
2009年10月14日
賛否両論、ミシュランガイド京都・大阪2010について
今朝のテレビで一番多く取り上げられていたかもしれない内容、ミシュランガイドの京都・大阪編。
10月16日に発売だそうで。
アマゾンでもランキング1位になっているみたい。
個人的には一生縁がないようなお店ばかりで、
正直興味が薄いのだが、ミシュランガイド片手に京都の料亭を訪れる中国人富裕層をイメージしちゃうと複雑な心境。
何らかの権威づけが大好きな人は是非。

→ ミシュランガイド京都・大阪(2010) 2,415 円 楽天ブックス
初登場、京都・大阪版!京都と大阪で、ミシュランの星に出逢える。
# 出版社: 日本ミシュランタイヤ株式会社 (2009/10/16)
# ISBN-10: 4904337255
# ISBN-13: 978-4904337257
# 発売日: 2009/10/16
# Amazon.co.jp ランキング: 本 - 1位
10月16日に発売だそうで。
アマゾンでもランキング1位になっているみたい。
個人的には一生縁がないようなお店ばかりで、
正直興味が薄いのだが、ミシュランガイド片手に京都の料亭を訪れる中国人富裕層をイメージしちゃうと複雑な心境。
何らかの権威づけが大好きな人は是非。

→ ミシュランガイド京都・大阪(2010) 2,415 円 楽天ブックス
初登場、京都・大阪版!京都と大阪で、ミシュランの星に出逢える。
# 出版社: 日本ミシュランタイヤ株式会社 (2009/10/16)
# ISBN-10: 4904337255
# ISBN-13: 978-4904337257
# 発売日: 2009/10/16
# Amazon.co.jp ランキング: 本 - 1位
参考記事@
フランスのタイヤメーカー「ミシュラン」は13日、レストランなどを星の数で格付けする「ミシュランガイド京都・大阪2010」の内容を発表した。
「そのために旅行する価値がある卓越した料理」に付ける三つ星と評価された京都市内の6軒は
「菊乃井本店」「吉兆嵐山本店」「千花(ちはな)」「つる家」「瓢亭(ひょうてい)」「未在(みざい)」で、すべて日本料理店。
大阪市内ではフランス料理店「ハジメ」が選ばれた。
(2009年10月13日21時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091013-OYT1T00660.htm?from=main2&from=hochi
フランスのタイヤメーカー「ミシュラン」は13日、レストランなどを星の数で格付けする「ミシュランガイド京都・大阪2010」の内容を発表した。
「そのために旅行する価値がある卓越した料理」に付ける三つ星と評価された京都市内の6軒は
「菊乃井本店」「吉兆嵐山本店」「千花(ちはな)」「つる家」「瓢亭(ひょうてい)」「未在(みざい)」で、すべて日本料理店。
大阪市内ではフランス料理店「ハジメ」が選ばれた。
(2009年10月13日21時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091013-OYT1T00660.htm?from=main2&from=hochi
Posted by 播磨のいぢ at 16:34│Comments(0)
│ニュース・話題