
2008年08月19日
兵庫県:公債費比率20%台に悪化 7年連続赤字
大阪府の財政問題が連日テレビで報道されてましたが、
どっこい兵庫県もかなり危険な水域になっている模様。
都道府県ベースで全国ワースト2位。
いつの間にこんなことに。
問題解決を先送りにしていたら、10年後・20年後が怖い・・・・
↓↓↓
兵庫県:公債費比率20%台に悪化・昨年度決算見込み実質、単年度7年連続赤字…知事・行革推進の意向を強調
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001344034.shtml

兵庫県は18日、2007年度の決算見込みを発表した。一般会計の実質単年度収支は
9400万円の赤字で、7年連続の赤字。高いほど財政の健全度が低いことを示す実質公債費比率
(3カ年平均)は20.2%と初めて20%を超えた。
前年度の兵庫県の19・6%は、北海道に次いでワースト2。本年度もほぼ同じ順位になるとみられる。県は、健全化団体基準の25%とならないよう新行革プランを策定して実行する方針。
▽News Source NIKKEI NET 2008年08月19日
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001672.html
▽兵庫県
http://web.pref.hyogo.jp/
平成19年度 実質公債比率
<都道府県>
北海道 20.6
兵庫県 19.6
長野県 19.2
島根県 18.1
-------------------18%、危険水域
岡山県 17.8
佐賀県 17.3
高知県 16.9
大阪府 16.7
富山県 16.3
宮城県 16.2
(以下略)
東京都 15.2
<政令指定都市>
横浜市 26.2
-------------------25%、もう手遅れ
千葉市 24.8
福岡市 23.0
神戸市 22.3
川崎市 21.1
名古屋市 20.9
広島市 20.9
京都市 19.3
-------------------18%、危険水域
仙台市 17.7
大阪市 17.5
静岡市 15.7
(以下略)
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
<都道府県>
北海道 20.6
兵庫県 19.6
長野県 19.2
島根県 18.1
-------------------18%、危険水域
岡山県 17.8
佐賀県 17.3
高知県 16.9
大阪府 16.7
富山県 16.3
宮城県 16.2
(以下略)
東京都 15.2
<政令指定都市>
横浜市 26.2
-------------------25%、もう手遅れ
千葉市 24.8
福岡市 23.0
神戸市 22.3
川崎市 21.1
名古屋市 20.9
広島市 20.9
京都市 19.3
-------------------18%、危険水域
仙台市 17.7
大阪市 17.5
静岡市 15.7
(以下略)
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
Posted by 播磨のいぢ at 09:08│Comments(0)
│ニュース・話題