アクセスカウンタ
最近の記事
プロフィール
播磨のいぢ
播磨のいぢ
小野市で生まれ育ち、学生時代は岡山で、会社員時代は高砂市で過ごしました。
社会人となって17年目、一貫してネット通販およびEコマース関連に携わってきました。2013年起業。播磨地域の商品とサービスを世界へ発信!目指せ年商100億
40歳を迎え、体力は落ちてます。仕事と家庭と、どのようにバランスをとっていくのか。これからの課題です
座右の銘:「一隅を照らす」「自分がやらない限り、世に起こらないことを私はやる。」「意欲のある者のほうが、能力のある者よりも多くをなす」「なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?」
●趣味はゴルフ?
●経験
楽天市場、ヤフーストア、ヤフオク、Wowma!、DeNA、LINE、メルカリ、Amazonマーケットプレイス、アマゾンB2B、ヤマダモール出店、メイクショップ、イーストア、独自ECサイト構築、独自ECモール構築、ファイルメーカーによるシステム開発、商品マスタ、受注処理システム、顧客対応システム、梱包出荷・自社物流センター構築。人事・総務・リクルート採用活動。
●出来ること:頑張れ店長(店舗アップ)カスタマイズによるネット通販バックヤード構築。楽天市場、ヤフーストア、アマゾン、独自ECサイト同期店舗運営。CGIを使ったSEO対策。NAVER、Wikiを使ったまとめサイト作成。ブログ、ツイッター、facebook、LINEを活用した集客。キュレーションを活用したビジネスモデルの実践。ファイルメーカーを利用した情報収集・分析。
●得意分野:日用品、健康、美容に関する商材の仕入れ・販売・企画。医薬品、漢方薬の取り扱い。検索エンジン上位表示全般。
●2009年登録販売者資格を取得しました
●2015年楽天市場ショップオブザイヤー受賞
●2017年楽天市場エキスポアワード受賞
話題のニュースについて地元情報・播磨地域芸能・テレビドラマ視聴率阪神タイガースについて通販・お買い物情報マイマップ人気記事ランキング

2007年12月30日

西神戸で食べ放題!西神オリエンタルホテルのバイキング

西神オリエンタルホテルのバイキングが人気です。
休日は大人3900円で食べ放題。基本90分の時間制限あります。
平日のランチバイキングなら2300円〜!
豊富なデザートも盛りだくさんでおなかいっぱいです。

駐車場は3時間の無料駐車チケットがもらえるので安心です。

ブッフェレストラン「プライムタイム」 
http://www.seishin-oh.co.jp/restaurant/prime/index.html
和洋中、多国籍料理を100種以上!
季節ごとのデザートなども満載。
実演コーナーで鉄板焼や飲茶、揚げ物など作り立てが食べ放題。
ちゃんと予約しておかないと、30分・40分並ばないと入れないということに・・・



西神オリエンタル
〒651-2273 神戸市西区糀台5-6-3
TEL:078-992-8111(代表) FAX:078-992-8108

★メニューの例
かに蒸寿司/ふぐ唐揚げ/かに春雨サラダ/サーモンのクリビャック/若鶏と冬野菜のリ・ソバージュ風/実演 天婦羅/実演 パルミジャーノのパスタ/飲茶/日替わり中国料理/チョコレートファウンテン/和菓子色々 など


クーポン券はこちら!
http://www.seishin-oh.co.jp/restaurant/monthly/coupon_ticket/index.html  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 22:15Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年12月29日

加古川駅前 焼鳥・串やき・むさし

加古川駅前南側の商店街のマクドナルドの西側にある焼鳥・串やき むさしというお店がありました。

紀州備長炭で焼き上げるボリューム感のある串焼きを楽しめるお店ということ。

キャベツが50円でした。



店名 串やき むさし
住所 兵庫県加古川市加古川町篠原町1-10
電話 079-424-5612
営業時間 昼・11:30〜[LO]14:00
夜・17:00〜[LO]23:30

★メニュー
生ビール 小 210円
生ビール 中 470円
生ビール 大 680円

★お昼のランチ

カルビ丼 スープ・付出・漬物・キャベツ付き 580円

◎クーポン情報
http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000060212.html
必須!!注文時提示で
月〜木はALL10%OFF!!
金〜日,祝は5%OFF!! 【提示条件】注文時に提示
【利用条件】17時以降のみご利用可。1枚で1グループ全員OK!他券併用不可 ※1/1.2.3日のご利用不可
【有効期限】2008年1月末日まで


  続きを読む

Posted by 播磨のいぢ at 21:44Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年12月28日

加古川で焼き鳥といえば、鳥幸(とりこう)!釜飯&モモが最高

忘年会はもうお済みでしょうか。
加古川で焼き鳥店をお探しならば、鳥幸(とりこう)がおすすめ。

釜飯&モモが最高です。

釜めしはすべてのオーダーのラストに頼みましょう。

モモは皮がパリっとしていて鳥の皮が苦手な人でもいけるはず。


鳥幸 - クチコミ - 加古川 - Yahoo!グルメ
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002538368/0006950586/ktop/
兵庫県加古川市加古川町寺家町151-1
電話 079-422-2877




てんこもりブログではかなり有名なお店です。

http://matsuda.tenkomori.tv/e3579.html モンブランkobeさんのブログでは女将さんの感動秘話が。

  続きを読む

Posted by 播磨のいぢ at 16:49Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年12月28日

カレーうどんが美味しい「讃岐うどん さくらや」


寒くなってきて、カレーうどんが最近とてもおいしく感じます。
カレーうどんがおいしいお店は他のメニューもおいしいという自分の法則もあります。

さて、加古川市と高砂市の境にある讃岐うどん・さくらやさんにおいしいカレーうどんを求めていってまいりました。

注文を聞いてから湯がかれるので、若干時間はかかりますが、そこがこだわりのお店。

しばらく来ていませんでしたが、ファーストフードの讃岐うどん店とはあきらかに違うのどごしとダシの風味。ピリ辛がうまいっす。

食べたのは、カレーうどん (¥700)+かやくごはん(¥350)のセット、平日のみのサービスランチ(¥880)です。
おいしかった。



讃岐うどんさくらや
カテゴリ:うどん、そば店
兵庫県加古川市米田町平津466-6
079-432-5779
営業時間 11:00〜14:30    17:00〜21:00
定休日 火曜日
アクセス: 宝殿駅から徒歩約12分

  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 14:14Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年12月25日

三木市 ベーカリーレストランWAN(ワン)

2006年12月16日リニューアルオープンのお店

Bakery&Restaurant WAN
http://cafe-wan.jugem.jp/ お店の公式ブログ


○主なメニュー
カンパチ造り ¥800
朝〆地鶏キモ焼き・ズリ焼き 各¥600
豚リブローズのわさびソース ¥880
豆腐ステーキ 肉味噌ソース ¥480
ピリ辛冷奴 ¥430
ビン長マグロのカルパッチョ ¥600
ササミカレーみそあげ ¥400
ささみカルパッチョ ¥600
長芋そうめん ¥380
あさりホイル焼 ¥600
チョリソ(ピリ辛ウィンナー) ¥300
タコとキムチ鉄板いため ¥400
鶏皮パリパリギョーザ ¥380
チヂミ ¥500
ミックスお好み焼き ¥700
広島焼(うどんorそば) ¥680
牛たまチャーハン ¥680
なんこつ唐揚げ ¥480
ゆずシャーベット ¥380
焼きたてパン(5種) ¥200

○グルメサイト
拍手地元農家で作られる旬の野菜や小野市産のお米「ヒノヒカリ」など、素材のおいしさにこだわったメニューがそろう。
ランチはパン食べ放題。夜は鉄板焼をメインに提供している。

店舗DATA - Bakery&Restaurant WAN -
住所 兵庫県三木市府内町 7-38
TEL 0794-83-0810
営業時間 ランチ11:30〜14:00(LO)、ディナー18:00〜22:30(LO)
休日 第1・2・3(月)
座席 40席
駐車場 15台
平均予算 [昼]1200円 [夜]2000円
交通アクセス 神戸電鉄粟生線三木上の丸駅より徒歩5分
  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 22:09Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年12月20日

試食@mixi発のつゆ焼そば&カレーラクサ春雨

先日も記載した、ミクシィ発というネーミングの焼きそばに続いて、
今度はミクシィ発のカップ春雨を食べてみた。
今回もネットのコミュニティの声を生かした商品ということで、
カレーと春雨のミスマッチが成功するのかどうか・・・というのが焦点に。



実際食べてみたところ、カレーと春雨はアリだという結論に至った。

前回のつゆ焼きそばについては、
好きな人と嫌いな人が分かれそうな味付け&食感だったが、

今回のカレーラクサ春雨は、カレー好きなら嫌いになる要素はないのではないかと。



参考記事:
つゆ焼きそば:ミクシィとエースコックのコラボカップ麺

  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 13:26Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年12月18日

加古川で焼肉・しゃぶしゃぶは牛庵。割引クーポンあります

加古川で焼肉、しゃぶしゃぶといえばぎゅうあん:牛庵ですね。

飲み放題もあります。
★飲み放題料金 1290円 

サービス定食は740円からロース・豚カルビ・鶏ハラミなど多彩なメニューあり!
食べ放題は3690円(8名以上、要予約)がおすすめです。

ホットペッパーで割引クーポンもあり。 ↓

******************

焼肉・しゃぶしゃぶ 牛庵−GYUAN−のHotpepper.jpクーポン
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000030545.html
* お昼も夜もALL10%OFF
* 宴会コース利用で[飲放] お一人 1000円 ※プレミアムは1200円
* [食放]ご注文の方 1ドリンクサービス!!

※クーポンの詳細は、リンク先画面をご覧下さい。
焼肉・しゃぶしゃぶ 牛庵−GYUAN−のコース
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000030545.html
* 焼肉しゃぶしゃぶ[宴会]食べ放題【満悦】\3690/\4690
* 冬季限定コース【淡雪】 \6000
* 焼肉宴会コース【雪灯】 \6000 



忘年会、新年会、歓送迎会に是非に。
ただし飲酒運転はぜったいやめましょうね。

JR加古川駅から近いのでぜひ車ではなく電車でいきましょう。


@公式サイト
http://www.gyuan.jp/gyuan/index.php
牛庵 加古川店
〒675-0045 兵庫県加古川市加古川町篠原5-207-3
電話番号:079-456-0455


@クーポンサイト ぐるなび
http://sp.gnavi.co.jp/brand/kanto/162_1.htm   
しゃぶしゃぶ又はすきやき

<食べ放題>
・牛ロース肉
・和豚もちぶたロース肉
・和豚もちぶたバラ肉
・野菜あしらい
・豆腐
・うどん
・ラーメン
・ごはん

(大人)3,690円
(小学生以下)1,890円
・飲み放題付4,980円
  続きを読む

Posted by 播磨のいぢ at 18:52Comments(1)グルメお店・料理レシピ

2007年12月14日

新商品を食べてみた。日清、レンジどん兵衛 カレーうどん 

新商品のレンジで調理するどん兵衛を食べてみた。

これが結構いけます。

定価250円くらいで、実売198円くらいではないかと思うのですが。

スーパーの特売で178円以下なら即購入をおすすめします。

※来年以降はカップ麺も相当値上げされるようなので、要注意です。



レンジでどんべえ - 日清食品、電子レンジ専用のカップ入り生タイプうどん「レンジどん兵衛 カレーうどん」を発売
http://lohas-news.jp/tag/%A5%EC%A5%F3%A5%B8%A4%C9%A4%F3%CA%BC%B1%D2%A5%AB%A5%EC%A1%BC%A4%A6%A4%C9%A4%F3&site=news
「レンジどん兵衛カレーうどん」は、煮込み感を表現するためにスープが浸透しやすいめんを採用。もちもちとして、プリッとしたコシのある生タイプめんとなっている。スープは、野菜と肉の旨みが濃厚なとろみとボディ感の強いスープ。

レンジ調理することにより、めんにカレースープがしみ込み、スープにもとろみが付く上にカレーが香りたつ食欲をそそる本格的な煮込みうどんが楽しめます。600Wの電子レンジの場合は、水を入れ約6分でカレーうどんが出来あがります。そのため、お湯を沸かす手間も要りません。  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 13:00Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年12月12日

手打ちうどん『いづみ庵』 加古川のおいしい讃岐うどん店



加古川でおいしいうどんを食べたいのなら、別府町にある「いずみ庵」なんてどうです?

1000円くらいで定食を食べることができて、本格的な讃岐うどんを味わうことができます。

ここのうどんは、「ころうどん」というかけうどんの冷たい版みたいなうどんが名物のようです。

うどんにワサビがのっかっていて、いいアクセントになってました。


12人ほどが入れる和室(座敷)もあったので、忘年会・新年会・宴会にも利用できるのでは。 


料理ジャンル 讃岐うどん
店名:手打ちうどん いづみ庵
住 所 兵庫県加古川市別府町新野辺北町7−26−12 
電 話 0794−35−9700
定休日:月曜日
営業時間 AM11:00〜PM9:30(pm8:00)
駐車場  15台   
 

★主なメニュー 
元祖しょうゆうどん(温・冷) 500円
えび天ぶっかけうどん(温・冷) 800円
玉天ぶっかけうどん(温・冷) 700円
きつねぶっかけうどん 800円
ぶっかけうどん(温・冷) 550円
玉天うどん(温・冷) 650円
えび天しょうゆうどん(温・冷) 750円
生しょうゆうどん 500円
牛すじカレーうどん定食 980円
ころうどん 700円
ころうどん定食 1000円
庵定食 880円
 
※メニュー・価格は変更になっている場合あり
  続きを読む

Posted by 播磨のいぢ at 09:08Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年11月16日

つゆ焼きそば:ミクシィとエースコックのコラボカップ麺

先日もコラボ商品についてコメントしたのだが、

世の中コラボ三昧、キン肉マンの肉まん=キン肉まん
http://lohas.tenkomori.tv/e21642.html


今回も面白アイテム情報を入手しました。

今回はミクシィ発のカップ麺ということで、つゆ焼きそば。


以前、2ちゃんねる発のコンドームというのも紹介しましたが、


(≧∇≦)ノ☆2ちゃんねるコンドームが不二ラテックスより発売
http://lohas.tenkomori.tv/e12051.html


ネット発信のヒット商品が誕生するのかどうか。

今回のカップ麺も入手できたので、食べてみようと思います。


結構前から、消費者の声をいかした製品作りというのは行われてきましたが、
今回はネットのコミュニティの声を生かした商品。

果たして味はどうなのか。
身内の盛り上がりだけで作った商品ではないことを祈る。


※作り方が注意必要の模様。
いったん湯切りをしてから、さらに湯を注ぐ方式。
普通のカップ焼きそばを作る要領でやると、痛い目をみるみたい。  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 13:52Comments(2)グルメお店・料理レシピ

2007年11月14日

三宮、カグラ神戸ジャパニーズ・ディッシュ(和創作ダイニング)

三宮駅すぐの創作和食ダイニング。神戸牛がおすすめとのこと。予算は4000円前後で。

レストラン検索 > 兵庫県 > 三宮・北野 > 和食 > CAguLA- kobe japanese dish -

【神戸牛】【美創作おでん】を個室で気軽に楽しめるお洒落系ダイニング

カグラ神戸ジャパニーズ・ディッシュ
http://r.gnavi.co.jp/k472201/ ぐるなび
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000062222.html ホットペッパー
カグラコウベジャパニーズディッシュ CAguLA - kobe japanese dish -


JR ・阪急(神戸線)線 三ノ宮・三宮駅 徒歩3分
営業:PM17:00〜AM1:00 (L.O.24:00) (定休)不定休
住所:〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通2丁目11-5 グランドコーストビルB1
電話:078-391-3625 FAX:078-391-3625

平均予算(お一人様) ¥3,500(通常平均)¥4,000(宴会平均) 
http://www.kobe-town.com/review/maker/kb135939/ クチコミ

ホットペッパー・クーポン
http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000062222.html
ご飲食代より日曜・平日15%オフ/金・土・祝前日10%オフ 【提示条件】来店時に提示
【利用条件】他券・サービス併用不可カード利用時15%OFF→10%OFF/10%OFF→5%OFFになります。
【有効期限】2007年11月末日まで


2500円からコースもあります。
http://www.hotpepper.jp/A_20300/strJ000062222_cnoC07.html
【厳選神楽コース…3500円!】
【バースデー&記念日コース☆《ホールケーキ付》】
【雅】コース《飲み放題付》4000円
【厳選神楽コース5000円《飲み放題付》!】
【バースデー&記念日コース☆《ケーキ&飲放題付》】
ルミナリエ期間限定【光(HIKARI)コース\4500】
12/24・25限定【クリスマスコース(ケーキ付)\5000】
■飲み放題グレードUP500円 

  続きを読む

Posted by 播磨のいぢ at 11:55Comments(2)グルメお店・料理レシピ

2007年10月27日

高砂のガスト  ガスト高砂市役所前店 (兵庫県高砂市)

高砂市内にはガストといえば1店舗しかないみたい。
市役所前のガストだけ。

しかもクーポンは現在発行されていなくてお得感が減少中。

是非オンラインクーポンの復活をお願いしたい・・・

しかし、高砂市には喫茶店やファミレスが少ないなぁ・・・

↓ ↓ ↓


ガスト高砂市役所前店 (兵庫県高砂市)

住所:兵庫県高砂市荒井町千鳥3丁目3−5
電話番号: 079-444-2535 駐車場あり
営業時間 平   日 : 09:00〜05:00
土 曜 日 : 09:00〜05:00
日   祭 : 09:00〜05:00

ガスト 高砂市役所前店
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002562173/0006985913/
ガスト 高砂市役所前店 - 伊保 - Yahoo!グルメ

スカイラークHP
http://www.skylark.co.jp/gusto/

スカイラーク クーポン
http://www.skylark.co.jp/coupon/

ガスト メニュー紹介
http://www.skylark.co.jp/cgi-bin/menu_r/index.cgi?type=OG


ガストでTポイントが貯まる
http://tsite.jp/pc/r/al/gusto.pl

  続きを読む

Posted by 播磨のいぢ at 18:25Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年10月03日

加古川 食べ放題 マナ フーズ ヴィレッジ ヤマトヤシキ7F

そろそろ食欲の秋にて、バイキングなどいかがでしょうか。
高砂にはパッとしたバイキングコースがないですが、
加古川なら面白い場所あるみたいです。



●加古川のヤマトヤシキ7Fにて食べ放題のお店あり

ブッフェスタイル・レストラン 「マナ・フーズ・ヴィレッジ」
フランス料理を基本にした欧風料理からイタリアン、創作和食・中華を始め彩り豊かなデザ−トまで約40品のメニュ−をご用意いたしました。 

■100名様まで貸し切りOK
(テーブル席20〜50名様までのご宴会可)
■ご予算に応じて承ります。
飲み放題プランもご用意しております。
■ランチバイキング 大人[税込]1,350円※コ−ヒ−・紅茶付
ディナータイム 大人[税込]1,980円※コ−ヒ−・紅茶付 

http://www.yamatoyashiki.co.jp/5121/floor/kr_guide.htm

住所 : 兵庫県加古川市加古川町篠原21-8 Yamahoyashiki 加古川店7階
電話 : 079-425-1221
参考URL : 1.http://www.yamatoyashiki.co.jp/5121/floor/kr_guide.htm
営業時間 : 11:00〜21:00 (LO 20:15)


※飲み放題だと3500円くらいになるみたい。  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 18:31Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年09月21日

まだんでランチ ドリンク付き1000円以下 加古川・韓国料理

以前も当ブログで紹介したまだんのランチがなかなかよいです。


加古川で韓国料理なら まだん がオススメ!
http://lohas.tenkomori.tv/e8022.html


まだんのランチメニューは以下のような感じ。


Korean Kitchen まだん(ランチ)/ホットペッパー.jp
http://www.hotpepper.jp/A_20200/strJ000031461_hmd2.html
まだん御膳(ドリンク付)※月〜金(平日)のみ  1050円
お刺身、揚げ物、煮物、一品類など日替わりで楽しめます。
石焼ピビンバセット(ドリンク付) 950円
ぐつぐつチゲ定食(ドリンク付) 900円
チゲうどん定食(ドリンク付) 980円
冷麺セット(ドリンク付)※期間限定  860円
(冷麺ハーフ+ピビンバハーフ)+100円で冷麺をレギュラーに!
韓定食(ドリンク付)※土日祝のみ 850円

ランチメニュー(セット・定食)はドリンク付(コーヒー・アイスコーヒー・メロンソーダ・コカコーラ・ジンジャーエール・カルピス・カルピスソーダの中から選べます)
※ライスのおかわりはプラス100円です。




今回は冷麺セットを頼んでみた。
ドリンク1杯ついていて、860円ならなかんかお得感あります。

ただ店内は女性ばかりで、男性サラリーマンが一人でふらっと入店するのは若干勇気がいるかと。
定食屋さんとは違う客層なので、食べ終わったらそそくさと退店。

撮影する勇気もありませんでした・・・

料理はおいしかったです。  
Posted by 播磨のいぢ at 13:41Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年07月30日

29日は肉の日!焼肉食べ放題♪クーポンで10%OFFも

毎月29日は肉の日=ニクの日ですって。

ちっくしょ、昨日は食べ損ないました。


来月こそ食べ放題を。

http://sumibiyakiniku.com/html/29day.html
焼肉 でん 〜必見!!「 肉の日 」サービスデー

  「肉の日」サービスデー!

 毎月29日は 肉の日サービス。にぎわい食べ放題メニューが約3割引。
※90分以内の時間制限付らしいです。

「にぎわい食べ放題」価格(税込)

男性・・・・・3339円  →  男性・・・・・2079円
女性・・・・・2814円  →  女性・・・・・1764円
小学生・・・1764円  →  小学生・・・1344円

「にぎわい食べ放題」 なんと!23品目が食べ放題です。
ロース、カルビ、バラ、ハラミ、鶏もも、とんとろ、豚カルビ、ソーセージ、焼野菜、
とうもろこし、たまねぎ、サラダ、白菜キムチ、大根キムチ、ごはん、テッチャン、

中落ちカルビ、やみつきホルモン、 レバー、豚タン、ハンバーグ、ミニ豚まん、ミニエビまん



http://sumibiyakiniku.com/shop/kekka.php?aa=00020/00022/00037/00093/00079/00075/00085
本格炭火焼肉 でん 兵庫県店舗一覧

でん 高砂  高砂市中島1-15 079-444-2929
でん 魚住 明石市魚住町住吉1-4-5 078-948-5929
でん 三木 三木市大村字砂331 079-489-2929

★ホームページに10%OFFのクーポン発見。
http://sumibiyakiniku.com/shop1/saishu.php?shop_cd=00020&rt=a
ランチタイムや肉の日は除外らしい・・・・残念。

http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000048869.html
高砂,三木店もご利用可
[食放]も[飲放]も[コース]もOK!
★飲食料金10%OFF★

http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000048869.html
[食べ放題90分コース]女性1764円〜、男性2079円〜充実。女性+900円、男性+1300円[飲み放題]OK!


★プラス1300円で飲み放題!ウレシイ  続きを読む

Posted by 播磨のいぢ at 17:16Comments(1)グルメお店・料理レシピ

2007年07月24日

ゆるうどん★明星新商品 つるりん麺&とろりん具材のハーモニー

http://lohas-news.jp/entry?url=www.excite.co.jp%2FNews%2Fbit%2F00091184855257.html&site=blog
ゆるうどん スーパーノンフライ製法 隠し味に緑茶 今年の夏はコレ! 「明星ゆるうどん」 | エキサイトニュース
http://www.myojofoods.co.jp/f/f_ff.html ゆるうどん 明星食品
やさしいコシのつるりん麺に、オクラとめかぶ、とろろ昆布のとろりん具材とゆずの香りが夏の疲れたカラダとココロをやさしく心地よく包み込む、癒し系創作ゆる〜いうどんです。



2007年7月23日 カップ麺業界に新しい商品が誕生!
その名も ゆるうどん

脱力系うどんという新ジャンルを切り拓こうとする明星食品に拍手!拍手

定価は190円ということで、ちょっと割高。
店頭実売価格では148円〜178円といった感じになるのでは。


スーパー、コンビニ等でみかけたら、一度実食してみたいものだ。

いままでにない食感であることは間違いないだろう。

  
Posted by 播磨のいぢ at 11:18Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年07月20日

ごちそう村 高砂店に行ってきました★日替り花かご膳¥1030


7月10日にオープンしたごちそう村 高砂店に行ってきました。
旧バーミヤンの跡地に、建物改装してオープンしているのですが、
店内は個室風になっていて、
バーミヤンとは全然イメージが変わってます。

以前から夕食にごちそう村を選択しようとしていたのですが、
オープンしたてで、人がいっぱい。
なかなか入れない状態が続いていました。

ランチタイムならと思い、行ってみたところ、
結構人でいっぱい。ほぼ満席ですよ。

すごい・・・

今日オーダーしたのは、ドリンクとデザートが付いているということで
日替わりの花籠膳です。(×花かご御膳)

結構豪華でなんと10品あります。
ひとつひとつすごく手が込んでいて、大納得の1000円のランチですよ。

ただデザートにプリンがチョイスできなかったことを若干後悔です。

http://gochi.irifunet.com/top/menu-l.html
和食ダイニング ごちそう村 高砂店 日替り花かご膳 1,030円
・日替わりあったか一品
・まぐろとたこぶつトロロがけ
・ごぼうサラダ
・海老と野菜のてんぷら
・季節のご飯
・茶碗蒸し
・味噌汁 
・香の物
・デザート 
・セットドリンク

※白ご飯はおかわり自由  
※セットドリンクは『コーヒー(ホット・アイス)、レモンティ(ホット・アイス)、ミルクティ(ホット・アイス)、ウーロン茶、コーラ、ジンジャーエール、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、パインジュース』 より 選べます



私が選択したのはホットコーヒーでした。

デザートは和菓子できましたよ。

しぶいなぁ。  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 14:12Comments(5)グルメお店・料理レシピ

2007年07月15日

味加味(みかみ)神戸の名店・ハム絶品。定食からイタリアンまで

味加味(MIKAMI)
住所:神戸市中央区加納町2-5-9
電話:078-242-5200
営業時間:11:30〜15:00、17:00〜22:00(LO)  年中無休 ※週末は要予約

交通アクセス:阪急線三宮駅東口よりフラワーロードを北へ、加納町3交差点を越え、1つ目の信号を西へ。徒歩10分


場所はちょっと分かりにくいんですが、
JR三ノ宮駅の東口から北へ北へと500メートルくらい?いったところに
グリーンヒルホテルという看板が見えましたら、
そのホテルの裏側に(ちょっと裏通り)、味加味(みかみ)という多国籍料理店があります。



元々はうどん屋さんから出発されたそうですが、
お客さんの要望をかなえているうちに、様々なレパートリーが増えたそうです。

↓いきなり出てきたイタリア・パルマ産豚の生ハム。
大ボリュームで目の前でスライスしてくれます。
これがまた、まったりと脂がのっていまして、お酒にあうのです。



↓こちらはまたまたダイナミックにチーズを掘り出しております。
たっぷりチーズをのせたパスタも絶品でした。
こりゃまたイタリア産ワインにあうのです。




とっても大満足な料理が次々と。
お昼にいったら、ランチも人気らしく、学生やらサラリーマンでいっぱいとのこと

看板犬?も有名。

1人でさっくり味わうもよし、
カップルでしっとり味わうもよし
大勢でワイワイやりながら味わうもよし。

こりゃぁ大切な人に、「こんな店知ってるゼ」と連れて行ってあげると、
ワンランク高感度あがること間違いなし??
ハート  続きを読む

Posted by 播磨のいぢ at 23:25Comments(1)グルメお店・料理レシピ

2007年07月11日

ごちそう村 高砂店が7/10オープンしてるよ

またまた高砂の国道2号線沿いに新しいお店がオープンしました。
旧バーミヤン跡地に建物はそのままに、内装リニューアルでごちそう村が誕生。

居酒屋のイメージがありますが、ランチメニューも充実の様子。
これはお昼の選択肢がまたまた豊富になりますよ。

和食ダイニング ごちそう村 高砂店
http://gochi.irifunet.com/takasago/
住所: 676-0822
高砂市阿弥陀町魚橋1048-1
電話: 079-447-6799
営業時間: 11:30〜15:00(LO14:30) 17:00〜23:30(LO23:00)


お昼のランチメニュー 1000円前後で豪華なランチ旬彩ご膳が!
http://gochi.irifunet.com/top/menu-l.html
個人的には、釜揚げご膳 980円が一番おいしそうに見えます。


おしながき
http://gochi.irifunet.com/top/menu-b.html
マンゴー杏仁プリン 399円も見逃せない!


  続きを読む

Posted by 播磨のいぢ at 18:55Comments(2)グルメお店・料理レシピ

2007年06月01日

文明樓(ぶんめいろう)高砂・加古川 居酒屋?炭焼だいにんぐ

「皆様の第二の食卓をつくりたい!」 炭焼だいにんぐ 文明樓
http://www7.ocn.ne.jp/~bunmeiro/index.html
炭焼だいにんぐ 文明樓
〒675-0045兵庫県加古川市西神吉町岸138
TEL 079-433-0114
営業時間PM5:00〜AM1:00(L・O AM0:00)
定休日 火曜日
 
席数:  64 席
駐車場:  20 台 第2駐車場有り
CARD: 取り扱いなし
平均予算 3000円
飲み放題:あり

ホームページには 5%の割引クーポンもあり。
http://www7.ocn.ne.jp/~bunmeiro/
※社長ブログもあります。
http://bunmeiro.cocolog-nifty.com/blog/

★必見★拍手
ホットペッパーでは10%OFFのチケットが。
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000058844.html ALL飲食代金 10%OFF!!


また店内では携帯から空メールを送ると1ドリンクサービスの企画も。


地図はこちら  続きを読む

Posted by 播磨のいぢ at 22:52Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年06月01日

文明樓(ぶんめいろう)高砂・加古川 居酒屋?炭焼だいにんぐ

「皆様の第二の食卓をつくりたい!」 炭焼だいにんぐ 文明樓
http://www7.ocn.ne.jp/~bunmeiro/index.html
炭焼だいにんぐ 文明樓
〒675-0045兵庫県加古川市西神吉町岸138
TEL 079-433-0114
営業時間PM5:00〜AM1:00(L・O AM0:00)
定休日 火曜日
 
席数:  64 席
駐車場:  20 台 第2駐車場有り
CARD: 取り扱いなし
平均予算 3000円
飲み放題:あり

ホームページには 5%の割引クーポンもあり。
http://www7.ocn.ne.jp/~bunmeiro/
※社長ブログもあります。
http://bunmeiro.cocolog-nifty.com/blog/

★必見★拍手
ホットペッパーでは10%OFFのチケットが。
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000058844.html ALL飲食代金 10%OFF!!


また店内では携帯から空メールを送ると1ドリンクサービスの企画も。


地図はこちら  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 22:52Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年06月01日

加古川 ヤマトヤシキ 屋上ビアガーデン 1,000円割引

http://www.yamatoyashiki.co.jp/07_06beer/infor.htm
飲み放題・食べ放題 加古川 ヤマトヤシキ 屋上ビアガーデン
 
6月のお得なお知らせ
6月の(月)・(火)・(水)の午後7時30分から
男性・女性料金のみ1,000円割引



これはうれしい情報。
男性通常3200円から1000円割引?

2200円で飲み放題、食べ放題!これはGooD

http://www.yamatoyashiki.co.jp/5121/top.htm


地図はこちら  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 20:48Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年06月01日

加古川 ヤマトヤシキ 屋上ビアガーデン 1,000円割引

http://www.yamatoyashiki.co.jp/07_06beer/infor.htm
飲み放題・食べ放題 加古川 ヤマトヤシキ 屋上ビアガーデン
 
6月のお得なお知らせ
6月の(月)・(火)・(水)の午後7時30分から
男性・女性料金のみ1,000円割引



これはうれしい情報。
男性通常3200円から1000円割引?

2200円で飲み放題、食べ放題!これはGooD

http://www.yamatoyashiki.co.jp/5121/top.htm


地図はこちら  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 20:48Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年05月31日

簡単 料理レシピ 一人で料理できる こうちゃんレシピって?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000032-rbb-ent
ホントに美味しく作れるの? ネットレシピに森三中が挑戦



インターネット、特にブログで料理レシピを公開されていて、それを見ながら実際に料理をしているという人が増えているらしい。

実際、こうちゃんの簡単料理レシピと検索すると

こうちゃんの簡単料理レシピ で検索した結果 1〜100件目 / 約1,230,000件 - 1.36秒

とんでもない数のページがヒットする。

こうちゃんと呼ばれる、30代の男性がブログで料理の模様の画像とレシピを公開。

それを書籍化したら60万部の大ヒットに。

このところ連日、テレビにも出演しているようで。



実際どんなものか閲覧しようと思っても、現在は閲覧者が多すぎて
一部制限をかけているらしい。

どんだけ人気なのだ。


ヤフーでも結構充実したレシピ情報があって、
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/

携帯から閲覧したり、プリントアウトして実際に活用している人も多そう。

これを見ながら本当においしい料理ができるのか、

自分も実際にチャレンジしてみようかと思う。

何かオリジナル料理があればレシピ公開で一躍ベストセラー作家になれるかも。

※郷土料理やおふくろの味のレシピもいいかも。


↓レシピブログではレシピのランキングもやってるみたい。いろいろ参考になる。
http://www.recipe-blog.jp/  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 18:26Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年05月31日

簡単 料理レシピ 一人で料理できる こうちゃんレシピって?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000032-rbb-ent
ホントに美味しく作れるの? ネットレシピに森三中が挑戦



インターネット、特にブログで料理レシピを公開されていて、それを見ながら実際に料理をしているという人が増えているらしい。

実際、こうちゃんの簡単料理レシピと検索すると

こうちゃんの簡単料理レシピ で検索した結果 1〜100件目 / 約1,230,000件 - 1.36秒

とんでもない数のページがヒットする。

こうちゃんと呼ばれる、30代の男性がブログで料理の模様の画像とレシピを公開。

それを書籍化したら60万部の大ヒットに。

このところ連日、テレビにも出演しているようで。



実際どんなものか閲覧しようと思っても、現在は閲覧者が多すぎて
一部制限をかけているらしい。

どんだけ人気なのだ。


ヤフーでも結構充実したレシピ情報があって、
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/

携帯から閲覧したり、プリントアウトして実際に活用している人も多そう。

これを見ながら本当においしい料理ができるのか、

自分も実際にチャレンジしてみようかと思う。

何かオリジナル料理があればレシピ公開で一躍ベストセラー作家になれるかも。

※郷土料理やおふくろの味のレシピもいいかも。


↓レシピブログではレシピのランキングもやってるみたい。いろいろ参考になる。
http://www.recipe-blog.jp/  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 18:26Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年05月02日

加古川で韓国料理なら まだん がオススメ!

http://www.madan.co.jp/shop/kakogawa/access.html
コリアンキッチン まだん 加古川店
住所: 〒675-0054 兵庫県加古川市米田町平津674-2
TEL:0794-33-0808
FAX:0794-33-0804
営業時間: 平日5:00〜0:00(LO.11:30) 土 5:00〜1:00(LO.0:30)

地図はこちら


加古川で韓国料理なら まだん がオススメ!

ホームページコピーを持ってきて頂くとソフトドリンク1杯サービスとのこと
http://www.madan.co.jp/shop/kakogawa/index.html


※オンライン予約もできるのだが、加古川店はFCのためか対象外のようす。


*************
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000031461.html
ホットペッパーのまだん情報 ※公式サイトよりも充実?

6月末までのクーポンも各種あり。
お昼のランチで10%OFFとアイスバイキング100円が魅力的!

* 昼・夜OK!! アイスバイキング 100円
* [1]5000円以上利用で1000円OFF [2]8000円以上利用で2000円OFF
* ランチタイム全メニュー10%OFF
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000031461.html


おすすめコースも2500円〜

私のおすすめは プルコギチョンゴル 1人前/1680円
(和牛肉のスライスを使った韓国風すきやき。)  続きを読む

Posted by 播磨のいぢ at 20:42Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2007年03月20日

不二家レストラン 加古川店

不二家 加古川店
http://www.fujiya-peko.co.jp/shop/detail/83725.html
郵便番号 〒675-0063
住所 兵庫県加古川市加古川町平野468
電話番号 0794-21-2903
営業時間 10:00-02:00

昼はファミリーで楽しいひとときを!
夜はカップルで、夜景を見ながら
甘いひとときをお過し下さいませ。

不二家自慢のデザートや、ボリュームたっぷりのパスタ、シーフード、肉料理。
バラエティ豊かなメニューでお待ちしております。 

  続きを読む

Posted by 播磨のいぢ at 19:18Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2006年11月20日

加古川 焼肉 牛義(ぎゅうよし) 定食とアイス

加古川 焼肉 牛義(ぎゅうよし) 定食とアイス
神戸牛通販 牛義 - Yahoo!ショッピング
http://store.yahoo.co.jp/gyuyoshi/

加古川本店
兵庫県加古川市西神吉町宮前863-33
TEL 0794-32-7408
FAX 0794-32-9811


志方で焼肉といえば、牛義(ぎゅうよし)

和牛がうまい。
定食がやすい。1000円以下。

食後のコーヒー、食後のアイス、うまい!
______________________

焼肉 彦
http://www.lococom.jp/ad/article/A28/11/01/123/188/
営業時間 11:00~21:00 ラストオーダーなし
定休日 毎週木曜日および第3水曜日   ただし、木曜日が祝日などになれば休まず営業します。
住所 〒675-0335 兵庫県加古川市志方町原214-1
電話 079-452-3550
FAX 079-452-5088


焼肉 一休亭
加古川市志方町志方町1215-1
0794-52-0202
12:00~21:00
■御食事処 かつめし『一休亭』
  続きを読む

Posted by 播磨のいぢ at 18:19Comments(0)グルメお店・料理レシピ

2002年12月19日

播磨地域のおいしいイタリアンの店 2002年版

イタリア料理  / フランス料理 

 

 本格パスタ&ピザピッコロボスコ

イタメシ屋さん。パスタとピザには定評がある。包み焼きピザがお勧め。

滋賀を中心にFC展開しているお店で、手作りの本格イタリアンを目指している。


住所加古川市野口町良野329
TEL0794−25-6430
営業時間11:30〜14:30
17:30〜22:00
定休日年中無休 

アクセス加古川市役所北へ、TUTAYA裏
地図/マピオン -
LINK/-

●ホットペッパーでは平日20%、土日10%OFFのクーポンが付いています

 イタリアの食卓『陽気にマンジャーレ』

イタメシ屋さん。外から見ると小さなお店に見えるが案外広い。
本日のパスタ
など、毎日メニューも少し変わる。
明るい雰囲気の店内は仲間とワイワイやるのに最適。
平日はくじ引きによるサービスもやっています。


住所加古川市加古川町平野226−1
TEL0794−20−2522
営業時間11:30〜16:00(オーダーストップ 15:00)
17:00〜23:00(オーダーストップ 22:30)
定休日年中無休 駐車場:23台

アクセス加古川そごう東へ2国沿い。パラーディオの手前。(平野の交差点近く)
地図/マピオン -
LINK/---4-

●播州コムではクーポンも用意してあります。

 南欧キッチン 麦収舎

平成11年2月1日にオープンしたばかりのお店です。
内装から外装までデザイナーがトータルにコーディネイト
24才くらいの女性をターゲットに造りました。
でも、男性が食事しても満足できるほど料理は充実して
います。また、ワインを楽しんでもらうように安く種類も
豊富に揃えています。


住所兵庫県加古川市野口町野口201−3
TEL(0794)25−1002
営業時間平日・日・祝日 11:00〜24:00
土・日・祝前日 11:00〜深夜2:00
定休日年中無休 駐車場あり 160名収容

アクセス加古川2国沿い。加古川サティー西へ300m、八千代ムセンの前。
地図/
LINK1-2-

 ITALY La cafe de DAI

住所兵庫県高砂市中島2−3−3
TEL(0794)43−9333 (1F)
営業時間/8:00-22:30
定休日月曜日
[オススメ料理]120分飲み放題コース 4000円〜

アクセス明姫幹線ジャスコアスパ西へ300m、ラーメンもっこす裏。
地図/
LINK1-2-

 イタリア料理 ピアチェーレ』

ピアチェーレの意味は? 最初に習うイタリア語の1つで、「はじめまして」の意味。また「満足する」とか「喜ばしい」という意味もある。 最初にお店を訪れるお客様は「はじめまして」 Piacere 食事をして「満足して」頂ければ Piacere そして、再びご来店いただいて「喜ばしい」気持ちで Piacere 常連になってスタッフと仲良くなって 「私の好みの料理を作ってください」 Piacere 「すべて、お勧めで」 Piacere すべての意味をこめて、お待ちしています。

住所加古川市尾上町安田292           
TEL0794−20−5670
営業時間11:00〜23:00(ラストオーダー 22:00)  
定休日/年中無休         
[オススメ料理]Spaghetti(スパゲティ)/1760円 ・ピアチェーレスパゲティ

アクセス
地図/
LINK1-

 創作イタリア料理 「Buono Buono」 HPへ

最近増えてきたイタリア料理店のなかでも異彩を放つ店「ボーノボーノ」。
披露宴の2次会や各種パーティーにも最適です。


住所加古郡播磨町野添南1丁目11−2               
TEL0794−37−6266
営業時間11:00〜23:00            
定休日/年中無休         
[オススメ料理]−月替わり− おすすめスペシャルコース ¥2950円
アクセス/明姫幹線、ながさわ播磨店向い
地図/
LINK1-2-3-

 

 イタリア料理 「びーむす」

 ・落ち着いた雰囲気でイタリア料理が楽しめます。
 ・変わった食材の組み合わせに挑戦。食べたことのない
  イタリア料理を用意しています。
 ・パン、デザート、べーコンなど手作りの品が山盛り。
 ・シェフ自ら打つ手打ち麺は絶品です。
 ・パスタソースに合わせて麺の太さを調節。


住所加古川市平岡町新在家1595−12 ビーチャイルドガーデン 1−B             
TEL0794-21-9898
営業時間11:00-14:30,17:00-23:00           
定休日/月曜日         
[オススメ料理]−コース料理 1980円〜
アクセス/東加古川駅北へ徒歩2分
地図/
LINK1-2-3-4

 

 ビストロ ボンファム

あなたも探してみませんか
宝殿駅周辺の欧風家庭料理のお店

気の合う仲間とのお食事会に・・・
2人だけの指定席に・・・
大切な日の思い出には心を込めておもてなしさせていただきます。
―お気軽にお問い合わせ下さい―


 フランス料理レストラン ポールロジェ HPへ

気取らずフランス料理を楽しんでいただける当店!
自慢のフランス料理をどなたにもゆっくりと、
お楽しみいただけるよう温かな家庭的雰囲気でお待ちしております。


住所/兵庫県加古川市尾上町池田2349           
TEL0794-22-1777
営業時間11:30〜22:00ラストオーダー20時30分
11:30〜14:00ランチタイム11時30から14時、ディナータイム17時から22時         
定休日/火曜日         
[オススメ料理]−ディナーA ---- 4000円 ディナーB ---- 5000円
アクセス/山陽電鉄「浜の宮駅」より浜の宮公園の方向へ南へ徒歩10分。たずみ病院の西約50m(浜国沿いヨーカ堂西へ)
地図/
LINK1-2-3-
Yahoo!グルメではクーポンもあり

 

御食事処 焼肉 彦 [韓国料理、焼き肉]

カフェ ベリーベリー [甘味、喫茶]

中国茶家 China Bell [中国料理]

Blueberry Kiss [洋食]加古川

ボー・リヴィエールイタリアン・フレンチ 加古川

デルパパ三木山森林公園店パスタ三 木

シェ・エール

リストランテ アンジェロ

レストラン ラ・メール -http://www.e-lamer.com/

グラッツェ    加古川東神吉西井ノ口 592−3 市民病院東側 ?33−3333

EAU−DE−VIE

ピザ&リストランテ ディーコ プロフェッショナルの心が息づく、粋なイタリア料理のお店

ロマンドール 天然、自然にこだわった素材、本当に美味しいものだけをお客様に・・

 

マンマ・エーミー

タベルナ・デブット

オステリアdaマンマEmi

たべりーな

加古川市尾上町安田293
TEL 0794-21-0533
明姫幹線沿い。山電浜の宮駅より北へ徒歩10分

ランチバイキング
【時間】11:00〜15:00(土・日・祝日は16時まで)
【料金】おとな1000円、小学生以下700円

イタリアンベースの料理が20種類ほどあって食べ放題。デザートもあり。
ディナー時には、おとな1500円でオーダーバイキング実施。

ビストロ ファミィユ 加古川市 フランス料理のレストランです。


ポール・ロジェ 

マペット
洋食
高砂市伊保東1−4−17
0794-47-7855
お昼の定食

メゾンドール
フランス料理
高砂市阿弥陀町北池309−4
0794−46−0523


レストランキモト
フレンチ
高砂市荒井町若宮町7−17
0794−43−1436

Piacere
イタリア料理
加古川市尾上町安田292
0794−20−5670
パスタ・ピッツァ

  続きを読む
Posted by 播磨のいぢ at 18:18Comments(1)グルメお店・料理レシピ