アクセスカウンタ
最近の記事
プロフィール
播磨のいぢ
播磨のいぢ
小野市で生まれ育ち、学生時代は岡山で、会社員時代は高砂市で過ごしました。
社会人となって17年目、一貫してネット通販およびEコマース関連に携わってきました。2013年起業。播磨地域の商品とサービスを世界へ発信!目指せ年商100億
40歳を迎え、体力は落ちてます。仕事と家庭と、どのようにバランスをとっていくのか。これからの課題です
座右の銘:「一隅を照らす」「自分がやらない限り、世に起こらないことを私はやる。」「意欲のある者のほうが、能力のある者よりも多くをなす」「なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?」
●趣味はゴルフ?
●経験
楽天市場、ヤフーストア、ヤフオク、Wowma!、DeNA、LINE、メルカリ、Amazonマーケットプレイス、アマゾンB2B、ヤマダモール出店、メイクショップ、イーストア、独自ECサイト構築、独自ECモール構築、ファイルメーカーによるシステム開発、商品マスタ、受注処理システム、顧客対応システム、梱包出荷・自社物流センター構築。人事・総務・リクルート採用活動。
●出来ること:頑張れ店長(店舗アップ)カスタマイズによるネット通販バックヤード構築。楽天市場、ヤフーストア、アマゾン、独自ECサイト同期店舗運営。CGIを使ったSEO対策。NAVER、Wikiを使ったまとめサイト作成。ブログ、ツイッター、facebook、LINEを活用した集客。キュレーションを活用したビジネスモデルの実践。ファイルメーカーを利用した情報収集・分析。
●得意分野:日用品、健康、美容に関する商材の仕入れ・販売・企画。医薬品、漢方薬の取り扱い。検索エンジン上位表示全般。
●2009年登録販売者資格を取得しました
●2015年楽天市場ショップオブザイヤー受賞
●2017年楽天市場エキスポアワード受賞
話題のニュースについて地元情報・播磨地域芸能・テレビドラマ視聴率阪神タイガースについて通販・お買い物情報マイマップ人気記事ランキング
トップへ読書メモ・感想文

2009年06月15日

買いました@商業界7月号、経済界6.23号 Eコマース特集

厳しいこの時代、ネット通販業界も例外ではありません。
これまでの検索エンジン上位表示されていれば売れる時代から、
流通大手との競争の時代になりました。

真っ向から対決しても勝ち目はないですが、敵の弱点を知ることは必要。
ですから小売業の経験がなくても、
最低限の流通業の常識・他業種の動向を知っておくことは
マイナスではないと思うのです。

今回購入した商業界7月号ではネット問屋のスーパー仕入れ術というタイトルに惹かれて購入を決意。
経済界6.23号は巣ごもり消費を背景にリアルを圧倒するeコマースという特集じっくり読みたかったので初購入。

短期的な売上、利益だけではなく数年先も見据えた取り組みで
インターネット市場に自分の居場所を見つけることができればと。



→ 商業界 2009年 07月号 [雑誌] 1,070 円

商業・流通業者のための総合経営誌
特集 お金との絆が生む7つの利益ー安売りと無縁の経営体質を手に入れる/「やり抜く力」で不況に勝つ!店長の目標達成術/語り継がれる!感動のサービス
http://www.shogyokai.co.jp/shogyokai/shosai/index.php
お客との絆は次の7つのメリットを生み出します。
1.顧客流出率が改善される
2.顧客1人当たりの年間購入金額が伸びる
3.成約率が上がる
4.次に何を売ればよいのか分かるようになる
5.値引きしなくても売れるようになる
6.紹介・クチコミ客が増える
7.仕事が楽しくなる 

【新連載】小さなお店のスーパー仕入れ術
ネット問屋活用最前線[第1回]小売店編 ドロップボウル 
・新フランチャイズの旗手たち 



→ 経済界 2009年 6/23号 [雑誌] 600 円
特集 巣ごもり消費を背景にーリアルを圧倒するeコマース/NEWS REPORTー自らの辞任カードを盾に日本郵政社長・西川善文の更迭を迫る鳩山総務相の執念/携帯電話夏の陣!ードコモ・SB“挑発”に乗らないKDDIの秘策

http://www.keizaikai.co.jp/2009-6-23.html
○リアル店も続々参入する コマースの生き残りの条件
○新たな商流“ネットスーパー”セブン&アイHDの挑戦
○簡単、便利、低価格を武器に消費者ニーズをわしづかみにしたケンコーコム
○テレビ通販の雄が“メディアミックス”で急成長ジャパネットたかた社長 高田明の進化論
○「景気は悪くない」楽天市場の快進撃で、三木谷浩史社長の強気戦略
○プレー予約や用具までゴルファーが求めるものをワンストップで提供するゴルフダイジェスト・オンライン
○有機野菜などの宅配から食卓のトータルサービスへの飛躍を目指すオイシックス
○ 「ビリーズブートキャンプ」で一世を風靡した通販の旗手がドコモの子会社となって狙う次の獲物 オークローンマーケティング ハリー・A・ヒル社長


  • SEO対策 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  
マウスコンピューター/G-Tune
同じカテゴリー(読書メモ・感想文)の記事
 くじけないで 柴田トヨ 99歳の詩人 心を救う言葉 (2011-01-04 15:39)
 残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法 (2010-10-19 16:28)
 ECサイト4モデル式Google Analytics経営戦略 (2010-10-17 01:00)
 バカでも年収1000万円稼ぐ6大奥義 (2010-10-16 00:00)
 100年前の女の子 船曳由美 (著) (2010-09-23 10:03)
 君たちはどう生きるか 吉野 源三郎 (2010-08-29 00:00)
Posted by 播磨のいぢ at 13:18│Comments(0)読書メモ・感想文
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。