2009年12月31日
加古川周辺 2時間飲み放題付コース3000円~ごちそう村
ごちそう村 飲み放題 http://gochi.irifunet.com/takasago/
住所: 〒676-0822
高砂市阿弥陀町魚橋1048-1
電話: 079-447-6799
営業時間: 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日: 年末年始(12/31~1/1)
住所: 〒675-0021
加古川市尾上町安田293-1
電話: 079-456-4387
営業時間: 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日: 年末年始(12/31~1/1)
●クーポン ホットペッパー
http://www.hotpepper.jp/strJ000492184/course_cnoC03/
* 日曜~木曜限定! 120分飲み放題付コース(全9品) 3500円→3000円【全店可】
気軽な飲み会にオススメ。120分の飲み放題付きでおひとり様3500円が3000円
【提示条件】 ホットペッパー見てと予約&当日持参
【利用条件】 4名様以上で2日前までに要予約。日曜~木曜の夜限定(祝日は除く)。他ホットペッパー券/他券/他サービス併用不可
【有効期限】 2010年01月05日~2010年01月末日
ごちそう村 加古川店 コース内容
品数 9品
■枝豆
■えびせん
■潮鯛のお造り
■大根サラダ黒ごま中華風味
■ねぎ塩ポークリブ
■名物!!ごま手羽先
■揚物3種盛り合わせ
■あっさり塩鍋 or 豚とんこつ鉄板
■ラーメンセット
■オレンジシャーベット
続きを読む
住所: 〒676-0822
高砂市阿弥陀町魚橋1048-1
電話: 079-447-6799
営業時間: 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日: 年末年始(12/31~1/1)
住所: 〒675-0021
加古川市尾上町安田293-1
電話: 079-456-4387
営業時間: 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日: 年末年始(12/31~1/1)
●クーポン ホットペッパー
http://www.hotpepper.jp/strJ000492184/course_cnoC03/
* 日曜~木曜限定! 120分飲み放題付コース(全9品) 3500円→3000円【全店可】
気軽な飲み会にオススメ。120分の飲み放題付きでおひとり様3500円が3000円
【提示条件】 ホットペッパー見てと予約&当日持参
【利用条件】 4名様以上で2日前までに要予約。日曜~木曜の夜限定(祝日は除く)。他ホットペッパー券/他券/他サービス併用不可
【有効期限】 2010年01月05日~2010年01月末日
ごちそう村 加古川店 コース内容
品数 9品
■枝豆
■えびせん
■潮鯛のお造り
■大根サラダ黒ごま中華風味
■ねぎ塩ポークリブ
■名物!!ごま手羽先
■揚物3種盛り合わせ
■あっさり塩鍋 or 豚とんこつ鉄板
■ラーメンセット
■オレンジシャーベット
続きを読む
2009年12月11日
三木市で食べ放題 バイキングレストラン デルパパ三木山店
年末年始、忘年会や新年会、お食事会などで活躍しそうな三木市のお店を紹介。
お昼のランチだけではなくて、ディナーバイキングもある。
ステーキバイキングでちょっとリッチに。
交通アクセスもいいし、駐車場もたっぷり。
電車の場合は神戸電鉄えびす駅徒歩20分と少々きついか。
ファミリーで楽しむのに最適かも。

→ 子どもといっしょに兵庫のおいしいお店178改訂第2版 1,575 円
県立三木山森林公園の中にある緑に包まれた森のバイキングレストラン。豊富な種類のお料理、デザート、ドリンクが食べ放題飲み放題!土・日・祝日にはステーキバイキングも!
平日 こだわりバイキング(昼のみ)1380円
土日祝 ステーキバイキング(昼)1580円
土日祝 ステーキバイキング(夜)1780円
所在地 兵庫県三木市福井字三木山2465-1
アクセス 神鉄えびす駅より徒歩20分
電話 0794-86-0362
営業時間 平日11:00~17:00(L.O.16:30)/土日祝11:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 水曜日
駐車場 390台 /中・小型バス 10台 /大型バス 10台
http://www.mikiyama.net/ 兵庫県立三木山森林公園
http://www.shin-ei-foods.co.jp/group/ 運営会社のHP シンエーフーヅ株式会社
お昼のランチだけではなくて、ディナーバイキングもある。
ステーキバイキングでちょっとリッチに。
交通アクセスもいいし、駐車場もたっぷり。
電車の場合は神戸電鉄えびす駅徒歩20分と少々きついか。
ファミリーで楽しむのに最適かも。

→ 子どもといっしょに兵庫のおいしいお店178改訂第2版 1,575 円
県立三木山森林公園の中にある緑に包まれた森のバイキングレストラン。豊富な種類のお料理、デザート、ドリンクが食べ放題飲み放題!土・日・祝日にはステーキバイキングも!
平日 こだわりバイキング(昼のみ)1380円
土日祝 ステーキバイキング(昼)1580円
土日祝 ステーキバイキング(夜)1780円
所在地 兵庫県三木市福井字三木山2465-1
アクセス 神鉄えびす駅より徒歩20分
電話 0794-86-0362
営業時間 平日11:00~17:00(L.O.16:30)/土日祝11:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 水曜日
駐車場 390台 /中・小型バス 10台 /大型バス 10台
http://www.mikiyama.net/ 兵庫県立三木山森林公園
http://www.shin-ei-foods.co.jp/group/ 運営会社のHP シンエーフーヅ株式会社
2009年11月29日
池田製麺所 真心うどん 米田平津店がオープン準備中
加古川平津の国道2号線沿いに
池田製麺所・真心うどん 米田平津店がオープン準備をしているみたい。
建物は外観がほぼ出来上がっていて、現在内装工事中?
看板にはセルフで280円と書かれているように見えた。
真心うどんは高砂阿弥陀に1店舗あるけれども
今度はセルフ方式で加古川進出なのだろうか?
とりあえず、オープンしたら一度食べに行ってみようと思う。

真心うどん 池田製麺所
セルフ釜揚げうどん 280円
米田平津店 自家製麺 各種定食
続きを読む
池田製麺所・真心うどん 米田平津店がオープン準備をしているみたい。
建物は外観がほぼ出来上がっていて、現在内装工事中?
看板にはセルフで280円と書かれているように見えた。
真心うどんは高砂阿弥陀に1店舗あるけれども
今度はセルフ方式で加古川進出なのだろうか?
とりあえず、オープンしたら一度食べに行ってみようと思う。

真心うどん 池田製麺所
セルフ釜揚げうどん 280円
米田平津店 自家製麺 各種定食
続きを読む
2009年11月26日
忘年会にオススメ 加古川・魚彩炭火ダイニング一志・かずし
加古川駅から徒歩10分と、若干歩かなければなりませんが、
これからの忘年会シーズンにおすすめなお店紹介します。
飲み放題1500円、コース料理も2500円からでクーポンで10%OFFと
↓
魚彩炭火ダイニング「一志」です。
http://www.gyosai-sumibi.com/ 店舗公式サイト
http://www.gyosai-sumibi.com/blog/ 店舗ブログ
バンバンテレビに紹介もされたみたいです。
店舗名 魚彩炭火ダイニング「一志」【かずし】
住所 〒675-0039 兵庫県加古川市加古川町粟津477-4
アクセス JR東海道・山陽本線 加古川駅 徒歩10分
平均予算 3,000円
営業時間 昼 11:30~14:00
夜 17:00~22:30 (22:00ラストオーダー)
↓ホットペッパー クーポン
http://www.hotpepper.jp/strJ000740467/map/
12月限定!お昼宴会にオススメ♪
◆ほんわか会席2000円(お一人様)※6名様以上で個室をご用意!
【有効期限】 2009年12月30日 クーポン利用料金2000円
◆ご飲食代金から10%オフ
※コース,会席,ランチ,何でもOK!
【有効期限】 2009年12月30日
◆2名様以上で獲れたてぴちぴち“お造り盛り”サービス♪
【有効期限】 2009年12月30日
2009年11月24日
加古川の新しいラーメン屋 肉麺屋のローメン750円
加古川に新しいラーメン屋できたみたい。
ローメンというにくにくしいらーめん。
ランチセットもあるみたいで、1000円コースが定番か?
是非お昼にでも一度攻めてみたいお店だ。
↓
肉麺+ライス+から揚げ 1000円
肉麺+ライス+餃子 1000円
http://www.hotpepper.jp/strJ000761959/
肉麺屋
兵庫県加古川市加古川町粟津1068
079-425-0105
営業時間 11:00~21:00
●クーポン
http://www.hotpepper.jp/strJ000761959/map/
ホットペッパークーポン
お昼も夜も♪100円オフ!
【提示条件】 会計時に提示
【利用条件】 1枚で1会計/セットメニューor肉麺orラーメンor肉飯ご注文の方/他券併用不可
【有効期限】 2009年12月28日
JR加古川駅を南へ→加古川駅南交差点を左折→国道2号線を超え、市役所に向けて進むと右手に「セブンイレブン」が見えてきます→右折して西行きの国道2 号線に入り左手に「NTT」が見えてきたら、右手に「肉麺屋」の看板があります。そこを右折して50メートルほど進めば到着。 続きを読む
ローメンというにくにくしいらーめん。
ランチセットもあるみたいで、1000円コースが定番か?
是非お昼にでも一度攻めてみたいお店だ。
↓
肉麺+ライス+から揚げ 1000円
肉麺+ライス+餃子 1000円
http://www.hotpepper.jp/strJ000761959/
肉麺屋
兵庫県加古川市加古川町粟津1068
079-425-0105
営業時間 11:00~21:00
●クーポン
http://www.hotpepper.jp/strJ000761959/map/
ホットペッパークーポン
お昼も夜も♪100円オフ!
【提示条件】 会計時に提示
【利用条件】 1枚で1会計/セットメニューor肉麺orラーメンor肉飯ご注文の方/他券併用不可
【有効期限】 2009年12月28日
JR加古川駅を南へ→加古川駅南交差点を左折→国道2号線を超え、市役所に向けて進むと右手に「セブンイレブン」が見えてきます→右折して西行きの国道2 号線に入り左手に「NTT」が見えてきたら、右手に「肉麺屋」の看板があります。そこを右折して50メートルほど進めば到着。 続きを読む
2009年10月03日
10/3~焼肉でん 創業祭80分食べ放題女性1000円~
焼肉のでんが19周年ということで創業祭とのこと。
10月3日から12日まで食べ放題80分が女性1000円、男性1500円
http://www.sumibiyakiniku.com/web/den_top200910.html
◆焼肉でん 創業祭 関西地区実施店一覧
関西地区(スタンダードスタイル):
千里、堺、阪南、京都九条、京都南、西大津、彦根、長浜、三木、鶴見、柱本、東大阪、長岡京、守山、草津、西浜、田辺、岩出、宝塚、
川西、魚住
関西地区(オーダーバイキングスタイル):
住之江、生野、江坂、摂津、茨木、高槻、八尾、桃山、大津、牛でん奈良本店、高砂、伏見
でん 高砂店
平日ディナーTime 17:00 ~ 24:00
土日祝営業時間等 11:30~24:00
住所 〒 676-0001 高砂市中島1-15
http://www.sumibiyakiniku.com/shop1/saishu.php?shop_cd=00020&rt=a
サービスクーポン 10%OFF
10月3日から12日まで食べ放題80分が女性1000円、男性1500円
http://www.sumibiyakiniku.com/web/den_top200910.html
◆焼肉でん 創業祭 関西地区実施店一覧
関西地区(スタンダードスタイル):
千里、堺、阪南、京都九条、京都南、西大津、彦根、長浜、三木、鶴見、柱本、東大阪、長岡京、守山、草津、西浜、田辺、岩出、宝塚、
川西、魚住
関西地区(オーダーバイキングスタイル):
住之江、生野、江坂、摂津、茨木、高槻、八尾、桃山、大津、牛でん奈良本店、高砂、伏見
でん 高砂店
平日ディナーTime 17:00 ~ 24:00
土日祝営業時間等 11:30~24:00
住所 〒 676-0001 高砂市中島1-15
http://www.sumibiyakiniku.com/shop1/saishu.php?shop_cd=00020&rt=a
サービスクーポン 10%OFF
2009年09月07日
神戸ちぇりー亭 男盛ラーメンを食べてみたい!
個人的に結構ラーメン好きで、各地のラーメンを食べ歩けたらと思うのですが
某サイトで紹介されていた、兵庫県三田市に存在する「神戸ちぇりー亭」の男盛ラーメンというものに興味惹かれました。
この神戸ちぇりー亭、非常にとんがった志向のラーメン店のようで、
電話番号は非公開、営業時間も20:00~24:00まで
営業曜日も木曜日、金曜日、土曜日だけという狙いすました様子。
三田までわざわざラーメン1杯のために行くというのもまた一興。
加古川・高砂から車なら60kmほどで高速使えば1時間です。
今度の土曜日などに高速1000円で行ってみましょう!
※
男盛りラーメンとはどんなものなのかについては
下記のサイトを参照されたい。

⇒ 一度は食べたい兵庫の美味しいラーメン 1,000 円
↓
2009年09月07日 11時30分55秒
麺を見て喰わざるは勇無きなり、「神戸ちぇりー亭」の男盛ラーメンを押忍!と平らげてきました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090907_kobe_cherry_otokomori/
胃袋は宇宙だ☆ 神戸ちぇりー亭
http://daicube.blog26.fc2.com/blog-entry-699.html
続きを読む
某サイトで紹介されていた、兵庫県三田市に存在する「神戸ちぇりー亭」の男盛ラーメンというものに興味惹かれました。
この神戸ちぇりー亭、非常にとんがった志向のラーメン店のようで、
電話番号は非公開、営業時間も20:00~24:00まで
営業曜日も木曜日、金曜日、土曜日だけという狙いすました様子。
三田までわざわざラーメン1杯のために行くというのもまた一興。
加古川・高砂から車なら60kmほどで高速使えば1時間です。
今度の土曜日などに高速1000円で行ってみましょう!
※
男盛りラーメンとはどんなものなのかについては
下記のサイトを参照されたい。

⇒ 一度は食べたい兵庫の美味しいラーメン 1,000 円
↓
2009年09月07日 11時30分55秒
麺を見て喰わざるは勇無きなり、「神戸ちぇりー亭」の男盛ラーメンを押忍!と平らげてきました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090907_kobe_cherry_otokomori/
胃袋は宇宙だ☆ 神戸ちぇりー亭
http://daicube.blog26.fc2.com/blog-entry-699.html
続きを読む
2009年08月07日
高砂・池田製麺所 真心うどん 日替わり840円
国道2号線をちょっと曲がって今日はうどん屋さんに。
お隣がお好み焼き屋さんの真心うどん。
以前から一度行ってみたかったので思い切って入店。
(ネット情報では金曜日定休日とのことでしたが、本日は営業されているもよう)

10食限りと書かれていた日替わり定食840円を注文しました。
今日の日替わりは、鳥の南蛮とご飯、うどん。
うどんは割りと量が少なめ。
でもご飯と足したらちょうどお腹8分目くらいになるかんじ。
麺もツルツル、鳥はサクサク。
とっても上品でさわやかなお味。
器も冷やしてあって、小さなところまで心配りができている店だとかんじます。
このお店、あの池上製麺所(るみばあちゃんのさぬきうどん)で修行されたかたが開いたお店とのこと。
なんでも加西のがいな製麺所とは兄弟弟子とか。
次はカレーうどんセットに挑戦してみたいと思わせる、リピート顧客になっちゃう感じです。
池田製麺所 真心うどん
兵庫県高砂市阿弥陀町阿弥陀923-2
TEL 079-446-1110
[月~木?]
11:00~14:00
17:00~20:00
[土・日・祝]
11:00~15:00
18:00~20:30 続きを読む
お隣がお好み焼き屋さんの真心うどん。
以前から一度行ってみたかったので思い切って入店。
(ネット情報では金曜日定休日とのことでしたが、本日は営業されているもよう)

10食限りと書かれていた日替わり定食840円を注文しました。
今日の日替わりは、鳥の南蛮とご飯、うどん。
うどんは割りと量が少なめ。
でもご飯と足したらちょうどお腹8分目くらいになるかんじ。
麺もツルツル、鳥はサクサク。
とっても上品でさわやかなお味。
器も冷やしてあって、小さなところまで心配りができている店だとかんじます。
このお店、あの池上製麺所(るみばあちゃんのさぬきうどん)で修行されたかたが開いたお店とのこと。
なんでも加西のがいな製麺所とは兄弟弟子とか。
次はカレーうどんセットに挑戦してみたいと思わせる、リピート顧客になっちゃう感じです。
池田製麺所 真心うどん
兵庫県高砂市阿弥陀町阿弥陀923-2
TEL 079-446-1110
[月~木?]
11:00~14:00
17:00~20:00
[土・日・祝]
11:00~15:00
18:00~20:30 続きを読む
2009年05月25日
鍋焼きプリンが人気沸騰・・・今プリン業界はどうなっているのか
今、プリン業界がアツイ。
連日のように今までにないプリンが登場し、話題をさらっている。
甘い物好きの男性もプリンには夢中。
そして遂に登場した鍋焼きプリン。
5年以上前からその存在は一部ネットで話題となっていたけれども、
本日とうとうお昼の情報番組、ひるおびに紹介されたらしく、
ネットでの注文も殺到している様子。
現在、ナムコ・ナンジャタウンではプリン博覧会2009というイベントも開催されているようで
今年は間違いなくプリンの年となりそうな予感。
※ちなみに鍋焼きプリンはまだ楽天市場では購入できないようです。



@鍋焼きプリン 参考記事
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091086746978.html
話題の鍋焼きラーメンの町には鍋焼きプリンまであった 2004年6月10日
ttp://www.ichimonji-web.com/
鍋焼きプリンの通信販売専門サイト
http://www.namja.jp/
「ナムコ・ナンジャタウン」
2009 年3 月20 日(金)から2009 年9 月13 日(日)まで
http://www.namja.jp/dessert/news/2009/03/2009.html
『プリン博覧会2009』
プリン?そうめん?“プー麺”
夢にまで見た巨大プリン「10 ガロン・タップンプリン」
王妃の白プリン
産みたて濃いプリン
踊るかぼちゃプリン
和風ぷりん・梅
ふかひれプリン
のびーるプリン
極上バリバリカラメルプリン
八丁味噌プリン
チーズプリン
石焼プリン
ふらの牛乳プリン
ひよこプリン
続きを読む
連日のように今までにないプリンが登場し、話題をさらっている。
甘い物好きの男性もプリンには夢中。
そして遂に登場した鍋焼きプリン。
5年以上前からその存在は一部ネットで話題となっていたけれども、
本日とうとうお昼の情報番組、ひるおびに紹介されたらしく、
ネットでの注文も殺到している様子。
現在、ナムコ・ナンジャタウンではプリン博覧会2009というイベントも開催されているようで
今年は間違いなくプリンの年となりそうな予感。
※ちなみに鍋焼きプリンはまだ楽天市場では購入できないようです。



@鍋焼きプリン 参考記事
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091086746978.html
話題の鍋焼きラーメンの町には鍋焼きプリンまであった 2004年6月10日
ttp://www.ichimonji-web.com/
鍋焼きプリンの通信販売専門サイト
http://www.namja.jp/
「ナムコ・ナンジャタウン」
2009 年3 月20 日(金)から2009 年9 月13 日(日)まで
http://www.namja.jp/dessert/news/2009/03/2009.html
『プリン博覧会2009』
プリン?そうめん?“プー麺”
夢にまで見た巨大プリン「10 ガロン・タップンプリン」
王妃の白プリン
産みたて濃いプリン
踊るかぼちゃプリン
和風ぷりん・梅
ふかひれプリン
のびーるプリン
極上バリバリカラメルプリン
八丁味噌プリン
チーズプリン
石焼プリン
ふらの牛乳プリン
ひよこプリン
続きを読む
2009年05月19日
おやじ味噌200g→420円、ちい散歩で話題の万能調味料
やはり、テレビで紹介されると破壊力抜群だ。
今度は、「おやじ味噌」という調味料が売れているらしい。
ギョーザのタレ、焼肉のタレ、野菜炒め、冷や奴、つけ麺、ラーメン、ナベ料理、マヨネーズやドレッシング、うどん、ジンギスカン、チャンチャン焼き、刺身、石焼ビビンバ、スパゲティにチャーハン・・・どんな料理にでもあうという万能調味料らしく、楽天市場でも品薄状態のようだ。
ネット上ではおやじ味噌を使用したレシピサイトまである模様。
通販は楽天市場で2品、あとはテレビ朝日の通販サイトで500g入りが購入できるみたい。

→ TVで紹介されました フードレーベル おやじ味噌 200g 420 円

→こだわりの味噌【ザ・調味料】おやじ味噌(辛口)180g 507 円
↓
がんこおやじが35年の歳月をかけ完成させた味噌風辛口万能調味料
■おやじ味噌の原材料
白味噌、発酵調味料、三温糖、にんにく、醤油、赤味噌、唐辛子、胡麻、食用ごま油、食用大豆油、黒胡椒、生姜、食塩、酒精、(原材料に一部小麦粉を含む)
続きを読む
今度は、「おやじ味噌」という調味料が売れているらしい。
ギョーザのタレ、焼肉のタレ、野菜炒め、冷や奴、つけ麺、ラーメン、ナベ料理、マヨネーズやドレッシング、うどん、ジンギスカン、チャンチャン焼き、刺身、石焼ビビンバ、スパゲティにチャーハン・・・どんな料理にでもあうという万能調味料らしく、楽天市場でも品薄状態のようだ。
ネット上ではおやじ味噌を使用したレシピサイトまである模様。
通販は楽天市場で2品、あとはテレビ朝日の通販サイトで500g入りが購入できるみたい。

→ TVで紹介されました フードレーベル おやじ味噌 200g 420 円

→こだわりの味噌【ザ・調味料】おやじ味噌(辛口)180g 507 円
↓
がんこおやじが35年の歳月をかけ完成させた味噌風辛口万能調味料
■おやじ味噌の原材料
白味噌、発酵調味料、三温糖、にんにく、醤油、赤味噌、唐辛子、胡麻、食用ごま油、食用大豆油、黒胡椒、生姜、食塩、酒精、(原材料に一部小麦粉を含む)
続きを読む
2009年05月18日
ポッカ 飲むプリン「菓子工房フラノデリスプリンシェイク」
ポッカがやってくれました。
今年3/30に発売した“飲むプリン”「菓子工房フラノデリス プリンシェイク」(189円)が発売後大人気となり、6/1(月)、全国発売するとのこと。
・・・・飲むプリン、すごくいい響きです。
常日頃から、プリンは飲み物、プリンは喉で味わうと考えていただけに、
王道中の王道のプリンともいえる。
↓
「菓子工房フラノデリスプリンシェイク」

→ポッカ 飲むプリン 菓子工房フラノデリス プリンシェイク 30本入 5,100 円
@ニュースリリース
http://www.pokka.co.jp/company/news/2009/090514_01.html
「菓子工房フラノデリス プリンシェイク」
~ 多くのお客様から「おいしい!」とご評価頂きました ~
6月1日より販売エリア拡大!
2009年6月1日(月)より、全国エリア・全ルート(自販機ルートは除く)
http://www.pokka.co.jp/company/news/2009/090305_01.html
~ 「ふらの牛乳プリン」などを生み出した藤田美知男シェフが監修 ~
「菓子工房フラノデリス プリンシェイク」ナムコ「プリン博覧会」とポッカ「プリンシェイク」が共同企画を実現!3月30日(月)より関東、北海道エリアのCVSで新発売
商品名 菓子工房フラノデリス プリンシェイク
荷姿 145g×30本/1ケース
希望小売価格 180円(税別)
エネルギー 86kcal/100gあたり
消費期限 9ヶ月
商品特長 「ふらの牛乳プリン」を生み出した「菓子工房フラノデリス」藤田美知男シェフ、「プリン博覧会」を手がけるナムコ、「プリンシェイク」を製造販売しているポッカの3者コラボレーションによる新商品。デザートとして満足できるとろけるプリンの味わいと、飲料としての手軽さという両者の利点を両立させた新しい「飲むプリン」です。 続きを読む
今年3/30に発売した“飲むプリン”「菓子工房フラノデリス プリンシェイク」(189円)が発売後大人気となり、6/1(月)、全国発売するとのこと。
・・・・飲むプリン、すごくいい響きです。
常日頃から、プリンは飲み物、プリンは喉で味わうと考えていただけに、
王道中の王道のプリンともいえる。
↓
「菓子工房フラノデリスプリンシェイク」

→ポッカ 飲むプリン 菓子工房フラノデリス プリンシェイク 30本入 5,100 円
@ニュースリリース
http://www.pokka.co.jp/company/news/2009/090514_01.html
「菓子工房フラノデリス プリンシェイク」
~ 多くのお客様から「おいしい!」とご評価頂きました ~
6月1日より販売エリア拡大!
2009年6月1日(月)より、全国エリア・全ルート(自販機ルートは除く)
http://www.pokka.co.jp/company/news/2009/090305_01.html
~ 「ふらの牛乳プリン」などを生み出した藤田美知男シェフが監修 ~
「菓子工房フラノデリス プリンシェイク」ナムコ「プリン博覧会」とポッカ「プリンシェイク」が共同企画を実現!3月30日(月)より関東、北海道エリアのCVSで新発売
商品名 菓子工房フラノデリス プリンシェイク
荷姿 145g×30本/1ケース
希望小売価格 180円(税別)
エネルギー 86kcal/100gあたり
消費期限 9ヶ月
商品特長 「ふらの牛乳プリン」を生み出した「菓子工房フラノデリス」藤田美知男シェフ、「プリン博覧会」を手がけるナムコ、「プリンシェイク」を製造販売しているポッカの3者コラボレーションによる新商品。デザートとして満足できるとろけるプリンの味わいと、飲料としての手軽さという両者の利点を両立させた新しい「飲むプリン」です。 続きを読む
2009年05月15日
神戸フランツ「魔法の壺プリン」を楽天市場で注文したいのに
「笑っていいとも」で紹介された 魔法の壷プリン、とろける口解け ふんわりなめらか半熟チーズケーキが異常においしそうに思えたので、早速
神戸フランツの魔法の壺プリンを楽天市場で注文してみようと思った。
が、しかしすべて売り切れ。
すごい、テレビの影響力ってやつは。
ホームページも現在つながりにくくなっているほどのアクセス集中ぶり。
次の販売はいつなんでしょうか・・・・
プリン好きにはたまらないネーミングなんですが。
●魔法のスイーツと半熟スイーツ
法の壷に入った3層仕立てのプリンと、76分で1000個完売した半熟チーズケーキ。
神戸フランツの2大スイーツとも言える2種類を、一度に楽しめる。
■ おすすめポイント:
神戸六甲からケーキ、チーズケーキ、チョコレート、を皆さんにお届けしている神戸フランツ人気商品。笑っていいとも で紹介。
冷凍保存なら日持ち1週間以上、なのも、嬉しい。
神戸フランツの魔法の壺プリンを楽天市場で注文してみようと思った。
が、しかしすべて売り切れ。
すごい、テレビの影響力ってやつは。
ホームページも現在つながりにくくなっているほどのアクセス集中ぶり。
次の販売はいつなんでしょうか・・・・
プリン好きにはたまらないネーミングなんですが。
|
●魔法のスイーツと半熟スイーツ
法の壷に入った3層仕立てのプリンと、76分で1000個完売した半熟チーズケーキ。
神戸フランツの2大スイーツとも言える2種類を、一度に楽しめる。
■ おすすめポイント:
神戸六甲からケーキ、チーズケーキ、チョコレート、を皆さんにお届けしている神戸フランツ人気商品。笑っていいとも で紹介。
冷凍保存なら日持ち1週間以上、なのも、嬉しい。
2009年05月08日
くら寿司の500円ランチセットはお得。平日午後4時まで
くら寿司の500円ランチセットはお得だ。
平日午後4時までやっているみたい。
普通よりも100円ほどお得なかんじに。
ただお得だという気持ちでパクパク、もう何皿か食べてしまうので思うつぼ!
しかしくらはいろいろ面白い事考えますね。

→自宅で回転寿司ができちゃう!石目 まわる寿司太郎(電池式)
※追記
ランチうどんは200円相当?具はてんかすと青ねぎのみです。(→きつねうどん250円)
寿司8貫は1貫づつ種類が違うので各種味わえて楽しい。
残念な点、到着まで時間がかかること。通常のパネル注文よりも時間が3倍くらいかかります。
うどんとお寿司がいっぺんにくるので。これは注意しておいた方がいいかもしれません。
到着まで手持ち無沙汰になります。
@参考ニュース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=218397&lindID=5
くらコーポレーション、「無添くら寿司」でお得な500円ランチセットを販売開始
海鮮丼・ねぎまぐろ丼・にぎりセット(8貫)のいずれかに、あさり入り赤だし・桜海老茶碗蒸し・ランチうどんのいずれかがセットで477円(税込500円)。
高砂市 アイモール高砂店 兵庫県高砂市米田町島25-C-1 続きを読む
平日午後4時までやっているみたい。
普通よりも100円ほどお得なかんじに。
ただお得だという気持ちでパクパク、もう何皿か食べてしまうので思うつぼ!
しかしくらはいろいろ面白い事考えますね。

→自宅で回転寿司ができちゃう!石目 まわる寿司太郎(電池式)
※追記
ランチうどんは200円相当?具はてんかすと青ねぎのみです。(→きつねうどん250円)
寿司8貫は1貫づつ種類が違うので各種味わえて楽しい。
残念な点、到着まで時間がかかること。通常のパネル注文よりも時間が3倍くらいかかります。
うどんとお寿司がいっぺんにくるので。これは注意しておいた方がいいかもしれません。
到着まで手持ち無沙汰になります。
@参考ニュース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=218397&lindID=5
くらコーポレーション、「無添くら寿司」でお得な500円ランチセットを販売開始
海鮮丼・ねぎまぐろ丼・にぎりセット(8貫)のいずれかに、あさり入り赤だし・桜海老茶碗蒸し・ランチうどんのいずれかがセットで477円(税込500円)。
高砂市 アイモール高砂店 兵庫県高砂市米田町島25-C-1 続きを読む
2009年03月16日
餃子の王将 クーポン&餃子 1人前210円→130円情報
餃子の王将が業績好調みたい。
過去最高益更新とかで配当も出るみたい。
世間では不況とかいわれているが、不況の時こそつよいのが王将・・・
先日はテレビ東京のカンブリア宮殿でも全店黒字化達成したみたいなことを言っていた。
餃子の王将は株主優待で100株以上所有していたら500円のクーポンというか、食事券をくれる。
現状1株1500円くらいなので、15万円分保有していたら500円もらえる・・・
お得なのかどうか、微妙。

↓
http://www.ohsho.co.jp/company/ir_yutai.html
「株主ご優待 お食事券」
また餃子の王将 押部谷店では3/20~3/21の2日間、餃子1人前130円や唐揚げ300円などのキャンペーンが。
↓
http://www.ohsho.co.jp/event/index.php?a=event_list&pref_id=26
押部谷店 兵庫県神戸市西区押部谷町 木幡201-1
餃子 1人前210円→130円
鶏の唐揚 1人前504円→300円
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→150円
平成21年3月20日(金) ~ 平成21年3月21日(土)
続きを読む
過去最高益更新とかで配当も出るみたい。
世間では不況とかいわれているが、不況の時こそつよいのが王将・・・
先日はテレビ東京のカンブリア宮殿でも全店黒字化達成したみたいなことを言っていた。
餃子の王将は株主優待で100株以上所有していたら500円のクーポンというか、食事券をくれる。
現状1株1500円くらいなので、15万円分保有していたら500円もらえる・・・
お得なのかどうか、微妙。

↓
http://www.ohsho.co.jp/company/ir_yutai.html
「株主ご優待 お食事券」
また餃子の王将 押部谷店では3/20~3/21の2日間、餃子1人前130円や唐揚げ300円などのキャンペーンが。
↓
http://www.ohsho.co.jp/event/index.php?a=event_list&pref_id=26
押部谷店 兵庫県神戸市西区押部谷町 木幡201-1
餃子 1人前210円→130円
鶏の唐揚 1人前504円→300円
各種ラーメンパック(各2食入) 189円→150円
平成21年3月20日(金) ~ 平成21年3月21日(土)
続きを読む
2009年03月05日
話題の白たい焼き(白いたいやき)、ネット通販でも購入可能に
なにやら白いタイ焼きがブームの兆しだとか。
通常はこんがりときつね色に焼けた外側の生地の部分が定番だけれども、
あえてそこを真っ白なたい焼きを作ることでオンリーワン商材に。
すでに九州地区を中心にフランチャイズ化も進んでいるようで
関西に進出するのも時間の問題かと。
まだ私は店頭でお見かけしたことはないのですが、
すでに楽天市場等のネット通販では1個130円~販売も開始されているようで
試しに何個か買ってみようかと思っているところです。
↓↓
焼きたてカリッ!冷めてもモチモチッ!白いたいやきにやみつきになる人が続出
通常はこんがりときつね色に焼けた外側の生地の部分が定番だけれども、
あえてそこを真っ白なたい焼きを作ることでオンリーワン商材に。
すでに九州地区を中心にフランチャイズ化も進んでいるようで
関西に進出するのも時間の問題かと。
まだ私は店頭でお見かけしたことはないのですが、
すでに楽天市場等のネット通販では1個130円~販売も開始されているようで
試しに何個か買ってみようかと思っているところです。
↓↓
焼きたてカリッ!冷めてもモチモチッ!白いたいやきにやみつきになる人が続出
有限会社くるまドットコム
〒806-0022 福岡県大牟田市藤田町342-1
〒806-0022 福岡県大牟田市藤田町342-1
武屋
〒830-0411 福岡県三潴郡大木町大字蛭池187-1
続きを読む〒830-0411 福岡県三潴郡大木町大字蛭池187-1
2008年12月27日
牛庵 加古川店 しゃぶしゃぶ食べ放題飲み放題で4980円
年末の忘年会で加古川駅近くの牛庵に行ってきました。
加古川駅北口から歩いてすぐでした。
その日は金曜日ということもあって、お店はいっぱい。
駐車場は満車。
電車で行くのが吉かと。
われわれが食したのは年末のしゃぶしゃぶ食べ放題コース+飲み放題で4980円。
元を取らなきゃとがんばりましたが、なかなかきつかったかな・・・・
↓左側が牛ロース肉、右側が和豚もちぶたロース肉

@牛庵 参考情報
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000030545.html ホットペッパークーポン
【しゃぶしゃぶ感謝祭】開始!食べ放題3690円~ご用意☆
毎月最終金曜日(本誌発行日)にクーポン情報が切り替わります。
しゃぶしゃぶ食べ放題 宴会コース3690円
■牛ロース肉
■和豚もちぶたロース肉
■和豚もちぶたバラ肉
■野菜あしらい
■豆腐
■うどん
■ご飯
http://www.gyuan.co.jp/ 株式会社ぎゅあん
厳選素材のしゃぶしゃぶ・焼肉、日本全国67店舗。【牛庵(ぎゅあん)】
http://www.gyuan.jp/gyuan/tempo/temposyousai.php?no=39
店舗名 加古川店
住所 〒675-0045 兵庫県加古川市加古川町篠原5-207-3
電話番号 079-456-0455
営業時間 [営業時間] 午前11:00~深夜1:00
[ラストオーダー] 深夜12:00
定休日 年中無休
駐車台数 40台数完備
@各店舗メニュー
http://www.gyuan.jp/gyuan/tempo/tempomenu.php?menutype_id=30
飲み放題 1290円
●生ビール ●瓶ビール ●日本酒 ●各サワー
●焼酎(麦) ●グラスワイン ●ソフトドリンク
■ 食べ放題宴会 団欒 しゃぶしゃぶ又はすきやきプラン 5490円
●国産牛特上ロース肉 ●牛ロース肉
●和豚もちぶたロース肉 ●和豚もちぶたバラ肉
●野菜あしらい ●白菜 ●豆腐 ●うどん
●ラーメン ●ご飯 ●生玉子(すきやきのみ)
加古川駅北口から歩いてすぐでした。
その日は金曜日ということもあって、お店はいっぱい。
駐車場は満車。
電車で行くのが吉かと。
われわれが食したのは年末のしゃぶしゃぶ食べ放題コース+飲み放題で4980円。
元を取らなきゃとがんばりましたが、なかなかきつかったかな・・・・
↓左側が牛ロース肉、右側が和豚もちぶたロース肉
@牛庵 参考情報
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000030545.html ホットペッパークーポン
【しゃぶしゃぶ感謝祭】開始!食べ放題3690円~ご用意☆
毎月最終金曜日(本誌発行日)にクーポン情報が切り替わります。
しゃぶしゃぶ食べ放題 宴会コース3690円
■牛ロース肉
■和豚もちぶたロース肉
■和豚もちぶたバラ肉
■野菜あしらい
■豆腐
■うどん
■ご飯
http://www.gyuan.co.jp/ 株式会社ぎゅあん
厳選素材のしゃぶしゃぶ・焼肉、日本全国67店舗。【牛庵(ぎゅあん)】
http://www.gyuan.jp/gyuan/tempo/temposyousai.php?no=39
店舗名 加古川店
住所 〒675-0045 兵庫県加古川市加古川町篠原5-207-3
電話番号 079-456-0455
営業時間 [営業時間] 午前11:00~深夜1:00
[ラストオーダー] 深夜12:00
定休日 年中無休
駐車台数 40台数完備
@各店舗メニュー
http://www.gyuan.jp/gyuan/tempo/tempomenu.php?menutype_id=30
飲み放題 1290円
●生ビール ●瓶ビール ●日本酒 ●各サワー
●焼酎(麦) ●グラスワイン ●ソフトドリンク
■ 食べ放題宴会 団欒 しゃぶしゃぶ又はすきやきプラン 5490円
●国産牛特上ロース肉 ●牛ロース肉
●和豚もちぶたロース肉 ●和豚もちぶたバラ肉
●野菜あしらい ●白菜 ●豆腐 ●うどん
●ラーメン ●ご飯 ●生玉子(すきやきのみ)
2008年12月27日
イオンタウン姫路別所のラーメンまこと屋のらーめん食べてきた
2008年秋にオープンしたイオンタウン姫路別所のラーメンまこと屋に初めて行ってきました。
オープン直後はすごい行列ができていて、食べることができなかったので楽しみにしてました。
個人的にはラーメン+300円以内でチャーシューがトッピングできる場合は
チャーシュー麺を頼むという自己内ルールがあるので
300円アップでチャーシューラーメン注文してみました。
↓

あとは若鶏の唐揚を注文。
マヨネーズをつけて食べたらおいしかったかなと。
★毎週火曜日は餃子が税込み99円と格安なので、次は火曜日に行きたいと思います。
@参考サイト
http://www.makotofood.co.jp/ ラーメンまこと屋 公式サイト
■ラーメン まこと屋 イオンタウン姫路別所店
住所:姫路市別所町別所2-66イオンタウン姫路別所SC敷地内
電話:079-252-7555
営業:11:00~24:00
続きを読む
オープン直後はすごい行列ができていて、食べることができなかったので楽しみにしてました。
個人的にはラーメン+300円以内でチャーシューがトッピングできる場合は
チャーシュー麺を頼むという自己内ルールがあるので
300円アップでチャーシューラーメン注文してみました。
↓
あとは若鶏の唐揚を注文。
マヨネーズをつけて食べたらおいしかったかなと。
★毎週火曜日は餃子が税込み99円と格安なので、次は火曜日に行きたいと思います。

@参考サイト
http://www.makotofood.co.jp/ ラーメンまこと屋 公式サイト
■ラーメン まこと屋 イオンタウン姫路別所店
住所:姫路市別所町別所2-66イオンタウン姫路別所SC敷地内
電話:079-252-7555
営業:11:00~24:00
続きを読む
2008年12月17日
加古川の居酒屋 贔屓屋(ひいきや)ホットペッパークーポンあり
そろそろ本格的な忘年会シーズンでどこも予約いっぱい、満席状態ではないでしょうか。
いまから予約しようにも場所が取れないとお嘆きの方に。
贔屓屋加古川本店はいかがでしょうか。
240席もあるので、まだ間に合うかも!
店名 贔屓屋 加古川本店
住所 兵庫県加古川市加古川町篠原町14-6 カノコビル3F
電話 079-424-2698
営業時間 17:00~翌0:00 [LO]23:00
料金備考 サービス料5%・お通し代300円
@なにわ炉端 贔屓屋 公式サイト
http://www.colowide.co.jp/brand/west/brand.php?brand_no=48
ネットから予約できます。
https://www.colowide.co.jp/etc/reservation/index_kansai.php
なにわ炉端 贔屓屋 加古川本店
ナニワロバタ ヒイキヤ カコガワホンテン
@ホットペッパークーポン
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000031907.html
金曜・12/22(月)除く【単品料理 20%OFF】
【提示条件】会計時に提示
【利用条件】1枚で1グループ全員/金曜・12/22(月)除く/割引上限7000円/他券・他サービス併用不可/割引上限7000円
【有効期限】2008年12月末日まで
金曜・12/22(月)除く【コース料理 10%OFF】【HPコース500円引き】
【提示条件】会計時に提示※3名様以上で前日迄に要予約
【利用条件】1枚で1グループ全員/金曜、12/22除く/他券・他サービス併用不可※ポッキリ宴会利用不可
【有効期限】2008年12月末日まで
HPコースご利用10名様ごとに【鯛の姿造り】一台プレゼント!!
【提示条件】予約時に申請、注文時提示
【利用条件】ホットペッパーコース10名様以上でご利用の方に限る/1枚で1グループ全員/他券・他サービス併用不可
【有効期限】2008年12月末日まで
いまから予約しようにも場所が取れないとお嘆きの方に。
贔屓屋加古川本店はいかがでしょうか。
240席もあるので、まだ間に合うかも!
店名 贔屓屋 加古川本店
住所 兵庫県加古川市加古川町篠原町14-6 カノコビル3F
電話 079-424-2698
営業時間 17:00~翌0:00 [LO]23:00
料金備考 サービス料5%・お通し代300円
@なにわ炉端 贔屓屋 公式サイト
http://www.colowide.co.jp/brand/west/brand.php?brand_no=48
ネットから予約できます。
https://www.colowide.co.jp/etc/reservation/index_kansai.php
なにわ炉端 贔屓屋 加古川本店
ナニワロバタ ヒイキヤ カコガワホンテン
@ホットペッパークーポン
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000031907.html
金曜・12/22(月)除く【単品料理 20%OFF】
【提示条件】会計時に提示
【利用条件】1枚で1グループ全員/金曜・12/22(月)除く/割引上限7000円/他券・他サービス併用不可/割引上限7000円
【有効期限】2008年12月末日まで
金曜・12/22(月)除く【コース料理 10%OFF】【HPコース500円引き】
【提示条件】会計時に提示※3名様以上で前日迄に要予約
【利用条件】1枚で1グループ全員/金曜、12/22除く/他券・他サービス併用不可※ポッキリ宴会利用不可
【有効期限】2008年12月末日まで
HPコースご利用10名様ごとに【鯛の姿造り】一台プレゼント!!
【提示条件】予約時に申請、注文時提示
【利用条件】ホットペッパーコース10名様以上でご利用の方に限る/1枚で1グループ全員/他券・他サービス併用不可
【有効期限】2008年12月末日まで
2008年12月11日
希望軒(きぼうけん) 姫路御着店 個人的に一番好きなラーメン
個人的に一番すきなラーメン店が希望軒です。
ホープケンと読んだり、キボウケンと読んだり、
経営する会社が傾いたりいろいろありますが。
姫路に行くときはランチでよく利用します。
やっぱりごまみそ系のおさえあたりが適度にピリ辛でチャーハンとあいます。
http://www.walkerplus.com/kobe/gourmet/DETAIL/V-KOBEX-7RTAG917/
●ラーメン
希望軒 姫路御着店
キボウケン ヒメジゴチャクテン
住所 兵庫県姫路市御国野町国分寺559
電話 079-252-8168
交通アクセス 姫路バイパス姫路東ランプより国道312号線を北へ。所要約5分
営業時間 11:00~24:00
休日 なし
駐車場 15台
http://www.kibou-ken.com/index.html 希望軒 HP
希望軒は、人気のとんこつラーメン・「ピリカ」と呼ばれるごま味噌ラーメンの二大看板中心に関西を中心に展開しています。上湯師が守る創業当時のスープからなるおいしいラーメンは、どれを食べても間違いありません。是非お近くの希望軒へどうぞ
上湯師(シャンタンシ)が守る創業当時のスープの味で、希望軒いちおしのラーメンを完成。
http://www.kibou-ken.com/shoplist/index.html 店舗詳細
続きを読む
ホープケンと読んだり、キボウケンと読んだり、
経営する会社が傾いたりいろいろありますが。
姫路に行くときはランチでよく利用します。
やっぱりごまみそ系のおさえあたりが適度にピリ辛でチャーハンとあいます。
http://www.walkerplus.com/kobe/gourmet/DETAIL/V-KOBEX-7RTAG917/
●ラーメン
希望軒 姫路御着店
キボウケン ヒメジゴチャクテン
住所 兵庫県姫路市御国野町国分寺559
電話 079-252-8168
交通アクセス 姫路バイパス姫路東ランプより国道312号線を北へ。所要約5分
営業時間 11:00~24:00
休日 なし
駐車場 15台
http://www.kibou-ken.com/index.html 希望軒 HP
希望軒は、人気のとんこつラーメン・「ピリカ」と呼ばれるごま味噌ラーメンの二大看板中心に関西を中心に展開しています。上湯師が守る創業当時のスープからなるおいしいラーメンは、どれを食べても間違いありません。是非お近くの希望軒へどうぞ
上湯師(シャンタンシ)が守る創業当時のスープの味で、希望軒いちおしのラーメンを完成。
http://www.kibou-ken.com/shoplist/index.html 店舗詳細
続きを読む
2008年12月10日
飲み放題3500円 かまくら高砂店 釜飯、居酒屋
高砂にある手作り釜飯のお店。
ホットペッパーのクーポン対応のコースで2時間飲み放題。
このコースだと釜めしが2人で1個の模様。
手軽に飲み放題で鳥関連がお好きなら。
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000038151.html
おいしい 釜飯のお店 かまくら 高砂店
アクセス 明姫幹線沿い、ジャスコ西へ約2分。
TEL 079-443-5595
店名 かまくら 高砂店
住所 兵庫県高砂市中島2-3-3
営業時間 17:00~翌2:00[LO]翌1:00
定休日 無休(元旦のみ)
宴会にオススメなコースは2h飲み放題付きホットペッパー限定コース¥3500☆
コース内容:
■前菜
■サラダ
■刺身盛合せ
■焼鳥盛合せ
■オードブル
■おすすめ一品
■かまめし
■デザート
※コースの釜飯は2人で1つの釜飯です。
予約は前日までの受付で4名様から。季節により内容変更アリ。
当日のキャンセルは50%のお料理代金を頂きます。送迎サービスも使えます。 続きを読む
2008年10月06日
東加古川 新在家ラーメンもんど ※元フレンチシェフのらーめん
フレンチ出身者が作る究極のダブルスープ!!
というキャッチコピーが光る、東加古川のラーメン店が新在家ラーメンもんどです。
個人的にはもんどラーメン+麺大盛+チャーシュー大盛=1050円がアツイかと。
濃厚こってりとあっさり魚介のWスープ、うまそうです。
セットメニューもあるそうなので、ランチにもいいかもしれません。
メール会員限定のメニューもあるそうな。
★気になったメニュー
もんどラーメン @650円
あっさり和風醤油麺 @650円
新味豚骨醤油麺(味玉入り) @750円
チャーシュー大盛(150g) プラス300円
麺大盛(1.5玉) プラス100円
玉子かけご飯 プラス250円
http://mondoramen.kobe.fm/
住所 〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家273-8
TEL/FAX 079-420-8123
営業時間 11:30 ~ 20:00(L.O.)
定休日 月曜 ・ 第3火曜日
席数 総数32席 (カウンター 12席 / テーブル20席)
駐車場 あり (10台)
備考 カード支払× / 宴会× / 車イス可能
平均予算 昼: 700円 / 夜: 800円
交通 JR東加古川駅 南側 徒歩3分
というキャッチコピーが光る、東加古川のラーメン店が新在家ラーメンもんどです。
個人的にはもんどラーメン+麺大盛+チャーシュー大盛=1050円がアツイかと。
濃厚こってりとあっさり魚介のWスープ、うまそうです。
セットメニューもあるそうなので、ランチにもいいかもしれません。
メール会員限定のメニューもあるそうな。
★気になったメニュー
もんどラーメン @650円
あっさり和風醤油麺 @650円
新味豚骨醤油麺(味玉入り) @750円
チャーシュー大盛(150g) プラス300円
麺大盛(1.5玉) プラス100円
玉子かけご飯 プラス250円
http://mondoramen.kobe.fm/
住所 〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家273-8
TEL/FAX 079-420-8123
営業時間 11:30 ~ 20:00(L.O.)
定休日 月曜 ・ 第3火曜日
席数 総数32席 (カウンター 12席 / テーブル20席)
駐車場 あり (10台)
備考 カード支払× / 宴会× / 車イス可能
平均予算 昼: 700円 / 夜: 800円
交通 JR東加古川駅 南側 徒歩3分
2008年09月25日
元町 プレジャー プレジャー スイーツ食べ放題¥1800
元町のCAFE&DINING(カフェ・ダイニング)
SWEETS食べ放題メニュー \1,800
Pleasure Pleasure (プレジャー プレジャー)
http://www.pleasurepleasure.net/
ジャンル :カフェ、ダイニングバー
TEL :078-393-1733
住所 兵庫県神戸市中央区元町通3-14-5
交通手段 各線元町駅西口出て徒歩3分
営業時間 11:30~24:00
定休日 月曜日
席数 50席
駐車場 無
★ホットペッパー クーポン情報
毎月最終金曜日(本誌発行日)にクーポン情報が切り替わります。
http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000049420.html
自家製Sweets食べ放題付HP限定セット1800円♪
【提示条件】HPを見てと要予約/当日予約OK
【利用条件】1ドリンク制/他割引併用不可/2H制90分LO/テーブルオーダー制/ランチは土日祝のみ
【有効期限】2008年10月末日まで
★店内の写真はこちら
http://www.hotpepper.jp/A_20500/strJ000049420.html
続きを読む
SWEETS食べ放題メニュー \1,800
Pleasure Pleasure (プレジャー プレジャー)
http://www.pleasurepleasure.net/
ジャンル :カフェ、ダイニングバー
TEL :078-393-1733
住所 兵庫県神戸市中央区元町通3-14-5
交通手段 各線元町駅西口出て徒歩3分
営業時間 11:30~24:00
定休日 月曜日
席数 50席
駐車場 無
★ホットペッパー クーポン情報
毎月最終金曜日(本誌発行日)にクーポン情報が切り替わります。
http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000049420.html
自家製Sweets食べ放題付HP限定セット1800円♪
【提示条件】HPを見てと要予約/当日予約OK
【利用条件】1ドリンク制/他割引併用不可/2H制90分LO/テーブルオーダー制/ランチは土日祝のみ
【有効期限】2008年10月末日まで
★店内の写真はこちら
http://www.hotpepper.jp/A_20500/strJ000049420.html
続きを読む
2008年09月09日
史上最大?うれしいプリン480はファミマ限定298円
どでかいプリンが話題を呼んでいるようです。
その名は「うれしいプリン480」。
そのままズバリ480gの大容量を誇るビッグなプリンのようです。
通常のプリンは3連プリンで80g、単体でも140gですので
3~6倍近い食べ応えを感じることでしょう。
問題は、食感・味・のどごしですが
私はまだ実食していないので
どこぞのファミリーマートで1個購入してレポートしてみたいと思います。
2008年09月08日
プリン売上ランキング 1位森永焼プリン 2位プッチンプリン
日経流通新聞にて個人的に興味のあるランキングが掲載されていたので紹介します。
プリン売上ベスト10!
世の中で数多くプリンが出回っていますが
一般的なスーパーやコンビニで売られているプリンで一番売れていたのは・・・・・




森永の焼きプリンでした!
実売価格90円台で焼きプリンを楽しめるという一品。
私も大好物です。
2位は定番のプッチンプリン。オハヨーのプリンが多数ランクインしているのも注目。
↓↓↓
1位 森永乳業 焼プリン 140g ¥91
2位 グリコ乳業 プッチンプリン 78g×3 ¥158
3位 明治乳業 プリン 78g×3 ¥102
4位 オハヨー乳業 こんがりバニラプリン 80g×4 ¥217
5位 モンテール 焼プリン・モンブラン 185ml ¥162
6位 協同乳業 メイトー カスタードプリン 85g×3 ¥148円
7位 オハヨー乳業 牛乳屋さんが作ったなめらかミルクプリン 75g×4 ¥192
8位 明治乳業 プリン 超ビッグ 200g ¥88
9位 オハヨー乳業 牛乳屋さんが作った なめらかチョコプリン 75g×4 ¥193
10位 グリコ乳業 とろーりクリームオンプリン 85g×3 ¥169
ネット通販ではさらに高額なプリンも多数ありますが
市販されている誰でも手に入れることができるプリンとしては
この10品目を中心によく売れているようですね。 続きを読む
プリン売上ベスト10!
世の中で数多くプリンが出回っていますが
一般的なスーパーやコンビニで売られているプリンで一番売れていたのは・・・・・




森永の焼きプリンでした!
実売価格90円台で焼きプリンを楽しめるという一品。
私も大好物です。
2位は定番のプッチンプリン。オハヨーのプリンが多数ランクインしているのも注目。
↓↓↓
1位 森永乳業 焼プリン 140g ¥91
2位 グリコ乳業 プッチンプリン 78g×3 ¥158
3位 明治乳業 プリン 78g×3 ¥102
4位 オハヨー乳業 こんがりバニラプリン 80g×4 ¥217
5位 モンテール 焼プリン・モンブラン 185ml ¥162
6位 協同乳業 メイトー カスタードプリン 85g×3 ¥148円
7位 オハヨー乳業 牛乳屋さんが作ったなめらかミルクプリン 75g×4 ¥192
8位 明治乳業 プリン 超ビッグ 200g ¥88
9位 オハヨー乳業 牛乳屋さんが作った なめらかチョコプリン 75g×4 ¥193
10位 グリコ乳業 とろーりクリームオンプリン 85g×3 ¥169
ネット通販ではさらに高額なプリンも多数ありますが
市販されている誰でも手に入れることができるプリンとしては
この10品目を中心によく売れているようですね。 続きを読む
2008年09月05日
高砂の焼き肉 ごえ門 黒毛和牛 雌牛専門店
高砂市内のおいしい焼肉屋さん情報。
明姫幹線沿いのごえ門が評判高いです。
若干お値段は高めかもしれません。
予算は3500円+飲み物代といったところでしょうか。
http://www.yakiniku-goemon.com/
ごえ門<高砂店>
〒676-0001高砂市中島2丁目544
TEL&FAX 079-442-1858
営業時間 17:00~24:00
定休日 月曜日
[オススメ料理]
ごえ門カルビ 友バラを使用したお値打ちな一品。550円 → 780円
ねぎタン ねぎを巻いてポン酢でお召し上がり下さい。 880円
黒毛和牛 雌牛専門店 OPEN 17:00~24:00
-炭火焼肉 ごえ門-
姫路店:姫路市三条町2-44 079-234-4629
高砂店:高砂市中島2-544 079-442-1858
★焼肉ごえ門の口コミ情報ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/kentapapa/diary/200802050000/
やっぱりごえ門 - ようこそ犬太パパのブログへ - 楽天ブログ(Blog)
ごえ門名物《ねぎ塩バラ》が絶品
http://norinori10-12.blog.so-net.ne.jp/2006-04-23
オススメは・・・
ネギタンとレバ刺!!
それと、肉ではないけど、抹茶杏仁!!
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1182343429
中島の居酒屋かっちゃんとその近くの焼肉ごえ門なんかは、
お薦め。特にごえ門は割りといい肉を使い高砂市内でも中々評判です。
http://www.sapporobeer.jp/gourmet/detail.phtml?ShopCode=05460&conf=28
サッポログルメパーク/炭火焼肉 ごえ門 続きを読む
明姫幹線沿いのごえ門が評判高いです。
若干お値段は高めかもしれません。
予算は3500円+飲み物代といったところでしょうか。
http://www.yakiniku-goemon.com/
ごえ門<高砂店>
〒676-0001高砂市中島2丁目544
TEL&FAX 079-442-1858
営業時間 17:00~24:00
定休日 月曜日
[オススメ料理]
ごえ門カルビ 友バラを使用したお値打ちな一品。
ねぎタン ねぎを巻いてポン酢でお召し上がり下さい。 880円
黒毛和牛 雌牛専門店 OPEN 17:00~24:00
-炭火焼肉 ごえ門-
姫路店:姫路市三条町2-44 079-234-4629
高砂店:高砂市中島2-544 079-442-1858
★焼肉ごえ門の口コミ情報ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/kentapapa/diary/200802050000/
やっぱりごえ門 - ようこそ犬太パパのブログへ - 楽天ブログ(Blog)
ごえ門名物《ねぎ塩バラ》が絶品
http://norinori10-12.blog.so-net.ne.jp/2006-04-23
オススメは・・・
ネギタンとレバ刺!!
それと、肉ではないけど、抹茶杏仁!!
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1182343429
中島の居酒屋かっちゃんとその近くの焼肉ごえ門なんかは、
お薦め。特にごえ門は割りといい肉を使い高砂市内でも中々評判です。
http://www.sapporobeer.jp/gourmet/detail.phtml?ShopCode=05460&conf=28
サッポログルメパーク/炭火焼肉 ごえ門 続きを読む
2008年09月04日
高砂の焼き肉・ホルモン なかがわ(なか川)予算1人3000円
以前からおいしいと噂の焼き肉なか川。
1度は行ってみたい。
ネット上の口コミ情報では、
煙モクモクの中でおいしいホルモンと割安感あるハラミなどがおすすめとか。
予算はお一人様3000円+飲み代くらい。
駅から若干距離があるので
特にJRを利用の方はアルコール気をつけて。
↓劇うま 塩タン

ぐるなび 神戸・姫路のうまい店
http://kuchikomi.gnavi.co.jp/diary/662660082/article/32318.html 口コミ
なかがわ
住所 兵庫県高砂市百合丘1-71
TEL 079-443-7375
続きを読む
1度は行ってみたい。
ネット上の口コミ情報では、
煙モクモクの中でおいしいホルモンと割安感あるハラミなどがおすすめとか。
予算はお一人様3000円+飲み代くらい。
駅から若干距離があるので
特にJRを利用の方はアルコール気をつけて。
↓劇うま 塩タン
ぐるなび 神戸・姫路のうまい店
http://kuchikomi.gnavi.co.jp/diary/662660082/article/32318.html 口コミ
なかがわ
住所 兵庫県高砂市百合丘1-71
TEL 079-443-7375
続きを読む
2008年08月26日
うどん料理 いなみ(いなみうどん)でころうどん¥650
兵庫県のおいしいうどんとそばのお店。
「うどん料理いなみ」と「そば料理いなみ」
その名の通り、稲美町にあります。
ネットでは行列のできるお店として紹介されていることもあります。
ころうどんがおすすめのようです。
↓
いなみうどんの情報
http://inami-service.net/udonryouriinami/
うどん料理 いなみ - 稲美町商工会サービスネット
http://www.walkerplus.com/kobe/gourmet/DETAIL/V-KOBEX-1RTAI291/
店名 うどん料理 いなみ
住所 兵庫県加古郡稲美町国岡6-221-1
電話 0794-92-4515
交通アクセス JR土山駅より神姫バス上新田・厄神方面行 六甲バター前から北へ、1つ目の角を北西へ。徒歩3分
営業時間 11:00~22:00(LO21:30)
休日 (月)(祝の場合営業)
駐車場 50台
平均予算 [昼]1000円 [夜]1500円
座席データ 総席数 50席
続きを読む
「うどん料理いなみ」と「そば料理いなみ」
その名の通り、稲美町にあります。
ネットでは行列のできるお店として紹介されていることもあります。
ころうどんがおすすめのようです。
↓
いなみうどんの情報
http://inami-service.net/udonryouriinami/
うどん料理 いなみ - 稲美町商工会サービスネット
http://www.walkerplus.com/kobe/gourmet/DETAIL/V-KOBEX-1RTAI291/
店名 うどん料理 いなみ
住所 兵庫県加古郡稲美町国岡6-221-1
電話 0794-92-4515
交通アクセス JR土山駅より神姫バス上新田・厄神方面行 六甲バター前から北へ、1つ目の角を北西へ。徒歩3分
営業時間 11:00~22:00(LO21:30)
休日 (月)(祝の場合営業)
駐車場 50台
平均予算 [昼]1000円 [夜]1500円
座席データ 総席数 50席
続きを読む
2008年05月30日
加古川市志方 焼肉 彦 >得々セット コーヒー付きで980円
焼肉 彦
http://www.lococom.jp/ad/article/A28/11/01/123/188/
営業時間 11:00~21:00 ラストオーダーなし
定休日 毎週木曜日および第3水曜日 ただし、木曜日が祝日などになれば休まず営業します。
住所 〒675-0335 兵庫県加古川市志方町原214-1
電話 079-452-3550
FAX 079-452-5088
続きを読む
http://www.lococom.jp/ad/article/A28/11/01/123/188/
営業時間 11:00~21:00 ラストオーダーなし
定休日 毎週木曜日および第3水曜日 ただし、木曜日が祝日などになれば休まず営業します。
住所 〒675-0335 兵庫県加古川市志方町原214-1
電話 079-452-3550
FAX 079-452-5088
続きを読む
2008年01月22日
餃子の王将でミニトリプルを注文したらどうなるのか。
餃子の王将の裏メニューを勝手に考えてみました。
その名もズバリ、ミニトリプルセット。
内容はミニ焼飯262円、ミニ天津飯262円、ミニラーメン262円=計786円です
どうしても天津飯と焼飯を同時に食べたいという人向けでしょうか。
通常のラーメンセットよりも1個余分にご飯ものがついてくるというのがミソ。
これってお得なのかどうか。

ミニサイズといってもあなどれない量がオーダー後到着。
はっきりいって食べきれません。
通常のレギュラーサイズよりも30%くらいは量が少ないとはいえ、
それを3つ頼めば相当なボリュームに。
結論:ミニトリプルは大食いに自信あるかた専用で。お得感はそれなりに。 続きを読む
2008年01月18日
携帯クーポンが熱い!マクドナルドでコーヒーが無料!?
携帯クーポンを利用する人が増えているそうです。
実際私もお店に行った時に空メールを送ってその場で会員登録をし、
ドリンクを1杯無料にしてもらったり、割引をしてもらったりしたことがある。
マクドナルドは特に携帯クーポンに力を入れているみたいで、
毎週金曜日に携帯会員限定のクーポンを配布しているらしい。
そして今週はなんとコーヒーが無料との事。
以前からSサイズのコーヒーが無料になるクーポンチケットは配布していたが、
携帯を見せるだけで100円のコーヒーが無料となるのは大きい。
※私はこの無料コーヒーだけでマクドナルドを利用したことがあります・・・
このクーポン戦略でマクドナルドは過去最高の業績をあげているらしいので、
今後他の企業もますます携帯を利用した顧客囲い込み、リピーター育成戦略に乗り出すことになるのだろう。



★クーポン情報
マクドナルド 毎週金曜、会員限定でお得な「ケータイクーポン」を配布
http://www.mcdonalds.co.jp/fanclub/mcd/index.html 携帯クーポン
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/smileplus/index.php Smile PLUSクーポン
すかいらーく http://www.skylark.co.jp/
ロッテリア http://lotteria.jp/coupon/index.html
TSUTAYA http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
洋服の青山 http://www.aoyama-syouji.co.jp/
日本マクドナルド、通期業績上方修正…原田体制で過去最高
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200712260011a.nwc
会見した原田CEOは、24時間営業の店舗拡大や携帯電話のお得な割引クーポンサービスなどが貢献したとし、「外食産業は厳しい市場環境にある中、2けた成長になる見通し」と振り返った。 続きを読む
実際私もお店に行った時に空メールを送ってその場で会員登録をし、
ドリンクを1杯無料にしてもらったり、割引をしてもらったりしたことがある。
マクドナルドは特に携帯クーポンに力を入れているみたいで、
毎週金曜日に携帯会員限定のクーポンを配布しているらしい。
そして今週はなんとコーヒーが無料との事。
以前からSサイズのコーヒーが無料になるクーポンチケットは配布していたが、
携帯を見せるだけで100円のコーヒーが無料となるのは大きい。
※私はこの無料コーヒーだけでマクドナルドを利用したことがあります・・・
このクーポン戦略でマクドナルドは過去最高の業績をあげているらしいので、
今後他の企業もますます携帯を利用した顧客囲い込み、リピーター育成戦略に乗り出すことになるのだろう。



★クーポン情報
マクドナルド 毎週金曜、会員限定でお得な「ケータイクーポン」を配布
http://www.mcdonalds.co.jp/fanclub/mcd/index.html 携帯クーポン
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/smileplus/index.php Smile PLUSクーポン
すかいらーく http://www.skylark.co.jp/
ロッテリア http://lotteria.jp/coupon/index.html
TSUTAYA http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
洋服の青山 http://www.aoyama-syouji.co.jp/
日本マクドナルド、通期業績上方修正…原田体制で過去最高
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200712260011a.nwc
会見した原田CEOは、24時間営業の店舗拡大や携帯電話のお得な割引クーポンサービスなどが貢献したとし、「外食産業は厳しい市場環境にある中、2けた成長になる見通し」と振り返った。 続きを読む