
2008年12月06日
このマンガがすごい!2009ランキング 1位聖☆おにいさん
⇒このマンガがすごい!2010はバクマン。ちはやふる
その年の旬な漫画本を発表する「このマンガがすごい 2009」が発売されていた。
集計は2007年10月~2008年9月末までに発売された単行本から選考されているという。
結果は中村光の「聖(セイント)☆おにいさん」「オトコ編」の1位。
少女マンガ対象の「オンナ編」の1位は小玉ユキの「坂道のアポロン」だった。
上位はいずれもメジャーどころというよりも
これからメディアミックス含めて展開していく期待の作品といった感じ。
出版不況とか言われてますが、単行本は堅調に売れてるし
よい作品はしっかりと人気が出て注目されているわけで。
この業界も出版社と漫画家と作品が氾濫過多かもしれないから
いろいろ淘汰されつつ残るべきものは残るかなと。
1位の聖☆おにいさんは英語訳にして世界発売したら面白そう。
話題騒然になる??

このマンガがすごい!(2009)
著者: 『このマンガがすごい!』編集部
出版社: 宝島社
本体価格 552円 (税込 580 円) 送料別
年間マンガガイドの決定版。オトコ編、オンナ編、それぞれのマンガランキングに、大物マンガ家インタビュー、各界のマンガ読みが選ぶBEST6、名作マンガ家のツウな名作案内など、今年も内容充実。
@参考ニュース
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081206mog00m200005000c.html
聖☆おにいさん:08年の「すごい」マンガ1位に 「坂道のアポロン」も
http://www.e-1day.jp/morning2/magazine/
モーニング・ツーが全ページ無料で読める!
その年の旬な漫画本を発表する「このマンガがすごい 2009」が発売されていた。
集計は2007年10月~2008年9月末までに発売された単行本から選考されているという。
結果は中村光の「聖(セイント)☆おにいさん」「オトコ編」の1位。
少女マンガ対象の「オンナ編」の1位は小玉ユキの「坂道のアポロン」だった。
上位はいずれもメジャーどころというよりも
これからメディアミックス含めて展開していく期待の作品といった感じ。
出版不況とか言われてますが、単行本は堅調に売れてるし
よい作品はしっかりと人気が出て注目されているわけで。
この業界も出版社と漫画家と作品が氾濫過多かもしれないから
いろいろ淘汰されつつ残るべきものは残るかなと。
1位の聖☆おにいさんは英語訳にして世界発売したら面白そう。
話題騒然になる??

このマンガがすごい!(2009)
著者: 『このマンガがすごい!』編集部
出版社: 宝島社
本体価格 552円 (税込 580 円) 送料別
年間マンガガイドの決定版。オトコ編、オンナ編、それぞれのマンガランキングに、大物マンガ家インタビュー、各界のマンガ読みが選ぶBEST6、名作マンガ家のツウな名作案内など、今年も内容充実。
@参考ニュース
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081206mog00m200005000c.html
聖☆おにいさん:08年の「すごい」マンガ1位に 「坂道のアポロン」も
http://www.e-1day.jp/morning2/magazine/
モーニング・ツーが全ページ無料で読める!
順位/タイトル/作者/出版社/獲得票数
▼オトコ編
1 聖☆おにいさん 中村光 講談社 206

2 宇宙兄弟 小山宙哉 講談社 94
3 GIANT KILLING 綱本将也(作)/ツジトモ(画) 講談社 84
4 3月のライオン 羽海野チカ 白泉社 83
5 深夜食堂 安倍夜郎 小学館 81
6 きのう何食べた? よしながふみ 講談社 73
7 アオイホノオ 島本和彦 小学館 60
8 よつばと! あずまきよひこ アスキー・メディアワークス 59
9 俺はまだ本気出してないだけ 青野春秋 小学館 53
10 ファンタジウム 杉本亜未 講談社 47
▼オンナ編
1 坂道のアポロン 小玉ユキ 小学館 148
2 駅から5分 くらもちふさこ 集英社 131
3 ちはやふる 末次由紀 講談社 128
4 君に届け 椎名軽穂 集英社 78
5 町でうわさの天狗の子 岩本ナオ 小学館 76
6 雨無村役場産業課兼観光係 岩本ナオ 小学館 71
7 ラウンダバウト 渡辺ペコ 集英社 70
8 夏目友人帳 緑川ゆき 白泉社 67
9 結婚しなくていいですか。すーちゃんの明日 益田ミリ 幻冬舎 60
10 少女漫画 松田奈緒子 集英社 57
このマンガがすごい!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%84!
「このマンガがすごい!」は、宝島社が発行するマンガ紹介ムック。
大学の漫画研究会、書店員、ライター、イラストレーター、編集者、評論家、俳優、放送作家、お笑い芸人、ミュージシャン、グラビアアイドルなど、有名無名問わず70名前後の“マンガ読み”が、前年10月1日~発行年9月30日までにコミックスが発行されたタイトルの中から最も面白かった6作品をランク付けし、1位10点、2位9点、3位8点、4位7点、5位6点、6位5点として計算、総合順位を決定する。
受賞作一覧(歴代1位のみ)
2006年版
* オトコ版1位「PLUTO」浦沢直樹
* オンナ版1位「ハチミツとクローバー」羽海野チカ
2007年版
* オトコ版1位「デトロイト・メタル・シティ」若杉公徳
* オンナ版1位「ハチミツとクローバー」羽海野チカ
2008年版
* オトコ編1位「ハチワンダイバー」柴田ヨクサル
* オンナ編1位「君に届け」椎名軽穂
http://tkj.jp/book/book_01671701.html
宝島チャンネル このマンガがすごい! 2009
発表!! BEST20
オトコ編 オンナ編
Special Interview
祝!完結記念『BECK』ハロルド作石 × 祝!映画化『デトロイト・メタル・シティ』若杉公徳
『よつばと!』あずまきよひこ 『ヒストリエ』岩明均など
人気マンガ家に聞く! 「影響を受けた&今注目している作品」17名
執筆
粟生こずえ / 伊熊恒介 / 渡辺水央 / 青木逸美 / 大坪ケムタ / 大西祥平 / 岡部敬史
神谷竜介 / 坂井直人 / 佐々木正孝 / 鈴木めぐみ / 武田篤典 / 友清哲 / 長嶺陽子
奈良崎コロスケ / 野中モモ / 桧尚子 / 森直人 / 山脇麻生
▼オトコ編
1 聖☆おにいさん 中村光 講談社 206

2 宇宙兄弟 小山宙哉 講談社 94
3 GIANT KILLING 綱本将也(作)/ツジトモ(画) 講談社 84
4 3月のライオン 羽海野チカ 白泉社 83
5 深夜食堂 安倍夜郎 小学館 81
6 きのう何食べた? よしながふみ 講談社 73
7 アオイホノオ 島本和彦 小学館 60
8 よつばと! あずまきよひこ アスキー・メディアワークス 59
9 俺はまだ本気出してないだけ 青野春秋 小学館 53
10 ファンタジウム 杉本亜未 講談社 47
▼オンナ編
1 坂道のアポロン 小玉ユキ 小学館 148
2 駅から5分 くらもちふさこ 集英社 131
3 ちはやふる 末次由紀 講談社 128
4 君に届け 椎名軽穂 集英社 78
5 町でうわさの天狗の子 岩本ナオ 小学館 76
6 雨無村役場産業課兼観光係 岩本ナオ 小学館 71
7 ラウンダバウト 渡辺ペコ 集英社 70
8 夏目友人帳 緑川ゆき 白泉社 67
9 結婚しなくていいですか。すーちゃんの明日 益田ミリ 幻冬舎 60
10 少女漫画 松田奈緒子 集英社 57
このマンガがすごい!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%84!
「このマンガがすごい!」は、宝島社が発行するマンガ紹介ムック。
大学の漫画研究会、書店員、ライター、イラストレーター、編集者、評論家、俳優、放送作家、お笑い芸人、ミュージシャン、グラビアアイドルなど、有名無名問わず70名前後の“マンガ読み”が、前年10月1日~発行年9月30日までにコミックスが発行されたタイトルの中から最も面白かった6作品をランク付けし、1位10点、2位9点、3位8点、4位7点、5位6点、6位5点として計算、総合順位を決定する。
受賞作一覧(歴代1位のみ)
2006年版
* オトコ版1位「PLUTO」浦沢直樹
* オンナ版1位「ハチミツとクローバー」羽海野チカ
2007年版
* オトコ版1位「デトロイト・メタル・シティ」若杉公徳
* オンナ版1位「ハチミツとクローバー」羽海野チカ
2008年版
* オトコ編1位「ハチワンダイバー」柴田ヨクサル
* オンナ編1位「君に届け」椎名軽穂
http://tkj.jp/book/book_01671701.html
宝島チャンネル このマンガがすごい! 2009
発表!! BEST20
オトコ編 オンナ編
Special Interview
祝!完結記念『BECK』ハロルド作石 × 祝!映画化『デトロイト・メタル・シティ』若杉公徳
『よつばと!』あずまきよひこ 『ヒストリエ』岩明均など
人気マンガ家に聞く! 「影響を受けた&今注目している作品」17名
執筆
粟生こずえ / 伊熊恒介 / 渡辺水央 / 青木逸美 / 大坪ケムタ / 大西祥平 / 岡部敬史
神谷竜介 / 坂井直人 / 佐々木正孝 / 鈴木めぐみ / 武田篤典 / 友清哲 / 長嶺陽子
奈良崎コロスケ / 野中モモ / 桧尚子 / 森直人 / 山脇麻生
Posted by 播磨のいぢ at 19:22│Comments(0)
│ニュース・話題
この記事へのトラックバック
今お勧めのマンガがランキング形式で紹介される宝島社の「このマンガがすごい!」。先日2009年の漫画から厳選された2010年版が発売されました。埋もれている名作と出会う場にもなっている...
このマンガがすごい!2010はバクマン。ちはやふる【播磨のいぢ】at 2009年12月13日 12:28