
2009年09月05日
イオン4980円の地デジチューナーPRD-BT102-PA1
案外、アナログテレビは生き残っていて
アナログ放送終了があと2年足らずとなっても相当数のアナログテレビは使われ続けると思う。
そこでアナログテレビ向けの地デジチューナーの登場。
現状の価格相場は1万円くらいだという。
9月19日からイオンが販売するチューナーは4980円だと。
これなら一般家庭向けにも十分需要が見込まれるかも。
スペックは最低限で、とにかく今保有しているアナログテレビを2年後も使い続けるという場合には最適か。(ハイビジョン出力には対応していないし、BS・CS受信機能もない。)

⇒現行機種の地上デジタルチューナー「PRD-BT100-P00」 7,780 円
※価格コムサイトに掲載されているデジタルテレビチューナーでは1万円以下の機種も多数あって、4980円でも激安というほどではなさそうだが・・・・
http://kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/
アナログ放送終了があと2年足らずとなっても相当数のアナログテレビは使われ続けると思う。
そこでアナログテレビ向けの地デジチューナーの登場。
現状の価格相場は1万円くらいだという。
9月19日からイオンが販売するチューナーは4980円だと。
これなら一般家庭向けにも十分需要が見込まれるかも。
スペックは最低限で、とにかく今保有しているアナログテレビを2年後も使い続けるという場合には最適か。(ハイビジョン出力には対応していないし、BS・CS受信機能もない。)

⇒現行機種の地上デジタルチューナー「PRD-BT100-P00」 7,780 円
※価格コムサイトに掲載されているデジタルテレビチューナーでは1万円以下の機種も多数あって、4980円でも激安というほどではなさそうだが・・・・
http://kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/
@参考ニュース
朝日新聞
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200909040013.html
画像:イオンは地上デジタルチューナーPRD-BT102-PA1を4,980円で販売
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2009090418152532.jpg
イオンは5千円を切る市場最安値のメリットを武器に、発売1カ月で10万台を販売する予定
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090904/biz0909041711006-n1.htm
低価格のイオン向け地上デジタルチューナー発売のお知らせ。
2009年9月4日 地上デジタルチューナー「PRD-BT102-PA1」
http://www.pixela.co.jp/company/news/2009/20090904.html

製品名 PRODIA(プロディア)地上デジタルチューナー
型番 PRD-BT102-PA1
発売日 2009年9月19日
外形寸法 W117mm×D91.3mm×H38mm(突起部分除く)
質量 約140g(本体のみ)
許容動作環境 温度 : 0~40℃
湿度 : 20~80%RH(結露なきこと)
電源 電圧 : 本体=DC5V ACアタプタ=AC100V 50/60Hz
消費電力 : 3.0W
待機電力 : 1.5W以下
放送方式 地上デジタル放送方式(日本)
チューナー 地上デジタルチューナー×1
受信チャンネル 地上波(UHF): 13~62ch
地上波(VHF): 1ch~12ch(CATVパススルー対応)
CATV : 13ch~63ch(CATVパススルー対応)
入力 アンテナ端子 : F型コネクタ 入力インピーダンス 75Ω
出力 RCA端子(コンポジット映像・アナログ音声L/R)
付属品 ・ 本体
・ ACアタプタ
・ B-CASカード
・ リモコン
・ 単4乾電池2本
・ AVケーブル
・ 取扱説明書
備考 データ放送、双方向サービスには対応していません
朝日新聞
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200909040013.html
画像:イオンは地上デジタルチューナーPRD-BT102-PA1を4,980円で販売
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2009090418152532.jpg
イオンは5千円を切る市場最安値のメリットを武器に、発売1カ月で10万台を販売する予定
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090904/biz0909041711006-n1.htm
低価格のイオン向け地上デジタルチューナー発売のお知らせ。
2009年9月4日 地上デジタルチューナー「PRD-BT102-PA1」
http://www.pixela.co.jp/company/news/2009/20090904.html

製品名 PRODIA(プロディア)地上デジタルチューナー
型番 PRD-BT102-PA1
発売日 2009年9月19日
外形寸法 W117mm×D91.3mm×H38mm(突起部分除く)
質量 約140g(本体のみ)
許容動作環境 温度 : 0~40℃
湿度 : 20~80%RH(結露なきこと)
電源 電圧 : 本体=DC5V ACアタプタ=AC100V 50/60Hz
消費電力 : 3.0W
待機電力 : 1.5W以下
放送方式 地上デジタル放送方式(日本)
チューナー 地上デジタルチューナー×1
受信チャンネル 地上波(UHF): 13~62ch
地上波(VHF): 1ch~12ch(CATVパススルー対応)
CATV : 13ch~63ch(CATVパススルー対応)
入力 アンテナ端子 : F型コネクタ 入力インピーダンス 75Ω
出力 RCA端子(コンポジット映像・アナログ音声L/R)
付属品 ・ 本体
・ ACアタプタ
・ B-CASカード
・ リモコン
・ 単4乾電池2本
・ AVケーブル
・ 取扱説明書
備考 データ放送、双方向サービスには対応していません
Posted by 播磨のいぢ at 08:36│Comments(0)
│TV・芸能・視聴率