
2008年09月09日
人気順並び替え ECサイト向け全文検索エンジンWiSE EC
ECサイト構築を安価に行うことができるようなソフトやASPサービスは多数あるのだけれども
楽天市場やヤフー、アマゾン、DMMのように人気ランキング順に検索結果を並び替えることができるECサイト用の検索エンジンは少なかったりする。
オープンソースのEC-CUBEも実質は手動のランキングだし。
ECサイト構築の大手EストアーがWiSE ECというものを導入したというニュースがあったのだけれども、これはもし安価であればかなり重宝するかもしれない。
http://japan.internet.com/ecnews/20080905/5.html
Eストアー、“ショッピングフィード”に全文検索の「WiSE EC」を採用
価格の低い順・高い順、人気順、新着順などで並び替えることが可能
●ショッピングフィード
http://shoppingfeed.jp/
オンラインショッピングのショッピングフィードでは、価格比較や人気比較などができ、ネットで販売している商品のお取り寄せに便利です。
↓
人気順の項目はアクセス数なのか、売上げなのかは不明だけれども
商品並び替えができるのは確か。
楽天市場やヤフー、アマゾン、DMMのように人気ランキング順に検索結果を並び替えることができるECサイト用の検索エンジンは少なかったりする。
オープンソースのEC-CUBEも実質は手動のランキングだし。
ECサイト構築の大手EストアーがWiSE ECというものを導入したというニュースがあったのだけれども、これはもし安価であればかなり重宝するかもしれない。
http://japan.internet.com/ecnews/20080905/5.html
Eストアー、“ショッピングフィード”に全文検索の「WiSE EC」を採用
価格の低い順・高い順、人気順、新着順などで並び替えることが可能
●ショッピングフィード
http://shoppingfeed.jp/
オンラインショッピングのショッピングフィードでは、価格比較や人気比較などができ、ネットで販売している商品のお取り寄せに便利です。
↓
人気順の項目はアクセス数なのか、売上げなのかは不明だけれども
商品並び替えができるのは確か。
Posted by 播磨のいぢ at 09:37│Comments(1)
│Eコマース・ネット事業
この記事へのコメント
ベルーナの EC サイトに BST の EC 向け検索エンジン「WiSE EC」が導入
http://japan.internet.com/ecnews/20090601/4.html
NTT データが構築した株式会社ベルーナの総合通販 EC サイトのシステムに、BST の EC 向け検索エンジンパッケージ「WiSE EC(ワイズ・イーシー)」が採用されたことを発表
http://japan.internet.com/ecnews/20090601/4.html
NTT データが構築した株式会社ベルーナの総合通販 EC サイトのシステムに、BST の EC 向け検索エンジンパッケージ「WiSE EC(ワイズ・イーシー)」が採用されたことを発表
Posted by ロハス
at 2009年06月02日 09:16
