
2010年10月25日
「おまえうまそうだな」の作者、宮西達也が徹子の部屋に登場
現在、アニメ映画として劇場公開されている「おまえうまそうだな」など、
ティラノサウルスシリーズの絵本作家でグラフィックデザイナーでもある、
宮西達也氏が10月25日放送の徹子の部屋に登場した模様。
『おまえうまそうだな』 は、2010年度ナンバーワンの傑作映画という評判も多く、
感動した、涙なしには見られない、親子で絶対みたい映画と絶賛状態。
一方、ネット上では著者の盗作、引用疑惑や
※所十三氏原作の漫画、DINO2(ディノディノ)と設定やネーミングが似ていると話題に
「たかじんのそこまで言って委員会」に出演した時の批判されっぷりなども注目が集まっています。
『おまえうまそうだな』 自体は、文部科学省選定、全国私立保育園連盟推薦の図書で
アニメ化、映画化と順調にヒット街道を歩んでいて
絵本は累計150万部突破したとか。
善悪二元論を超えて、ネットとマスメディアの扱いの違いも超えて
今一番ホットな作品、話題であることは間違いなさそうです。
もちろん、絵本の内容・映画の内容は感動間違いなしの保証付き。
子供だけではなく、大人もしっかり見れば楽しめる内容だと思われます。
@ソース
http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/html/101025.html
テレビ朝日 徹子の部屋
10月25日(月) 出演 絵本作家 宮西達也(みやにし たつや)
「今大ブームの恐竜物語に黒柳も感動」
シリーズ9作、累計販売部数が150万部を超える大ヒット絵本「おまえうまそうだな」シリーズの作者・宮西達也さん。肉食恐竜が草食恐竜の赤ちゃんを拾い食べようとしたところ、何故か「お父さん」と呼ばれ父性に目覚めてしまった…。
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20101024/p1
必見!大傑作アニメ映画!!『おまえうまそうだな』 - 俺の邪悪なメモ

・これは「限界のある残酷な世界」の物語なのです。
・自分が肉食だと知ったハートの叫びは、なりたい自分になれない俺たちの叫びです。どうにもならない「どうしよう」を抱えている俺たちの、叫びなのです。
・本作は、どうにもならないことがあるからこそ、愛することや戦うことに価値があるということを鮮やかに描き出すのです。
・もし本当に「誰とでも仲良く」なれる世界があったら、それは他人が一律に無価値な世界です。
ティラノサウルスシリーズの絵本作家でグラフィックデザイナーでもある、
宮西達也氏が10月25日放送の徹子の部屋に登場した模様。
『おまえうまそうだな』 は、2010年度ナンバーワンの傑作映画という評判も多く、
感動した、涙なしには見られない、親子で絶対みたい映画と絶賛状態。
一方、ネット上では著者の盗作、引用疑惑や
※所十三氏原作の漫画、DINO2(ディノディノ)と設定やネーミングが似ていると話題に
「たかじんのそこまで言って委員会」に出演した時の批判されっぷりなども注目が集まっています。
『おまえうまそうだな』 自体は、文部科学省選定、全国私立保育園連盟推薦の図書で
アニメ化、映画化と順調にヒット街道を歩んでいて
絵本は累計150万部突破したとか。
善悪二元論を超えて、ネットとマスメディアの扱いの違いも超えて
今一番ホットな作品、話題であることは間違いなさそうです。
もちろん、絵本の内容・映画の内容は感動間違いなしの保証付き。
子供だけではなく、大人もしっかり見れば楽しめる内容だと思われます。
![]() ぼくにもそのあいをください 【おまえうまそうだな ポイント5倍】 価格:1,260円(税込、送料別) |
@ソース
http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/html/101025.html
テレビ朝日 徹子の部屋
10月25日(月) 出演 絵本作家 宮西達也(みやにし たつや)
「今大ブームの恐竜物語に黒柳も感動」
シリーズ9作、累計販売部数が150万部を超える大ヒット絵本「おまえうまそうだな」シリーズの作者・宮西達也さん。肉食恐竜が草食恐竜の赤ちゃんを拾い食べようとしたところ、何故か「お父さん」と呼ばれ父性に目覚めてしまった…。
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20101024/p1
必見!大傑作アニメ映画!!『おまえうまそうだな』 - 俺の邪悪なメモ
・これは「限界のある残酷な世界」の物語なのです。
・自分が肉食だと知ったハートの叫びは、なりたい自分になれない俺たちの叫びです。どうにもならない「どうしよう」を抱えている俺たちの、叫びなのです。
・本作は、どうにもならないことがあるからこそ、愛することや戦うことに価値があるということを鮮やかに描き出すのです。
・もし本当に「誰とでも仲良く」なれる世界があったら、それは他人が一律に無価値な世界です。
宮西達也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮西 達也(みやにし たつや、1956年 - )は日本の絵本作家である。
静岡県出身。日本大学藝術学部美術学科卒。
人形美術、グラフィックデザイナーを経て絵本をかきはじめる。
現在は長さ50cmを超える大型本や紙芝居・プラネタリウム・エッセイ・小学校教科書(東京書籍)の挿絵なども手がけ幅広いジャンルで活躍し、絵本での作品がDVD化されている。
以前は拓新太朗のペンネームで執筆している作品もあった。
おまえ うまそうだな
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(おまえうまそうだな から転送)
『おまえうまそうだな』は、宮西達也による絵本作品。2003年3月、ポプラ社から発行された『ティラノサウルスシリーズ』の1作。
== シリーズ著作 ==
おまえうまそうだな
2003年3月発売 ISBN 9784591076439
(大型絵本)2006年4月発売 ISBN 9784591092620
おれはティラノサウルスだ
2004年1月発売 ISBN 9784591079256
きみはほんとうにステキだね
2004年9月発売 ISBN 9784591082409
あなたをずっとずっとあいしてる
2006年1月発売 ISBN 9784591089842
ぼくにもそのあいをください
2006年10月発売 ISBN 9784591094440
わたしはあなたをあいしています
2007年6月発売 ISBN 9784591098011
あいしてくれてありがとう
2008年12月発売 ISBN 9784591105665
であえてほんとうによかった
2009年11月発売 ISBN 9784591112199
いちばんあいされてるのはぼく
2010年9月発売 ISBN 9784591120422
『おまえうまそうだな』のタイトルで、2010年10月16日公開。文部科学省選定、全国私立保育園連盟推薦。キャッチコピーは「最初は、食べるつもりだったのに…」。
Posted by 播磨のいぢ at 14:25│Comments(1)
│TV・芸能・視聴率
この記事へのコメント
おまえうまそうだな。
この作品も、読み手の自由によっていくらでも解釈ができる作品だ。
絵本のよさはそのあたりの読み手、聞き手のによって多様なとらえ方ができるという点にあるかもしれない。
単なる恐竜の親子の話として受け取るもよし、家族の愛情について思いをはせるもよし、肉食恐竜と草食恐竜の葛藤を人間同士の争いに置き換えるもよし、主人公を自分自身に置き換えて共感するもよりし。
どのような受け止め方も自由だ。
しかし各個人が受け止める「感想」が、あらかじめ用意されている情報によって左右されてしまうのは残念。
傑作だと絶賛するこえに迎合するべきか、
あえて批判の流れに乗るべきか。
自分の意見なんてどこに置けばよいのか。
ネットの情報検索のデメリットとして、
受け取りたくない情報もヒットしてしまうということがあると思う。
これによって、読み手の自由という部分が制限されてしまうことは残念だ。
感動の名作も、
作者の盗作疑惑が浮上すれば
すなおに感動できなくなってしまうではないか。
この作品も、読み手の自由によっていくらでも解釈ができる作品だ。
絵本のよさはそのあたりの読み手、聞き手のによって多様なとらえ方ができるという点にあるかもしれない。
単なる恐竜の親子の話として受け取るもよし、家族の愛情について思いをはせるもよし、肉食恐竜と草食恐竜の葛藤を人間同士の争いに置き換えるもよし、主人公を自分自身に置き換えて共感するもよりし。
どのような受け止め方も自由だ。
しかし各個人が受け止める「感想」が、あらかじめ用意されている情報によって左右されてしまうのは残念。
傑作だと絶賛するこえに迎合するべきか、
あえて批判の流れに乗るべきか。
自分の意見なんてどこに置けばよいのか。
ネットの情報検索のデメリットとして、
受け取りたくない情報もヒットしてしまうということがあると思う。
これによって、読み手の自由という部分が制限されてしまうことは残念だ。
感動の名作も、
作者の盗作疑惑が浮上すれば
すなおに感動できなくなってしまうではないか。
Posted by 読み手の自由
at 2010年10月25日 14:51