
2009年11月27日
楽天オークションの出品商品が楽天市場の検索対象に
楽天市場で従来まで楽天オークション(スーパーオークションじゃなくて、個人出品可能な方)の
出品商品は検索対象外だったのに、
本日確認すると、表示されるようになっているみたい。
現状、楽天オークションという店舗の出品物という扱いのようで、画像は表示されてません。
↓商品をクリックするとこのような画面が表示されて、個人のオークション出品画面に。

個人出品の商品との価格比較も容易になってくるので、
今後ますます競争激化につながるかと・・・
当然、楽天アフィリエイトの検索対象にもなっています・・・
楽天はこのところアフィリエイトのシステムを改定したり、
イーバンクを子会社化したり、Edyのビットワレットを子会社化したりと
システム周り、サービス周りの環境を変化させてきている。
(完全に楽天市場だけが得をするような環境へと・・・)
一見地味だけども、今回の楽天オークションのシステム改訂は効果があると思う。
ヤフーオークションに突き放されてきた個人間取引、CtoC市場でも
楽天が本気になって取り組みを始めたってことだろう。
これなら私自身も従来楽天オークションを軽視してきた方だったが、
取り組む価値が出てきたと思うし、一個人としてはヤフオクの飽和状態よりも可能性を感じる。

出品商品は検索対象外だったのに、
本日確認すると、表示されるようになっているみたい。
現状、楽天オークションという店舗の出品物という扱いのようで、画像は表示されてません。
↓商品をクリックするとこのような画面が表示されて、個人のオークション出品画面に。

個人出品の商品との価格比較も容易になってくるので、
今後ますます競争激化につながるかと・・・
当然、楽天アフィリエイトの検索対象にもなっています・・・
楽天はこのところアフィリエイトのシステムを改定したり、
イーバンクを子会社化したり、Edyのビットワレットを子会社化したりと
システム周り、サービス周りの環境を変化させてきている。
(完全に楽天市場だけが得をするような環境へと・・・)
一見地味だけども、今回の楽天オークションのシステム改訂は効果があると思う。
ヤフーオークションに突き放されてきた個人間取引、CtoC市場でも
楽天が本気になって取り組みを始めたってことだろう。
これなら私自身も従来楽天オークションを軽視してきた方だったが、
取り組む価値が出てきたと思うし、一個人としてはヤフオクの飽和状態よりも可能性を感じる。

Posted by 播磨のいぢ at 14:14│Comments(0)
│Eコマース・ネット事業