
2010年04月17日
阪神・金本知憲に覚悟のススメ 連続試合出場辞退するべきか
ついに、とうとう、覚悟を決めなくちゃいけない時が近づきつつあるように思う。
阪神、金本の連続フルイニング出場の件だ。
これまでは誰も口を出せない、聖域だったわけだが、
今回ばかりはさすがにプロとして決断をしていただかなくてはならない状況だと思う。
打つことに関してはまだいい。
骨折してても片手でホームランを打つかもしれない。
しかし守備と送球は誤魔化せない。
プロのレベルで勝敗の決する場面で、優勝を目指すチームで
本当に今の状況でレフトを守り続けていいのだろうか。
連続フルイニング試合出場の記録はすごい。
とてつもない。
大台の1500試合にもあと7つか8つくらいで
そこまで行ってほしいとも思う。
けれども本当にプロ意識を持った選手だと思うからこそ
覚悟を決めて、自ら決断しなければならない時期が来たんだと悟ってほしい。
もちろん、監督が最終的にはオーダーを決めるわけだろうけど。
ただファンとして怖いのは
連続フルイニング出場の意味というのがあまりにも大きすぎて
連続記録が途絶える=現役引退
ということになってしまうことが怖い。

@参考ニュース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100417065.html
阪神・金本、痛めている右肩を見透かされ追加点を許す 真弓監督はとぼけるばかり/17日横浜戦
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
阪神・金本、送球フォームをサイドスローに改造?(東スポ)
"フリーパス状態"が続けばチームの失点は増える一方
試投して痛みがなければ、本番でも、鋭い返球復活の"鉄人サイドスロー"が見られそうだ。
金本知憲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金本 知憲(かねもと ともあき、1968年4 月3日 - )は、阪神タイガースに所属するプロ野球選手(外野手)。ファンやマスコミからの愛称はアニキ(兄貴)、平成の鉄人、西の番長など、友人からはかねもっちゃん、カネ。
右投げ左打ちの打者としては日本プロ野球歴代最多の本塁打を放っており、連続フルイニング出場試合数、連続出場イニング数の世界記録を更新中。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金本 知憲(かねもと ともあき、1968年4 月3日 - )は、阪神タイガースに所属するプロ野球選手(外野手)。ファンやマスコミからの愛称はアニキ(兄貴)、平成の鉄人、西の番長など、友人からはかねもっちゃん、カネ。
右投げ左打ちの打者としては日本プロ野球歴代最多の本塁打を放っており、連続フルイニング出場試合数、連続出場イニング数の世界記録を更新中。
Posted by 播磨のいぢ at 23:10│Comments(3)
│野球・阪神タイガース
この記事へのコメント
こんばんは。金本選手は松井選手メジャー移籍後、最高の左打者であると断言している者です。金本選手の偉大なる英断が近い。それは我々ファンも覚悟しなければならないし、その英断を支持しなければなりませんね。
http://green.ap.teacup.com/loziolozzione/
http://green.ap.teacup.com/loziolozzione/
Posted by ろち
at 2010年04月18日 00:40
あと8試合なんだけどな~、なんとかなんねえかな~。なんとか達成してほしい。
巨人のときは勝ち越したしな。
巨人のときは勝ち越したしな。
Posted by トラジロー
at 2010年04月18日 03:06
とうとうその日が来ちゃいましたね。
某テレビのキャスターも言っていたけど
いま決断したことで
この記録が価値あるものになったと。
惜しまれるうちに決断できたことはすごい評価できることだと思う。
某テレビのキャスターも言っていたけど
いま決断したことで
この記録が価値あるものになったと。
惜しまれるうちに決断できたことはすごい評価できることだと思う。
Posted by 播磨のいぢ
at 2010年04月19日 10:07
