
2009年11月21日
神戸電鉄 鈴蘭台-粟生線は毎年10億円の赤字でピンチ
最近の不景気で、播磨地域の公共インフラも寒い状況に。
昨年は三木鉄道が廃線になって、
先日は北条鉄道のゴタゴタをピックアップしたけれども、
今度は神戸電鉄だと。
毎年10億円以上赤字が続いていてこれ以上は企業努力だけでは成り立たないから
神戸市、三木市、小野市の財政出動が必要らしい。
今日や明日に路線廃止が決まるわけではないだろうけど、
ゆくゆくは三木鉄道のように廃止の方向に向かうのだろうか・・・・
だって、小野も三木もお金全然ないもんね・・・神戸がなんとかしてくれないと。

→ スルッとKANSAI【GOGO!トレイン】神戸電鉄 1100形『No.42』 1,575 円
@ソース
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002527957.shtml
路線維持へ、3市に追加支援要請 神鉄粟生線
神戸電鉄が、年間10億円以上の赤字が8年間続く粟生(あお)線(鈴蘭台-粟生)について「企業努力だけでは維持が困難」とし、神戸、三木、小野の沿線3市などに運営面などへ追加支援を求めている
@過去記事
http://lohas.tenkomori.tv/e129322.html
中川暢三・加西市長 北条鉄道の社長を辞職
http://lohas.tenkomori.tv/e28968.html
2007年07月24日 三木鉄道 来年7月末で廃止 ★厄神-三木 今後はバスで。
Posted by 播磨のいぢ at 12:37│Comments(0)
│地元情報・地域密着