アクセスカウンタ
最近の記事
プロフィール
播磨のいぢ
播磨のいぢ
小野市で生まれ育ち、学生時代は岡山で、会社員時代は高砂市で過ごしました。
社会人となって17年目、一貫してネット通販およびEコマース関連に携わってきました。2013年起業。播磨地域の商品とサービスを世界へ発信!目指せ年商100億
40歳を迎え、体力は落ちてます。仕事と家庭と、どのようにバランスをとっていくのか。これからの課題です
座右の銘:「一隅を照らす」「自分がやらない限り、世に起こらないことを私はやる。」「意欲のある者のほうが、能力のある者よりも多くをなす」「なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?」
●趣味はゴルフ?
●経験
楽天市場、ヤフーストア、ヤフオク、Wowma!、DeNA、LINE、メルカリ、Amazonマーケットプレイス、アマゾンB2B、ヤマダモール出店、メイクショップ、イーストア、独自ECサイト構築、独自ECモール構築、ファイルメーカーによるシステム開発、商品マスタ、受注処理システム、顧客対応システム、梱包出荷・自社物流センター構築。人事・総務・リクルート採用活動。
●出来ること:頑張れ店長(店舗アップ)カスタマイズによるネット通販バックヤード構築。楽天市場、ヤフーストア、アマゾン、独自ECサイト同期店舗運営。CGIを使ったSEO対策。NAVER、Wikiを使ったまとめサイト作成。ブログ、ツイッター、facebook、LINEを活用した集客。キュレーションを活用したビジネスモデルの実践。ファイルメーカーを利用した情報収集・分析。
●得意分野:日用品、健康、美容に関する商材の仕入れ・販売・企画。医薬品、漢方薬の取り扱い。検索エンジン上位表示全般。
●2009年登録販売者資格を取得しました
●2015年楽天市場ショップオブザイヤー受賞
●2017年楽天市場エキスポアワード受賞
話題のニュースについて地元情報・播磨地域芸能・テレビドラマ視聴率阪神タイガースについて通販・お買い物情報マイマップ人気記事ランキング
トップへ医薬品・登録販売者

2008年12月02日

日本薬剤師会 インターネットによる医薬品の販売阻止を宣言

来年6月に施行される改正薬事法をめぐって医薬品業界ではゴタゴタしてる感じです。
ネットですでに医薬品を販売しているケンコーコムなどの日本オンラインドラッグ協会やヤフー、楽天市場などは一般消費者に署名運動をよびかけ、医薬品のネット販売継続を訴えている。

一方で薬剤師の団体などは医薬品のネット販売を全面禁止するように求めている。

現状はネットとリアル店舗の対立のように思われるが、
ここに小売業やメーカー側の思惑が絡まってくるのでそう一筋縄には着地しそうにない。
それぞれの団体の主張は相容れないものだからだ。

このまま平行線でいけば、やはり当初の構想どおり
インターネットで販売できる医薬品は第三類のみになるのかも。

しかし一体誰が得して、誰が儲けるためにこんなことに・・・



@参考ニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00144949.html
日本薬剤師会など業界8団体、一般市販薬のネット販売の全面禁止を求める共同声明発表

http://www.nichiyaku.or.jp/ 日本薬剤師会
http://www.nichiyaku.or.jp/contents/kiseikanwa/pdf/net_kenkai.pdf
医薬品のインターネット販売に関する日本薬剤師会の見解
http://www.nichiyaku.or.jp/contents/kiseikanwa/pdf/kyoudou_seimei.pdf
医薬品のインターネット販売に関する薬業9団体の共同声明
医薬品は、安全にかつ適正に使用してもらうためには、対面販売が必須であります。
私ども薬業に関係する団体は、国民の安心と安全を守るため、インターネットによる医薬品の販売を阻止することを明らかにし、ここに声明を発表致します。

@参考ニュース
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/02/059/
「医薬品のネット販売」継続求める署名画面、Yahoo!ショッピング上に開設

Yahoo!ショッピング上に開設された署名画面は以下の通り。
https://order.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/wg-request-catalog?help

::::::::::::::::::::::::::::::::

http://sankei.jp.msn.com/life/body/081203/bdy0812030823000-n1.htm
どうなる? 医薬品のネット販売 「対面が原則」に業者反発 2008.12.3 08:22
 とはいっても、薬事法での規制は国内の販売業者に限られ、海外からの個人輸入はこれまで通りできる。また、患者本人ではなく家族が薬を買いにきたときはどうするか、説明しているかを誰が確認するかなど課題は多い。

  • SEO対策 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  
マウスコンピューター/G-Tune
同じカテゴリー(医薬品・登録販売者)の記事画像
漢方コラーゲン・阿膠(アキョウ)魔女たちの22時の若返り薬
同じカテゴリー(医薬品・登録販売者)の記事
 医薬品 ネット通販規制 2年間の経過措置を延長で固まる (2011-04-21 13:08)
 医薬品ネット販売規制、あと2年経過措置延長へ? (2011-03-02 09:12)
 これこそ通販を。小林製薬 1類薬品 フェミニーナ膣ガンジダ錠 (2010-09-20 10:15)
 お薬手帳の電子化→WAONに健康管理機能搭載? (2010-09-03 13:23)
 漢方コラーゲン・阿膠(アキョウ)魔女たちの22時の若返り薬 (2010-07-28 10:16)
 塩野義製薬 ネット限定の医薬品、プロビキューレを発売 (2010-07-21 11:46)
Posted by 播磨のいぢ at 11:52│Comments(2)医薬品・登録販売者
この記事へのコメント
まさにヤクザ医師
> (薬の販売は薬剤師が)会話を通じて情報提供することであり
ドラッグストアなんてレジに持っていくだけで会話なんてしないだろ
まさか今度からレジに薬を持っていくと症状とか聞かれるのか?
便秘薬買いに行って「お通じはどんな感じですか?」「コロコロしてます」
なんて会話オレにとても出来ん


市販薬は説明受けて買ってないな。

理屈をつけただけにしか聞こえない。

リスク分類し登録販売者まで作り、これから有資格者による対面販売が徹底される。
ネット販売が制限されるのは当然の流れかもしれん。


ドラックストアや薬局は、雑貨と食品で客を集め、医薬品の販売で利益を出すビジネスモデル。

スーパーの「薬剤師が不在のため販売出来ません」っていうのも困る。
Posted by まさにヤクザ医師 at 2008年12月03日 09:19
2008年11月13日から楽天サイトで展開した規制反対の署名運動で10万人の署名と4000件のコメントが集まった
Posted by 楽天やヤフーなど,舛添大臣に医薬品通販継続の要望書 at 2008年12月15日 15:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。