルギーがあるらしい

死んだと思えば怖いものなどこの世にない

パソコンは自分の代わりに仕事をやってくれる機械だから、自分ができないこと、わからない

ことというのは、パソコンにだってわからない!!


★★★現在の経営状況を把握すること★★★

どの商品が儲かっているのか
どの店舗が儲かっているのか
なにが足をひっぱっているのか


売り上げ=数量×単価
→数量を2倍にするか、単価を2倍にするか

商品者=P+Q+V+S
Pプライス価格、Qクオリティ品質、Vバラエティ品揃え、Sサービス
Sサービス=お客様に応えること


・最初に価格を設定してから商品の量を調整するというアイデア



売り上げ2倍という目標→売り上げ100倍という目標
→努力だけでは絶対無理 現状を否定するところから始まる


アンテナを張っていれば電波が引っかかってくる

米作りから米創りへ


ファクトリーレス工場 自社ブランド製造
クレームはクレームからしか学べない

マーケットに早く対応するにはすべてを自前で行うのではなく自社の強みを特化させること

身軽な経営が利益を生む
→技術は技術移転、生産はアウトソーシング、販売は代理店契約

利益は回転率は重要
回転率を最大にするために固定を最小にする


仕事とは目標設定をし、数値的成果を出すこと
→与えられたことをこなすだけでは作業
→作業や仕事の違いはそれ自体の内容にはない
→取り組み人の姿勢が作業を仕事に変える
→仕事が楽しいと思えること=自分で創意工夫すること



@2つのコスト
かけるべきコストは何なのか


われわれの未来は行動の積み重ねだけが保証する

勝ち組+負け組 ・・・待ち組

農業とは命と一次的に関わる産業になる



  • SEO対策 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  
マウスコンピューター/G-Tune
同じカテゴリー(読書メモ・感想文)の記事
 くじけないで 柴田トヨ 99歳の詩人 心を救う言葉 (2011-01-04 15:39)
 残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法 (2010-10-19 16:28)
 ECサイト4モデル式Google Analytics経営戦略 (2010-10-17 01:00)
 バカでも年収1000万円稼ぐ6大奥義 (2010-10-16 00:00)
 100年前の女の子 船曳由美 (著) (2010-09-23 10:03)
 君たちはどう生きるか 吉野 源三郎 (2010-08-29 00:00)
Posted by 播磨のいぢ at 15:17│Comments(0)読書メモ・感想文
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。