アクセスカウンタ
最近の記事
プロフィール
播磨のいぢ
播磨のいぢ
小野市で生まれ育ち、学生時代は岡山で、会社員時代は高砂市で過ごしました。
社会人となって17年目、一貫してネット通販およびEコマース関連に携わってきました。2013年起業。播磨地域の商品とサービスを世界へ発信!目指せ年商100億
40歳を迎え、体力は落ちてます。仕事と家庭と、どのようにバランスをとっていくのか。これからの課題です
座右の銘:「一隅を照らす」「自分がやらない限り、世に起こらないことを私はやる。」「意欲のある者のほうが、能力のある者よりも多くをなす」「なぜ人は答えを持つと奴隷になり、問いを持つと自由になるのか?」
●趣味はゴルフ?
●経験
楽天市場、ヤフーストア、ヤフオク、Wowma!、DeNA、LINE、メルカリ、Amazonマーケットプレイス、アマゾンB2B、ヤマダモール出店、メイクショップ、イーストア、独自ECサイト構築、独自ECモール構築、ファイルメーカーによるシステム開発、商品マスタ、受注処理システム、顧客対応システム、梱包出荷・自社物流センター構築。人事・総務・リクルート採用活動。
●出来ること:頑張れ店長(店舗アップ)カスタマイズによるネット通販バックヤード構築。楽天市場、ヤフーストア、アマゾン、独自ECサイト同期店舗運営。CGIを使ったSEO対策。NAVER、Wikiを使ったまとめサイト作成。ブログ、ツイッター、facebook、LINEを活用した集客。キュレーションを活用したビジネスモデルの実践。ファイルメーカーを利用した情報収集・分析。
●得意分野:日用品、健康、美容に関する商材の仕入れ・販売・企画。医薬品、漢方薬の取り扱い。検索エンジン上位表示全般。
●2009年登録販売者資格を取得しました
●2015年楽天市場ショップオブザイヤー受賞
●2017年楽天市場エキスポアワード受賞
話題のニュースについて地元情報・播磨地域芸能・テレビドラマ視聴率阪神タイガースについて通販・お買い物情報マイマップ人気記事ランキング
トップへEコマース・ネット事業

2009年03月18日

アマゾンが介護ストアOPEN 6000品目取り扱いで強敵


アマゾンがまたやってくれた。
今度は介護ジャンルで6000アイテムを揃えた介護ストアをオープンとのこと。

品揃えも強力だし、納期も短い・・・
おそらく売れ筋アイテムはすべて自社物流で在庫しているのだろう。

今年の夏には大阪に物流拠点ができるらしいので、今後は関西でも商品配送リードタイムが短くなるにちがいない。
ますます強力になっていくアマゾン。
はっきりいって、現状ヤフーストアよりも強力かもしれない。

今のネットモール勢力を考えると、ダントツ1位で楽天市場、ついでヤフーストアとアマゾンが並んでいるイメージだったが、2010年ごろになると楽天・アマゾンの2強にあといろいろといった感じになるかもしれない。

アマゾン・ドット・コムの光と影
躍進するIT企業・階層化する労働現場
著者: 横田増生  
本体価格 1,600円 (税込 1,680 円) 送料別


@参考記事
http://news.livedoor.com/article/detail/4066478/
アマゾンが 介護ストアを オープンし 6000品目 ずらりと展開

現時点におけるカテゴリ区分は次の通り。

・大人用おむつ
おむつ、尿とりパッド、尿もれ用ショーツ、大人用おむつ
・おむつ処理・おむつカバー
おむつ処理用品、おむつカバー、おむつ用ゴミ袋
・トイレ用品
尿瓶・排尿器、ポータブルトイレ、ポータブルトイレ用品、その他、トイレ用品
・自助具・自立支援
食事補助、おかゆクッカー、入浴補助、自助具、文具、生活用品、リハビリ支援、自助具・自立支援
・護者支援
介護モニター、センサー、介護者支援
・移動・歩行補助
杖・ステッキ、移動補助、歩行補助、車いす・介助車、スロープ、ステップ台、移動・歩行補助
・清拭・洗浄用品
清拭用品、洗髪用品、口内洗浄、清拭・洗浄用品
・衛生用品
デオドラント、手ぶくろ、消臭バッグ、消臭タオル、その他、衛生用品
・衣類
ねまき、肌着・下着、介助者用、車いす用、セイフティ用品、衣類
・白衣・シューズ・サンダル
白衣、ナースサンダル、ルームシューズ・スリッパ、コンフォートシューズ
・寝具
マット、パッド、寝具・カバー、ベッド、寝具
・介護食品
きざみ・やわらか食、おかず、デザート、とろみ調整、介護食品
・介護関連の本・DVD
介護関連本、介護関連DVD

@参考
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/06/news010.html
Amazon、堺に物流拠点 関西で当日配送も
Amazonが新物流拠点を堺市に開設する計画だ。国内物流拠点は3カ所目。
2009年03月06日 07時00分 更新
Amazon.co.jpの物流を担当するアマゾンジャパン・ロジスティクスは3月5日、2009年8月初旬をめどに大阪府堺市に物流拠点を開業すると発表した。国内の物流拠点は3カ所目で、関西地方は初めて。

 「アマゾン堺FC」(フルフィルメントセンター)を同市堺区築港八幡町に新設する。延べ床面積は約6万8000平方メートル。当初約100人を雇用する予定。

 開設後は関西近郊や西日本のユーザー向けに迅速な配送が見込めるとしている。特に「お急ぎ便」、会員制サービス「Amazonプライム」を利用する関東在住以外のユーザーの注文は、これまでは早くて翌日配送だったものが、早くて当日配送になる予定という。


  • SEO対策 
  • _ 
  • _ 
  •  
  •  
マウスコンピューター/G-Tune
同じカテゴリー(Eコマース・ネット事業)の記事画像
日経MJ6/30 ネット販売1~2年後には75%が黒字化
ネット通販の出店を不要に ヤフー、事業者向け
ネット消費時代の新インフラ御三家 物流・決済・窓口
楽天オークションの出品商品が楽天市場の検索対象に
代引きが使えなくなる?為替取引に関する新法で規制審議中
11月度アフィリエイト収入公開 マイクロアドから6円
同じカテゴリー(Eコマース・ネット事業)の記事
 ソーシャルビジネスケースブック 老舗スーパーがネットショップ (2012-01-20 16:28)
 置き薬の食べ物版→高齢者向けに「おかず箱」レトルト食品の宅配 (2011-10-21 10:51)
 新マーケティング用語、OtoO オンライントゥオフライン (2011-10-20 12:08)
 送料無料、返品OKのネットの靴屋 ロコンドのビジネスモデル (2011-04-21 09:45)
 ゲオの自社ECサイト閉鎖からみる最近のEコマース事情 (2011-03-04 13:52)
 遂に来た アマゾンが食品の通販開始へ (2011-02-24 23:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。