
2008年09月05日
オープンソースのCMS ライフレイ 企業内ポータル向き
企業内の情報共有はうまくいっていますか?
私たちの仕事場ではなかなかうまくいっていません。
やっていないわけじゃないんです。
ツールがないわけじゃない。
スキルがないわけじゃない。
目的が不明確なだけ?

過去何年にもわたってIT化、情報資産の有効活用を求められていながらも
なかなか軌道に乗らない。
形だけができて、中身が伴わない・・・・
そんな事例をたくさん経験してきました。
今回ご紹介するオープンソースのCMS、Liferay ライフレイも
企業内の情報共有を推進するためのツールなのですが、
見栄えや機能がいくらよくっても
実際に利用する人間にメリットを体感してもらって
もう一度使ってみようと思ってもらわない限りは・・・なかなか前へは進みません・・・
http://liferay-jp.sourceforge.jp/
日本 Liferay ユーザグループ
http://www.nri-aitd.com/openstandia/solution/eip/index.html
OpenStandia/Portal
私たちの仕事場ではなかなかうまくいっていません。
やっていないわけじゃないんです。
ツールがないわけじゃない。
スキルがないわけじゃない。
目的が不明確なだけ?

過去何年にもわたってIT化、情報資産の有効活用を求められていながらも
なかなか軌道に乗らない。
形だけができて、中身が伴わない・・・・
そんな事例をたくさん経験してきました。
今回ご紹介するオープンソースのCMS、Liferay ライフレイも
企業内の情報共有を推進するためのツールなのですが、
見栄えや機能がいくらよくっても
実際に利用する人間にメリットを体感してもらって
もう一度使ってみようと思ってもらわない限りは・・・なかなか前へは進みません・・・
http://liferay-jp.sourceforge.jp/
日本 Liferay ユーザグループ
http://www.nri-aitd.com/openstandia/solution/eip/index.html
OpenStandia/Portal
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080905-00000001-zdn_tt-sci
「Liferay」採用し30種類以上の機能を提供
NRI、フル・オープンソースの企業内ポータル発表
ページデザインや画面レイアウトはドラッグ&ドロップなど簡単な操作で変更できるほか、CMS(Contents Management System)や掲示板、カレンダー、ブログ、ファイル共有、ワークフローなど30種類以上の機能をあらかじめ用意している。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200809/04/nri.html
OpenStandia/Portalはシングルサインオン、ファイル共有、CMS、スケジューラ、Wikiなど30種類以上の豊富な機能を持つ。ビジネス・インテリジェンス機能を提供する「OpenOLAP」「Jasper Reports」もコンポーネントに含む。
野村総合研究所
http://www.nri.co.jp/
OpenStandia/Portal
http://www.nri-aitd.com/openstandia/solution/eip/index.html
機能一覧
***************
http://www.atmarkit.co.jp/news/200305/17/plum.html
なぜ、企業情報ポータルは失敗するのか
外枠だけが形作られ、最初から形骸化しているシステムであると指摘する。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/09/12/1852
ホームページが失敗する理由。成功例に憧れず失敗から学ぶ
http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=631
失敗しないためのCMS導入事例。 数百万ページのイントラネットをCMS化
http://www.designit.jp/archives/2006/04/cms_watch_cms_2.html
CMS Watch : プロジェクト管理/CMS プロジェクトはなぜ予算をオーバーしてしまうのか?
http://markezine.jp/article/detail/1771
【失敗事例】あなたのショップはなぜ売れない?押さえておくべき3つのポイント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080905-00000001-zdn_tt-sci
「Liferay」採用し30種類以上の機能を提供
NRI、フル・オープンソースの企業内ポータル発表
ページデザインや画面レイアウトはドラッグ&ドロップなど簡単な操作で変更できるほか、CMS(Contents Management System)や掲示板、カレンダー、ブログ、ファイル共有、ワークフローなど30種類以上の機能をあらかじめ用意している。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200809/04/nri.html
OpenStandia/Portalはシングルサインオン、ファイル共有、CMS、スケジューラ、Wikiなど30種類以上の豊富な機能を持つ。ビジネス・インテリジェンス機能を提供する「OpenOLAP」「Jasper Reports」もコンポーネントに含む。
野村総合研究所
http://www.nri.co.jp/
OpenStandia/Portal
http://www.nri-aitd.com/openstandia/solution/eip/index.html
機能一覧
No. | 名称 | 概要 |
1 | シングルサインオン | 各ポートレット、及び他システムとのシングルサインオンを実現します。 |
2 | ファイル・ ライブラリ | ファイルを共用します。 |
3 | 新着情報 (アナウンス) | お知らせなどを掲載するためのポートレットです。 |
4 | CMS(記事) | コンテンツを簡単に作成することができる、汎用的なポートレットです。 |
5 | カレンダー | 予定を共有します。 |
6 | 掲示板 (電子会議室) | 電子会議室の機能を提供します。 |
7 | Wiki | Wikiの機能を提供します。 |
8 | ブログ | ブログの機能を提供します。 |
9 | メモ | ポータル画面に”付箋”を張ることができます。 |
10 | Webフォーム | 登録フォームの機能を提供します。 |
11 | 時計 | アナログ時計を表示します。 |
12 | RSS | RSSの機能を提供します。 |
13 | Googleガジェット | Googleガジェットを、ポータルに表示します。 |
14 | アンケート | アンケートを取得します。 |
15 | チャット | ログインしているメンバーでチャットができます。 |
16 | ニコニコカレンダー | メンバーの”調子”を表します。 |
17 | サンキュー・ ポートレット | メンバーへの感謝の気持ちを伝えることができます。 |
18 | メール | メンバーへの一斉メール機能を提供します。 |
19 | メール・アーカイブ | メーリングリストに流れるメールをアーカイブし共有します。(予定) |
20 | ワークフロー | ワークフロー機能を提供します。(予定) |
21 | OpenOLAP連携 | BIツールである、OpenOLAPと連携します。 |
22 | JasperReports連携 | BIツールである、JasperReportsと連携します。(予定) |
23 | 他システム連携 (Webページ全体) | 他のWebシステムを、ポータルと統合します。 |
24 | 他システム連携 (Webページの一部) | 他のWebシステムの一部分を切り出し、ポータルに表示します。 |
25 | 他システム連携 (リンク) | 他のWebシステムへのリンクにおいて、シングルサインオンを実現します。(予定) |
26 | アクセスコントロール | 組織やグループなどの権限に応じて、各コンテンツへのアクセスを制限します。 |
27 | アクセスログ | アクセスログを取得します。(予定) |
28 | コミュニティ | 委員会やプロジェクトなどのコミュニティを作成することができます。 |
29 | 多言語対応 | 多言語対応の機能を提供します。 |
30 | 検索 | 各コンテンツに対する検索機能を提供します。 |
31 | 携帯対応 | 携帯電話からのアクセス機能を提供します。(予定) |
32 | メニュー | 各ページを表示するためのメニューを自動的に表示します。 |
33 | パンくずリスト | パンくずリストを自動的に表示します。 |
34 | レイアウト | ページのレイアウトを選択することができます。 |
35 | デザインテンプレート | ページのデザインを選択することができます。 |
36 | パーソナライズ | 個人のページを持つことができます。 |
***************
http://www.atmarkit.co.jp/news/200305/17/plum.html
なぜ、企業情報ポータルは失敗するのか
外枠だけが形作られ、最初から形骸化しているシステムであると指摘する。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/09/12/1852
ホームページが失敗する理由。成功例に憧れず失敗から学ぶ
http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=631
失敗しないためのCMS導入事例。 数百万ページのイントラネットをCMS化
http://www.designit.jp/archives/2006/04/cms_watch_cms_2.html
CMS Watch : プロジェクト管理/CMS プロジェクトはなぜ予算をオーバーしてしまうのか?
http://markezine.jp/article/detail/1771
【失敗事例】あなたのショップはなぜ売れない?押さえておくべき3つのポイント
Posted by 播磨のいぢ at 16:13│Comments(1)
│SEO・ブログ・ツイッター
この記事へのコメント
日本語化Liferayのインストール方法
http://sourceforge.jp/projects/liferay-jp/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
http://sourceforge.jp/projects/liferay-jp/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
Posted by ロハス
at 2008年09月30日 16:12
