
2007年06月20日
てんこもりブログ 応用テクニック RSS更新情報を表示する
昨日のブログセミナーにて、ジェイライン福島さんのブログを見ていて、
更新情報をうまく表示されているなぁと気になってました。
http://leader.osakazine.net/e44525.html
ソースを見てましたら、 てんこもりブログでも使えそうなRSSリーダーがはじめから装備されているのでは?
と感づきましたので、 グーグルで検索したところ、
http://staff.da-te.jp/d2007-02.html
同じ仕組みのだて男スタッフ日記さんで解説がありましたので、応用してみました。
↓
★てんこもりブログの更新記事情報をリンクする場合 【最新記事】
更新情報をうまく表示されているなぁと気になってました。
http://leader.osakazine.net/e44525.html
ソースを見てましたら、 てんこもりブログでも使えそうなRSSリーダーがはじめから装備されているのでは?
と感づきましたので、 グーグルで検索したところ、
http://staff.da-te.jp/d2007-02.html
同じ仕組みのだて男スタッフ日記さんで解説がありましたので、応用してみました。
↓
★てんこもりブログの更新記事情報をリンクする場合 【最新記事】
<Script Langage="JavaScript" src="http://blog.tenkomori.tv/rss_reader.php?n=20&rdf=http://blog.tenkomori.tv/entry.rdf"></Script>
(1) 上のhtmlタグをコピーする
(2) 設定画面のカスタムプラグインに貼りつける ※表示位置は記事・メニューどちらでも可
(3) 自分のブログの更新情報を表示させるときは、「blog.tenkomori.tv」の部分を自分のブログURLに変える
上記は 最新記事20件が表示されるようになっています。
当ブログの個別記事デザインへの組み込みと、 カスタムプラグインにソースを貼り付けてみました。
いかがでしょうか。
いろいろ応用が利くRSSリーダーを是非ご活用ください。
一度ブラウザのURLボックスのところに放り込んで
表示してみていただけると確認できるかと思います。
ちなみに当ブログの場合は以下のアドレスになります。
http://lohas.tenkomori.tv/rss_reader.php?n=20&rdf=http://lohas.tenkomori.tv/index.rdf
このRSSリーダーはRSS1.0じゃないと認識しないっぽいです。
てんこもりブログユーザーの各ブログサイトのメニュー部分に、
てんこもり全体の新着RSSを表示しさせたら、
けっこうなSEO的効果が期待できそうな気が。
標準装備でもよいかも?
その他にも、隠れた機能がたくさんありそうなので、(タグクラウド機能とか)
いろいろ探ってみるのも楽しいかも。
表示してみていただけると確認できるかと思います。
ちなみに当ブログの場合は以下のアドレスになります。
http://lohas.tenkomori.tv/rss_reader.php?n=20&rdf=http://lohas.tenkomori.tv/index.rdf
このRSSリーダーはRSS1.0じゃないと認識しないっぽいです。
てんこもりブログユーザーの各ブログサイトのメニュー部分に、
てんこもり全体の新着RSSを表示しさせたら、
けっこうなSEO的効果が期待できそうな気が。
標準装備でもよいかも?
その他にも、隠れた機能がたくさんありそうなので、(タグクラウド機能とか)
いろいろ探ってみるのも楽しいかも。
Posted by 播磨のいぢ at 18:16│Comments(9)
│SEO・ブログ・ツイッター
この記事へのコメント
面白そうなので貼り付けてみましたが・・・
自分のURLに変更しても、
『てんこもり』の更新記事が出てくるのですが???
どこか間違えたのかなぁ
何度見直しても間違いないのですが。。。
Posted by 『わっち』
at 2007年06月20日 18:43
わっちさんの場合は、
http://benzaiten.tenkomori.tv/rss_reader.php?n=20&rdf=http://benzaiten.tenkomori.tv/index.rdf
でお願いします。
Posted by ぷしゅけ
at 2007年06月20日 18:47
ありがとうございます^^;
できました〜index.rdfをentry.rdfのまま記述してました。。。
Posted by 『わっち』
at 2007年06月20日 18:51
こんばんは。
タグとタグクラウドについては、7月〜8月くらいにてんこもりには実装される予定です。
現在沖縄でのみ先行でテストしています。
しばらくお待ち下さい。
Posted by まぁ
at 2007年06月20日 20:37
出来た〜〜♪
でも記事に貼る方法が分かりません。。。。
前に「わっちさん」にも教わったけど
未だに出来ません:;
Posted by さんちゃん♪
at 2007年06月20日 21:37
個別の記事に張るときには、
デザインをオリジナルにして、
個別記事のテンプレートの適度な部分に貼り付けてください。
Posted by ぷしゅけ。
at 2007年06月20日 22:09
まぁ様
てんこもりブログにもタグクラウド機能が実装されるとのこと、非常にうれしいです。
7月、8月ならすぐですね。
Posted by ぷしゅけ。
at 2007年06月20日 22:13
てんこもりのシステムのバージョンアップは、事前にお知らせさせて頂きますので、もう少しお待ちよ m(_ _)m
Posted by staff-fuji
at 2007年06月21日 10:26
http://www.blogpeople.net/whatisblogpeople.html
更新PINGソフトウェア「ぶろっぐぴんぴん」
サイトの更新時に更新PINGが送れないBlogシステムや日記システムをお使いの方のための無料のWindowsとMac用ソフトです。またトラックバックPINGも送ることができます。
Posted by
at 2007年06月22日 02:02