
2011年03月04日
ゴルフボールファインダー※GPS付きのボールで見失わない
ゴルフをやっていてよく思うのが、
結構いいショットをしたのにボールが行方不明なのって悔しい。
落ち葉の下や、ラフの中にボールが隠れてしまっていて発見できないパターン。
ボールに発信機でも付けておけば、すぐ見つかるのになぁって思い。
ある意味、アマチュアゴルファーの夢と希望がつまった、
そんな商品発見しました。
なんとGPSでボールまでの距離が計測可能!
これでボールをなくすことがなくなるかも?
しかし最大の問題点は価格・・・
1球2000円というのはなんとも。
OB打ったら距離計測できてもボール回収できないっす。
↓
http://www.par72.co.jp/snp/ballfinder/
ラフのボールを素早く発見できる!ゴルフボールファインダー「Shot Navi」との併用でプレーファースト!
PRAZZA社 ゴルフボールファインダー
「ShotNavi」シリーズを開発している時から、アマチュアゴルファーの皆さんからよくご意見を頂いたのが「ボールの中にGPSが入れられたらボール見つかるよね、そんな製品作ってよ」でした・・・。
ミスショットでボールを見失っても、「ShotNavi」シリーズで大体の距離を把握しているゴルファーなら、最後にこの「ボールファインダー」で探せばボールは見つけ出すことが可能です。
結構いいショットをしたのにボールが行方不明なのって悔しい。
落ち葉の下や、ラフの中にボールが隠れてしまっていて発見できないパターン。
ボールに発信機でも付けておけば、すぐ見つかるのになぁって思い。
ある意味、アマチュアゴルファーの夢と希望がつまった、
そんな商品発見しました。
なんとGPSでボールまでの距離が計測可能!
これでボールをなくすことがなくなるかも?
しかし最大の問題点は価格・・・
1球2000円というのはなんとも。
OB打ったら距離計測できてもボール回収できないっす。
↓
http://www.par72.co.jp/snp/ballfinder/
ラフのボールを素早く発見できる!ゴルフボールファインダー「Shot Navi」との併用でプレーファースト!
PRAZZA社 ゴルフボールファインダー
「ShotNavi」シリーズを開発している時から、アマチュアゴルファーの皆さんからよくご意見を頂いたのが「ボールの中にGPSが入れられたらボール見つかるよね、そんな製品作ってよ」でした・・・。
ミスショットでボールを見失っても、「ShotNavi」シリーズで大体の距離を把握しているゴルファーなら、最後にこの「ボールファインダー」で探せばボールは見つけ出すことが可能です。
Posted by 播磨のいぢ at 09:33│Comments(0)
│ゴルフ・GOLF